2nd Tomorrow’s way

スポンサーリンク

2nd Tomorrow’s way

B0009J8HCU
2005年6月22日
編曲:鈴木Daichi秀行、strings arr:弦一徹ストリングス
映画『HINOKIO』主題歌。14歳での本郷奏多初主演作、2番手にブレイク前の多部未華子となっているが、映画のメイン画像では明らかに多部未華子が主演のように大きく映し出されている(この時だけ異様に短髪で少年のような風貌だったので当時でもちょっと誰だか分からない)。さらに堀北真希もチョイ役で出ていた。小学校6年生の設定だったが、既にキャスト陣は中高生であった。あまり話題にはならずヒットもしなかったため、月9主題歌の前作からはさすがに格落ち感は否めず、初登場15位。トップ10常連にはなれなかった。今作よりC/Wには新曲1曲と前作のYUI Acoustic Versionと題したアコースティックバージョンを収録するのが恒例となった。

前作同様に演奏はアレンジャー1人オケ制作+本人もギター演奏(アレンジャーにもギター表記あり)。加えて弦一徹ストリングスが割と大きめに入っているバラードナンバー。初期のYUIのイメージそのままである夢への思いをストイックに綴った強いバラード。“叶える為 生まれてきたの”のサビ頭が強いし、デビューしてある程度成功して時間が経ってからだと説得力が無くなってくるので(身も蓋もないがデビュー5年とか経って成功してる状態でこれ歌われてもいや叶ってんじゃん…ってなる)この時にしか書けなかった究極の1曲だと思う。タイトルが間奏明けのサビでの1回(Tommorow’s way of life)しか出てこなくて、“叶える為 生まれてきたの”の曲と認識されていたのでしばらくタイトルと一致しなかった。
★★★★☆
3rdシングル『LIFE』C/W(YUI Acoustic Version)
1stアルバム『FROM ME TO YOU
2ndべスト『ORANGE GARDEN POP

コメント

タイトルとURLをコピーしました