ABBA GOLD GREATEST HITS
| No | タイトル 邦題(カタカナ表記以外) | 作詞作曲 | 備考 | 
| 1 | Dancing Queen | B.Andersson/S.Anderson/ B.Ulvaeus | 4thアルバム『ARRIVAL』収録曲、11thシングル | 
| 2 | Knowing Me,Knowing You | B.Andersson/B.Ulvaeus | 4thアルバム『ARRIVAL』収録曲、13thシングル | 
| 3 | Take A Chance On Me | B.Andersson/B.Ulvaeus | 5thアルバム『The Album』収録曲、15thシングル | 
| 4 | Mamma Mia | B.Andersson/S.Anderson/ B.Ulvaeus | 3rdアルバム『ABBA』収録曲、9thシングル | 
| 5 | Lay All Your Love on Me | B.Andersson/B.Ulvaeus | 7thアルバム『SUPER TROUPER』収録曲、25thシングル | 
| 6 | Super Trouper | B.Andersson/B.Ulvaeus | 7thアルバム『SUPER TROUPER』収録曲 17thシングル | 
| 7 | I Have a Dream | B.Andersson/B.Ulvaeus | 6thアルバム『VOULEZ-VOUS』収録曲、22ndシングル | 
| 8 | The Winner Takes It All | B.Andersson/B.Ulvaeus | 7thアルバム『SUPER TROUPER』収録曲、23rdシングル | 
| 9 | Money,Money,Money | B.Andersson/B.Ulvaeus | 4thアルバム『ARRIVAL』収録曲、12thシングル | 
| 10 | S.O.S. | B.Andersson/S.Anderson/ B.Ulvaeus | 3rdアルバム『ABBA』収録曲、8thシングル | 
| 11 | Chiquitita | B.Andersson/B.Ulvaeus | 6thアルバム『VOULEZ-VOUS』収録曲、18thシングル | 
| 12 | Fernando 悲しきフェルナンド | B.Andersson/S.Anderson/ B.Ulvaeus | 4thアルバム『ARRIVAL』(97年再発以降)収録曲、10thシングル | 
| 13 | Voulez-Vous | B.Andersson/B.Ulvaeus | 6thアルバム『VOULEZ-VOUS』収録曲、20thシングル | 
| 14 | Gimme! Gimme! Gimme! (A Man After Midnight) | B.Andersson/B.Ulvaeus | 6thアルバム『VOULEZ-VOUS』(01年再発以降)収録曲、21stシングル | 
| 15 | Does Your Mother Know | B.Andersson/B.Ulvaeus | 6thアルバム『VOULEZ-VOUS』収録曲、19thシングル | 
| 16 | One of Us | B.Andersson/B.Ulvaeus | 8thアルバム『The Visitors』収録曲、26thシングル | 
| 17 | The Name Of The Game きらめきの序曲 | B.Andersson/S.Anderson/ B.Ulvaeus | 5thアルバム『The Album』収録曲、14thシングル | 
| 18 | Thank You For The Music | B.Andersson/B.Ulvaeus | 5thアルバム『The Album』収録曲、16thシングル両A面曲 | 
| 19 | Waterloo 恋のウォータールー | B.Andersson/S.Anderson/ B.Ulvaeus | 2ndアルバム『Waterloo』収録曲、4thシングル | 
リリースデータ
