安全地帯Ⅱ
No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | ワインレッドの心 | 井上陽水 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 | 4thシングル 最高1位 売上70.4万枚 |
2 | 真夜中すぎの恋 | 井上陽水 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 | 5thシングル 最高20位 売上9.7万枚 |
3 | 眠れない隣人 | 松井五郎 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 | |
4 | マスカレード | 松井五郎 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 | 6thシングル(カット) 最高59位 売上1.8万枚 |
5 | あなたに | 松井五郎 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 | |
6 | …ふたり… | 松井五郎 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 | 5thシングルC/W |
7 | 真夏のマリア | 松井五郎 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 | |
8 | つり下がったハート | 松井五郎 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 | |
9 | ダンサー | 松井五郎 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 | |
10 | La-La-La | 松井五郎 | 玉置浩二 | 星勝、安全地帯 |
Stirings Arranged by 星勝
リリースデータ
1984年5月1日(LP) 1984年5月1日(CT) 1984年6月1日(CD) 1990年7月25日(CD再発) 1990年9月25日(再発) 1992年11月21日(再発) 2007年3月7日(再発) 2010年3月3日(SHM-CD) 2017年11月22日(紙ジャケSHM-CD) |
最高2位 最高2位 - - - - - - - |
売上28.7万枚 売上25.8万枚 - - - - - - - |
Producer:星勝、金子章平 | キティレコード キティレコード キティレコード キティレコード キティレコード キティレコード ユニバーサル ユニバーサル ユニバーサル |
メンバー
Vocal | 玉置浩二 |
Guitar | 矢萩渉 |
Guitar | 武沢豊 |
Bass,Keyboards | 六土開正 |
Drums | 田中裕二 |
安全地帯2ndアルバム。83年11月にリリースした「ワインレッドの心」で大ブレイクし、自身最大のヒットを記録。「ワインレッドの心」、半月前の先行シングル「真夜中すぎの恋」とB面の「…ふたり…」を収録。7月には「マスカレード」がシングルカットされた。アルバムにおいても初のトップ10入り、一気に合計50万枚を越えるヒットを記録したが「ワインレッドの心」には及ばなかった。90年代以降何度も再発されているが単独発売においては1度もリマスターされていない模様。最新盤は2010年にSHM-CDで再発されているがこれも音源自体はそのまま。2017年には全オリジナルアルバム14作が紙ジャケットコレクションとして再発されている。高音質のSHM-CD、Blu-spec CD2で発売されたがリマスターは施されていない。
前作から1年数ヶ月の間に見た目も洗練されたスタイルに変貌し、楽曲面でも都会的で洗練され、美しさや妖しさを兼ね備えたような安全地帯としてのパブリックイメージも確立されたと思う。「ワインレッドの心」の大ヒットによりこの路線で確定したという側面もあり、後々このイメージからの脱却とかもう少し違う方向性をやりたいという感じにもなってきたようにも思うけど、それにしても2枚目にしても早くもガラッと変わった。いきなり大ヒット曲で幕を開けるが、その後もA面に当たる前半5曲は圧巻。シングルカット含めてシングル3曲が並ぶ前半に対して後半はそこまでは強くないけど、それにしてもメロディーの残りやすさは前作より圧倒的に増していて一気に才能が開花したかのよう。オリジナルアルバムの入口には最適な1枚。
印象度★★★★☆
2016.7.8更新