39 Very much

DISC01 Your FavoriteT
No タイトル 作詩 作曲 編曲 備考
1 愛のかたまり 堂本剛 堂本光一 吉田健 13thシングル『Hey!みんな元気かい?』C/W
2 KinKi Kids forever Jonas Saeed
日本語詞:尾上一平
Jonas Saeed Jonas Saeed 4thアルバム『D album』収録曲
3 Topaz Love 堂本剛 堂本光一 堂島孝平 39thシングル 最高1位 売上22.1万枚
4 Anniversary Satomi 織田哲郎 家原正樹 20thシングル 最高1位 売上52.6万枚
5 銀色 暗号 堂本剛 堂本光一 吉田建 10thアルバム『Φ』収録曲
6 Amazing Love KinKi Kids 山下達郎 山下達郎 45thシングル 最高1位 売上25.6万枚
7 雪白の月 Satomi 松本良喜 十川知司 22ndシングル『SNOW! SNOW! SNOW!』通常盤のみC/W
8 硝子の少年 松本隆 山下達郎 山下達郎 1stシングル 最高1位 売上179.3万枚
9 恋涙 堂本剛 堂本光一 石塚知生 8thアルバム『H album-H・A・N・D-』収録曲
10 スワンソング 松本隆 瀬川浩平 ha-j 29thシングル 最高1位 売上18.7万枚

ストリングスアレンジ:堂島孝平/sugarbeans(3)、室屋光一郎(6)、佐藤泰将(10)
コーラスアレンジ:松下誠(10)

DISC02 Your FavoriteU
No タイトル 作詩 作曲 編曲 備考
1 ボクの背中には羽根がある 松本隆 織田哲郎 家原正樹 11thシングル 最高1位 売上92.0万枚
2 なんねんたっても 堂島孝平 堂島孝平 Jan Anderso,
/Peter Heden
15thアルバム『N album』収録曲
3 このまま手をつないで 松本隆 馬飼野康二 CHOKKAKU 2ndアルバム『B album』収録曲
4 薔薇と太陽 吉井和哉 吉井和哉 船山基紀 36thシングル 最高1位 売上21.2万枚
5 FRIENDS 森浩美 羽場仁志 船山基紀 1stアルバム『A album』収録曲
6 まけたらアカン KinKi Kids 小森田実 CHOKKAKU 未発売曲
フジテレビ系(1996年10月14日〜1997年2月24日)『まけたらアカン!』テーマ曲
7 Kissからはじまるミステリー 松本隆 山下達郎 山下達郎 1stアルバム『A album』収録曲
8 フラワー HAL HAL、音妃 船山基紀 7thシングル 最高1位 売上104.6万枚
9 雨のMelody 康珍化 武藤敏志/
坂井秀陽
有賀啓雄 8thシングル 最高1位 売上85.2万枚
10 薄荷キャンディー 松本隆 Fredric Hult/
Ola Larsson/
Oystein Grindheim/
Henning Hartung
Fredric Hult/
Ola Larsson/
Oystein Grindheim/
Henning Hartung
18thシングル 最高1位 売上38.8万枚

コーラスアレンジ:堂島孝平(2)、三谷泰弘(10)

DISC03 KinKi Kids Favorite
No タイトル 作詩 作曲 編曲 備考
1 The Red Light 久保田利伸、森大輔 久保田利伸 森大輔 38thシングル 最高1位 売上21.8万枚
2 Want You 木村友威/和田昌哉 和田昌哉 和田昌哉 14thアルバム『M album』収録曲
3 Bonnie Butterfly 井手コウジ 井手コウジ 米光亮/
井手コウジ
7thアルバム『G album-24/7-』収録曲
4 陽炎〜Kagiroi 堂本剛 堂本剛/堂島孝平 十川ともじ 15thアルバム『N album』収録曲
5 Time U-Key zone,mikula U-Key zone U-Key zone 31stシングル 最高1位 売上17.1万枚
6 Glorious Days〜ただ道を探してる 松井五郎 U-Key zone U-Key zone 公式通販限定シングル、14thアルバム『M album』収録曲
7 世界中を I LOVE YOU 堂本剛 Funk Uchino/Gigi/Ryota Nakai 斉藤伸也(ONIGAWARA) 47thシングル通常盤のみC/W
8 Fall Dance 成海カズト 成海カズト 成海カズト/長田直之 36thシングル通常盤のみC/W
9 月光 浅田信一 飯田義彦 ha-j 5thアルバム『E album』収録曲
10 X-Day 堂島孝平 堂島孝平 炭竈知弘/堂島孝平 17thアルバム『P album』収録曲
11 シュレーディンガー 山崎あおい U-Key zone 堂島孝平/sugerbeans/
U-key zone
47thシングル 最高1位 売上18.7万枚
12 新しい時代 堂本剛 マシコタツロウ 吉田健 16thアルバム『O album』収録曲

