DEEN at 武道館 2014 LIVE JOY SPECIAL(Blu-ray盤)
| No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 備考 | 
| 1 | OP 開会宣言ムービー(吉田沙保里) | |||
| 2 | STRONG SOUL | 池森秀一 | 山根公路 | 29thシングル | 
| 3 | ありのまま抱きしめよう | 池森秀一 | 田川伸治 | 42ndシングルC/W | 
| 4 | MC | |||
| <武道館Special Ballad Medley> | ||||
| 5 | このまま君だけを奪い去りたい | 上杉昇 | 織田哲郎 | 1stシングル メドレーに入っているがこの曲のみフル | 
| 6 | 永遠をあずけてくれ | 川島だりあ | 栗林誠一郎 | 4thシングル | 
| 7 | i... | 池森秀一 | 土田則之 | 5thアルバム『pray』収録曲 | 
| 8 | もう泣かないで | 池森秀一・ 川島だりあ  | 
        山根公路 | 41stシングル | 
| 9 | 雨がいつか上がるように | 樹林伸 | 山根公路 | 39thシングル『心から君が好き〜マリアージュ〜』C/W 未発売バンドアレンジ | 
| 10 | Teenage dream | 坂井泉水 | 栗林誠一郎 | 6thシングル | 
| 11 | 素顔で笑っていたい | 池森秀一 | 織田哲郎 | 11thシングル | 
| 12 | 夢であるように | 池森秀一 | DEEN | 13thシングル | 
| 13 | MC | |||
| 14 | 秋桜(Solostick) | DEEN | Classics Two SEPIA『秋桜〜more&more』1曲目 ギターインスト | |
| 15 | 秋桜〜more&more〜 | 池森秀一 | DEEN | Classics Two SEPIA『秋桜〜more&more』メイン曲 | 
| 16 | MC | |||
| 17 | CIRCLE〜あなたがいたからこそ〜 | 池森秀一 | 山根公路 | 14thアルバム『CIRCLE』収録曲 | 
| 18 | 転換SE | |||
| 19 | 言葉で伝えたくて | 池森秀一 | 山根公路・ 田川伸治  | 
        20周年ベスト『DEENAGE MEMORY』収録曲 | 
| 20 | MC | |||
| 21 | Tears on Earth | 池森秀一 | 入日茜 | 5thアルバム『pray』収録曲 | 
| 22 | サポートメンバーHIDEのドラムソロ | |||
| 23 | PLANET EARTH | 田川伸治 | 田川伸治ソロ2ndアルバム『GLOBAL GROOVE』収録曲 | |
| 24 | MC | |||
| <武道館Special Rock Medley> | ||||
| 25 | Family | 池森秀一 | 山根公路 | 8thアルバム『Diamonds』収録曲 | 
| 26 | love me | 池森秀一 | 山根公路 | 12thシングル『君がいない夏』C/W、3rdアルバム『Tha DAY』収録曲 | 
| 27 | ダイヤモンド | 池森秀一 | 山根公路・ 池森秀一  | 
        33rdシングル | 
| 28 | ひとりじゃない | 池森秀一 | 織田哲郎 | 9thシングル | 
| 29 | 瞳そらさないで | 坂井泉水 | 織田哲郎 | 5thシングル | 
| 30 | NEXT STAGE | 池森秀一 | 山根公路 | 12thアルバム『Graduation』収録曲 | 
| 31 | 'need love | 池森秀一・ 田川伸治  | 
        田川伸治 | 12thアルバム『Graduation』収録曲 | 
| 32 | coconuts feat.kokomo | 池森秀一 | 山根公路 | 37thシングル メドレーに入っているがこの曲のみフル | 
| 33 | MC | |||
| 34 | 星降る夜、この星で | 池森秀一 | 田川伸治 | 10thアルバム『LOVERS CONCERTO』収録曲 | 
| 35 | 上海ロックスター THE MOVIE | |||
