シフクノオト

No タイトル 作詞 作曲 備考
1 言わせてみてぇもんだ 桜井和寿 桜井和寿  
2 PADDLE 桜井和寿 桜井和寿  
3 桜井和寿 桜井和寿 25thシングル 最高1位 売上65.2万枚
4 くるみ 桜井和寿 桜井和寿 25thシングル両A面曲
5 花言葉 桜井和寿 桜井和寿  
6 Pink〜奇妙な夢 桜井和寿 桜井和寿  
7 血の管 桜井和寿 桜井和寿  
8 空風の帰り道 桜井和寿 桜井和寿 24thシングルC/W
9 Any 桜井和寿 桜井和寿 23thシングル 最高1位 売上50.9万枚
10 天頂バス 桜井和寿 桜井和寿  
11 タガタメ 桜井和寿 桜井和寿 ラジオで03年秋から公開 初CD化
12 HERO 桜井和寿 桜井和寿 24thシングル 最高1位 売上55.3万枚

Strings Arranged by 小林武史&四家卯大(4,9,11,12)
Brass Arranged by 小林武史&山本拓夫(1,9,11)

初回限定盤のみDVD付
ALBUMレコーディングドキュメンタリーDVD

リリースデータ

2004年4月7日 初登場1位 売上141.1万枚 Produced by 小林武史 トイズファクトリー

メンバー

Vocal&Guitar 桜井和寿
Guitar 田原健一
Bass 中川敬輔
Drums 鈴木英哉
 
Keyboard 小林武史

Mr.Children11thアルバム。前作リリース後、シングル「Any」発売直後に桜井が小脳梗塞を患い予定されていたツアーが中止、療養に入った。回復は早く、半年経たない同年末には復帰ライブを行い、シングル「HERO」もリリースされたが、その次のシングル「掌/くるみ」リリースまでは1年近く開いた。これに関して桜井はとっくに元気になっていて早く活動を再開したがっていたが鈴木が再開を渋って止めていたと明かされている。鈴木が再開を渋っていた理由は桜井を心配してのものではないかと桜井は語っていたが、後のベスト盤ライナーでは鈴木のモチベーションが上がらない理由を自身と向き合うためとしていて鈴木個人の心の問題であるかのようにもされていて、正確な理由ははっきりしていない。「タガタメ」は03年秋からラジオで発表されていた楽曲で今作で初CD化となった。アルバムタイトルは私服の音、至福の音、至福note(音符)等の意味を持つ。初回限定盤のみレコーディングドキュメントの入った25分のDVDが付属。初回盤通常盤の品番は変わらず、値段も一緒だった。初回盤の方がジャケットが分厚いのが見た目の違いとなる。プロデュースの名義は『深海』以降、小林武史とMr.Childrenの共同になっていたが今作では小林武史単独表記に戻っているほか、アレンジ表記が無くなった(Perfomed by Mr.Childrenという表記はある)。

全体の売上が大激減し、ミリオンセラー自体が遠ざかっていく中で、前作からさらに売れて00年から2作連続オリジナルアルバム売上上昇(00年以降のオリジナルアルバムでは今作が自身最高売上)という偉業を達成したわけだけどそれだけの事はあるキレッキレのヒットアルバム。前作よりバンド感が強めの曲もあれば、何だか良く分からない曲もあるし、シンプルな曲もあれば派手な曲もあり、多彩。この頃までのミスチルはバンドとキーボード/ストリングスとのバランスは十分に保たれていた「Mr.Children」だったと思う。ロックとポップのバランス、売れ線と何だかよく分からない曲のバランス、適度に壮大な曲もあればシンプルな曲もあるバランス、これらが最もいい感じに並べられた00年代ミスチルの最高傑作だと思う。

一方で今作から一気にバンド全体の視点がスケールが大きくなったというか…日常目線な曲は多いんだけど以前ほど一般の人々に寄り添っていない感じもする。バンドが完全にセレブ化した事や、自身が生死の境を彷徨う事になった経験も影響しているのかもしれないし、苦悩の20代を抜けて30代半ばに差し掛かった安定感からくるものでもあったのかもしれない。

DVDでは各曲のレコーディングの様子やメンバー個別インタビューなどが収録されている。レコーディング現場だけではなく、完成後のメンバーのコメントが聞けるのが今作最大のポイント。次にドキュメントが収録された『HOME』では桜井しかインタビューが無いし、そもそもインタビュー自体が紙媒体でも限られた雑誌(主にロキノン)だけになっていく挙句にインタビューを受けるのは桜井1人だけとかなので、メンバー3人の作品に対する考えが聞けるだけでも貴重。さらに『Sprit the Difference』や『REFLECTION』のドキュメントにはインタビューが無いので、田原さんがこれだけ自分の考えを語られ、笑顔までお見せになられているというこのDVDは相当貴重だ。一方で小林武史がかなり仕切っている様子も垣間見えるが、後の『Sprit the Difference』ほど前に出ていた時期でもないし、まあこの頃はプロデューサーとして仕事しているという以上の印象は特にない。

B0001FA9P0

印象度★★★★★

戻る