| 1992年11月1日 1998年5月27日(再発) 1999年4月21日(リマスター) 2002年7月31日(10th Annivesary Edition) 2004年1月28日(ボーナスCD付スペシャル・エディション) 2005年11月23日(『MORE ABBA GOLD』+DVD付) 2006年1月25日(10th Annivesary Edition再発) 2007年12月5日(10th Annivesary Edition再発) 2008年12月29日(コンプリート・エディション、2度目のリマスター/SHM-CD) 2009年6月24日(単独再発) 2011年7月20日(スペシャル・エディション/SHM-CD+DVD) 2014年12月10日(40周年記念スチールブック・エディション) 2016年6月8日(単独再発) 2021年11月5日(『ヴォヤージ with 『アバ・ゴールド』』) | - - 最高13位 最高160位 - 初登場211位 最高12位 - 初登場287位、最高21位 最高75位 最高97位 - - 初登場16位 | - - 売上10.7万枚 売上1.1万枚 - 売上0.6万枚 売上7.0万枚 - 売上4.2万枚 売上0.7万枚 売上0.3万枚 - - 売上0.3万枚 | ポリドール ポリドール ポリドール ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル | 
メンバー
| Agnetha Faltskog | 
| Bjorn Ulvaeus | 
| Benny Andersson | 
| Anni-Frid Lyngstad | 
ABBAベストアルバム。82年のベストアルバム『THE SINGLES -The First Ten Years』が結果的に最後のアルバムとなり、83年に活動停止。10年ぶりのオフィシャル発売のベストアルバム。レコード時代のベストアルバムのCD化も行われていたが、今作がCD時代以降の決定盤ベストアルバムとなり、世界的な大ヒットを記録、リバイバルブームとなった。一方で92年当時の日本では100位圏外に終わっており、99年のリマスター再発盤でヒットを記録した。以降、DVDによる映像版『ABBA GOLD』や、続編の『MORE ABBA GOLD(日本では『アバ・ゴールド2』)とのセット販売など形態を変えながら何度も再発されている。しかしリマスターされたのは99年、08年の2度のみとなっている模様。今回入手したのは08年のコンプリート・エディション。これは2度目となるリマスター&SHM-CD仕様、『MORE ABBA GOLD』がDISC-2として付属する形態となる。
発売10周年を記念しての10th Annivesary Editionという形態は特に新規リマスターしたわけでも追加収録や付属があるわけでもなく、単に10周年記念という冠がついているだけのようだ。2014年の40周年記念スチールブック・エディションは文字通りスチールブック仕様で、『MORE ABBA GOLD』に加えてB面集アルバムが付属する。
2021年11月5日に40年ぶり新作『Voyage』発売時には日本独自企画として今作とセットにした『ヴォヤージ with 『アバ・ゴールド』』として発売された。
ベストアルバムはいくつかあるが、世界的に最も有名なABBAの決定盤ベストは今作。現役時代をあまり知らなかった90年代以降の新たなファンを生み出したとされている。選曲も代表的なものが並んでいるが、今作に選ばれた事でよりその地位を確かにしたという側面もあったのかもしれない。1stアルバムから0曲、2ndからも「Waterloo」が入っているだけだったりと中〜後期寄りになっていて、人気全盛期のヒット曲中心。数少ない男性ボーカル(ビョルン)メインの「Does Your Mother Know」を収録したりと、王道ばかりではなく割と幅を見せたりもしているが、『GOLD』の名に恥じない色褪せない黄金のポップナンバー揃いは圧巻。ブックレットで見られるメンバーの服装や髪形などはいかんせん古びているのは否めないが、楽曲の色褪せなさは凄い。
難点というか形態を変えての再発が多すぎてどこでも売ってるし、どのレンタル屋でもたぶん必ずあるんだけどどのバージョンなのかよく分からないのが難点といえば難点だろうか。中古市場では国内での再発に留まらずに輸入盤まで混ざっていたりしてもうワケが分からない。リマスターは2回しかされていないようなんだけど、最新リマスターは現在でも08年盤のようだ。今回手に取ったコンプリート・エディションは数あるバージョンの中でも1番分かりやすい形態で、続編の『MORE ABBA GOLD』とのセットで08年リマスターなので手っ取り早かった。
 08年コンプリート・エディション
08年コンプリート・エディション   40周年スチールブックエディション
40周年スチールブックエディション   2016年最新単独再発盤
2016年最新単独再発盤
印象度★★★★☆
2017.4.22更新