| 36 | LOVERS CONCERTO〜上海ロックスターEpisode 2〜 | 山根公路・ 時乗浩一郎  | 
        山根公路 | 10thアルバム『LOVERS CONCERTO』収録曲 | 
| 37 | DANCE FEVER〜上海ロックスター外伝〜 | 山根公路 | 山根公路 | 14thアルバム『CIRCLE』収録曲 | 
| 38 | MC | |||
| 39 | 君が僕を忘れないように 僕が君をおぼえている | 池森秀一 | 山根公路 | 42ndシングル | 
| 40 | MC | |||
| 41 | 歌になろう | 池森秀一 | 田川伸治 | 10thDVD『LIVE JOY 2007-2008 JAPAN ROAD 47+6』特典CD収録曲 9thアルバム『DEEN NEXT STAGE』収録曲  | 
    
| 42 | MC | |||
| 43 | MC | |||
| 44 | 翼を広げて | 坂井泉水 | 織田哲郎 | 2ndシングル リメイクベスト『The BEST キセキ』収録Ver. | 
| 45 | エンディング(スタッフクレジット) | |||
| 特典映像 | ||||
| Document film DEEN at 武道館2014&アフタートーク | 当日ドキュメント&会場片づけ中の武道館廊下でトーク メンバー3人+宮野和也、HIDE+ブラス隊3人  | 
    |||
| 上海ロックスター THE MOVIE<DIRECTOR'S CUT VERSION> | ロックスター登場前ムービーの完全版(本編より1分ちょい長い) | |||
| No | タイトル | 備考 | 
| 1 | STRONG SOUL | 29thシングル | 
| 2 | ありのまま抱きしめよう | 42ndシングルC/W | 
| 3 | <武道館Special Ballad Medley> このまま君だけを奪い去りたい 永遠をあずけてくれ i... もう泣かないで 雨がいつか上がるように Teenage dream 素顔で笑っていたい 夢であるように  | 
        バラードメドレー 1stシングル メドレーに入っているがこの曲のみフル 4thシングル 5thアルバム『pray』収録曲 41stシングル 39thシングル『心から君が好き〜マリアージュ〜』C/W 未発売バンドアレンジ 6thシングル 11thシングル 13thシングル  | 
    
| 4 | 秋桜(Solostick) | Classics Two SEPIA『秋桜〜more&more』1曲目 ギターインスト | 
| 5 | 秋桜〜more&more〜 | Classics Two SEPIA『秋桜〜more&more』メイン曲 | 
| 6 | 言葉で伝えたくて | 20周年ベスト『DEENAGE MEMORY』収録曲 | 
| 7 | Tears on Earth | 5thアルバム『pray』収録曲 | 
| 8 | PLANET EARTH | 田川伸治ソロ2ndアルバム『GLOBAL GROOVE』収録曲 | 
| 9 | 星降る夜、この星で | 10thアルバム『LOVERS CONCERTO』収録曲 | 
| 10 | 歌になろう | 10thDVD『LIVE JOY 2007-2008 JAPAN ROAD 47+6』特典CD収録曲 9thアルバム『DEEN NEXT STAGE』収録曲  | 
    
| 11 | 翼を広げて | 2ndシングル | 
| No | タイトル | 備考 | 
| 1 | Hitomi Sorasanaide-English Vesrion- | 2ndカバーアルバム『君がいる夏-Everlasting
        Summer-』収録曲 36thシングル『Negai』C/W「瞳そらさないで2009」の英語詞バージョン 途中で日本語になる、冒頭アレンジがストリングスなどCDとは異なる  | 
    
| 2 | Just When I Needed You Most | 2ndカバーアルバム『君がいる夏-Everlasting Summer-』収録曲 | 
| 3 | Reality | 2ndカバーアルバム『君がいる夏-Everlasting Summer-』収録曲 | 
| 4 | Lucky | 2ndカバーアルバム『君がいる夏-Everlasting Summer-』収録曲 | 
| 5 | Passing by a Lady | 11thアルバム『クロール』収録曲 インスト | 
| 6 | How Deep Is Your Love | 2ndカバーアルバム『君がいる夏-Everlasting Summer-』収録曲 | 
| 7 | 夢であるように | 13thシングル キセキVer.に近いアレンジ | 
| 8 | The Loco-Motion | 2ndカバーアルバム『君がいる夏-Everlasting Summer-』収録曲 | 
| 9 | So Much In love featuring Kasarinchu | 2ndカバーアルバム『君がいる夏-Everlasting Summer-』収録曲 | 
リリースデータ
| 2014年12月24日 | 音楽Blu-rayチャート初登場10位(総合30位圏外) 音楽DVDチャート30位圏外、音楽DVD/Blu-ray合算チャート20位圏外  | 
        売上0.12万枚 -  | 
        Epic Records | 
メンバー
| Vocal | 池森秀一 | 
| Keyboard | 山根公路 | 
| Guitar | 田川伸治 | 
| Support Members | |
| Bass | 宮野和也 | 
| Drums | HIDE | 
| 1st Violin | 下川美帆 | 
| 2nd Violin | 南條由起 | 
| Viola | 青木史子 | 
| Cello | 今井香織(DISC-1,2) | 
| Vocal | 彩葉(DISC-3) | 
| Alto Saxphone | 東川内剛志(DISC-1,2) | 
| Tenor Saxphone | 大栗寛(DISC-1,2) | 
| Baritone Saxphone | 喜多野忍(DISC-1,2) | 
| Guest Vocal | 藤田麻衣子(DISC-1,2) | 
| Guest Vocal&Guitar | 上海ロックスター(DISC-1) | 
| Guest Artist | カサリンチュ(DISC-3) | 
DEEN19th映像作品。DVDでは通算20作目、Blu-rayでは7作目。2014年10月12日に行われた日本武道館公演の模様を全曲収録。当日に発売が発表されわずか2ヵ月後というスピード発売となった(前年の武道館ライブは13年10月開催で14年2月発売)。Blu-ray/DVD共に完全限定生産。DVD盤はライブ本編をDISC-1、アンコール以降と特典映像をDISC-2に分割したDVD2枚組。Blu-ray盤はDISC-1に特典まで全て収録、これに加えてBlu-ray盤のみ特典としてDISC-2は同公演から抜粋したライブCD、DISC-3は2014年7月31日、8月1日に行われたサマーリゾートライブから抜粋したライブCDが付属する。音楽Blu-rayチャート10位にかろうじてランクインしたものの、DVDでは初めて30位圏外となった。
本編
当日の感想はこちら。MCはけっこうカットされている。完全に削られたのはアコースティックコーナーの間の写真撮影コーナーとその前後でグッズ売り切れの不備について述べた部分くらいだと思うんだけど、それ以外でも発言の一部だけを削り、見ていても削られているとは分からないように繋いで再編集している部分がいくつかある。アコースティックコーナーで山根さんがチャートについて触れるくだりでは、アイドル、アニメ、ジャニーズ、EXILEばかりの中で19位というのは健闘したといえるとかCDTVには最近呼ばれないといった発言を細かく削っている。「言葉で伝えたくて」の後に藤田麻衣子さんで〜すと紹介した後に、去年武道館をやった旨や新作発売の宣伝など登場後のやり取りはバッサリカットしている。これは公式サイトで武道館動員数を8000人としているのに池森さんが6000人と発言したことやそもそもレコード会社が違うので藤田麻衣子の告知部分はエピック的に当然カットという判断と思われる。
武道館はスペシャルという意識ゆえの鉄板でなければいけないという考えからの定番曲が多いのは仕方ないが、ちょいちょい久々な曲も入っているし、以前はアコースティックアレンジに変更した楽曲を3人だけで披露するパターンが多かったアコースティックコーナーにストリングスやベースドラムも入れてアコースティック調の楽曲をほぼ原曲の再現で披露するという形式に地味に変更していたりと変化が無いわけではない。にも関わらずマンネリ感が半端ないのは
最初の数曲で盛り上げる→バラードメドレー→アコースティックコーナー→単曲披露+田川ソロ→ロックメドレー→ラストバラード→アンコールロックスター→「歌になろう」→Wアンコールバラード
という完全固定の構成によるところが大きいと思う。通常ツアーでもバラードメドレーと「歌になろう」が無いくらいで基本的にこの構成を堅持している。しばらく通常ツアーに行ってなかったので、武道館だけ見ているせいかとも思ったんだけどBreak18で久々に通常ツアーにも行ったらむしろ前回の武道館と大差ない選曲や構成で逆にマンネリ感が増してしまった。夏曲なのに通常ツアーでも今作には入っていないがリゾートライブでもオールシーズン連続で披露し続ける「coconuts feat.kokomo」なんかは完全に飽きてしまったが、選曲に関しては一部の曲以外にはそこまで不満はない。選曲もそうだけどライブの構成に変化つけるだけでけっこう新鮮になるんじゃないかと思った。
そんなマンネリなライブ本編に対して特典映像では新しい試みが。前回は後日完成したライブ&ドキュメント映像を見ながらメンバー3人がアフタートークする内容だったが、今回は当日終演後、舞台では片付け作業中の中、武道館の扉前の廊下でメンバー3人+宮野和也、HIDE+ブラス隊3人がたった今終わったライブを振り返ってトークするという内容になっている。発言内容に合わせて該当箇所の映像をインサートしたり、ドキュメントを織り交ぜていてなかなか面白かった。
「上海ロックスター THE MOVIE<DIRECTOR'S CUT VERSION>」はアンコールで流れたコントムービーの完全版。この映像の企画演出は全て上海ロックスター本人がやっているそうで(クレジット上はロックスター。アフタートークでは山根さんが全部やっていて上海の人には演技指導しているなどと発言しており"設定"が甘くなっている)本編より微妙に1分程度長くなっているが、元々はこのサイズで提出したところ短くしてくれと言われて削ったのが本編で使用されたらしい。かなり細かくカット割りしたり、スローにしたりというのも全部本人の演出ということで、個人的には笑いのセンスがかなりツボに入る。演出というか魅せ方において口を開けばすぐに振付振付に向かってしまう2人に比べるとリーダーのライブ演出に対する考え方は少し違う方向を向いているように思えるが、そこが最後の砦というか安心感がある。
DISC-2
基本的に同じ音源なので、あまり意味のないライブCD。ただ近年同じライブを映像とCDで別々に発売したり、映像作品に同内容のCDを付属させるのは意外と珍しくも無い。知っているだけでもスキマスイッチや大塚愛は映像とCDを別々に発売しているし、スピッツ、BUMPは映像作品に同内容のライブCDを付属させていた。これは携帯プレイヤーにお手軽に移動させて聞きたいとかカーステレオで聞きたいといった需要に応えた代物と捉えた方がいいのだろう。前半のバラードメドレーを収録する一方で後半のメドレーをカットするなど、15周年の時の『DEEN at 武道館』を踏襲したような構成になっている。田川ソロ曲を律儀に収録する一方でCDだけでも勢いを感じられたであろう「君が僕を忘れないように
僕が君をおぼえている」をカットしてしまったのはちょいと残念。
DISC-3
こちらは全曲が初公開のライブ音源。「君が僕を忘れないように
僕が君をおぼえている」の通常盤ボーナストラックとして同公演の「君がいない夏」と「太陽と花びら」が既にリリース済みでここには未収録となっているほか、この2日間のセットリストの中からは未収録になった曲がまだ数曲あるようだ。ほぼ最新作『君がいる夏-Everlasting
Summer-』の収録曲なので、意外性やレア感は皆無なんだけど、これらの楽曲のライブバージョンも今後出てくることはそんなに無さそうなので改めて堪能…といった感じ。「Hitomi
Sorasanaide-English Vesrion-」は冒頭がストリングスになっている未CD化の別バージョンになっているのに加えて何故か2番になると日本語で歌うという日英チャンポンバージョンになっている。Complete
Sorasanaideにまた新たな1ページが加わったので、Complete
Sorasanaideを目指すリスナーは必聴だ。
印象度★★★★☆