コーラスアレンジ:Ko-saku(7)

DISC04 Special Thanks -7/21 Anniversary-
No タイトル 作詩 作曲 編曲 備考
1 Flash iri 久保田利伸 CHOKKAKU 新曲
2 レモネード miwaflower Josef Melin Josef Melin 新曲
3 El Palaiso EMI K.Lynn U-Key zone U-Key zone 新曲
4 Sunset Alone 堂島孝平 堂島孝平 堂島孝平 新曲
5 Calling You Atsushi Shimada/MiNE Christofer Erixon/Josef Melin Josef Melin 新曲
6 僕は行く! 吉田拓郎 吉田拓郎 武部聡志 新曲
7 Amazing Love〜Magical Shymphony KinKi Kids 山下達郎 服部隆之 45thシングル リアレンジ

コーラスアレンジ:Ko-saku(2,5)

Blu-ray/DVD
KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO
SPECIAL REEL

リリースデータ

2025年7月21日 ファミクラストア期間限定販売 チャート対象外 Produced by KinKi Kids
Co-Produced by 堂島孝平
ELOV-Label

メンバー

堂本光一
堂本剛

KinKi Kids6thベストアルバム。STARTO社通販サイト『ファミクラストア』限定で3月14日11時〜3月31日23時59分までの完全予約限定商品。この期間内に予約しないと購入不可で、半月程度の間に37290円出せるかどうかという難しい選択を迫られるKinKi Kids最終作にして究極の選択を迫られる1作となった。2023年12月の『P album』とシングル『シュレーディンガー』を最後にリリースが止まり、2024年はリリースが無かった。2024年末〜2025年年明けに行われた「KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO」にてDOMOTOへと改名を発表。今作はKinKi Kids最後の作品という位置づけでデビュー記念日に発売日が設定された。19日発送で早いところでは20日には到着だった模様。

2007年の『39』を踏襲してファン投票とメンバーセレクトで合わせて39曲となっているが、今回はファン投票上位20曲+2人が選曲した12曲+新曲とリアレンジ7曲の合計39曲を4CDに収録、さらに「KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO」2025年1月13日公演の模様と他会場含むMC集を収録したBlu-ray/DVD3枚(別ページで紹介)、「KinKi Kids PREMIUM charm accessories SET」付属の重量級BOX仕様。Blu-ray、DVDで価格差は無かった。

ファン投票は2025年1月6〜31日まで1人3曲というルールで特設サイトで行われた。『39』同様に39位までの結果が公表された。

初収録となった「まけたらアカン」はデビュー前、春クールの『若葉のころ』(2人で主演、主題歌「FRIENDS」)、夏クール『金田一少年の事件簿』(剛主演、主題歌「Kissからはじまるミステリー」)の後の1996年秋から1997年2月まで放送された冠バラエティ『まけたらアカン!』テーマ曲として使用されていた楽曲。人気番組だったTBS『関口宏の東京フレンドパークU』と同時刻の放送だったため半年持たずに実質打ち切りになってしまったためか、『A album』(1997年7月発売)に収録されずそのまま未CD化、当時ライブでは披露していたのでライブ映像は残されたがスタジオ音源未発売のままとなっていた。今作の音源がいつ収録されたかは不明だが、1996年当時そのままか『A album』制作時に他の曲と一緒に再録音していたが未収録になってしまったのかのいずれかと思われる。

DISC-1,2 Your Favorite
ファン投票上位20曲。固定ファンが『39』の頃から変わっていないのかかなり似通った選曲。直近の「KinKi Kids Concert 2024-2025 DOMOTO」セットリストにもかなり引っ張られた感がある。相変わらず自作曲が人気というより特定の自作曲だけが人気で、新たに「Topaz Love」が最上位に食い込んだものの、「愛のかたまり」1位は変わらず、「銀色 暗号」「恋涙」と一連の同系統自作曲も変わらず入っている一方で「好きになってく 愛してく」「Family〜ひとつになること」「The Story of Us」といった自作シングルは選ばれていない(「The Story of Us」のみ22位、また光一の自作シングル「solitude〜真実のサヨナラ〜」も24位に入った)。まあ基本は『39』の頃と変わらず、その後の人気曲も加わったというグレードアップ版的な選曲だろうか。前回のように10曲だとさすがに厳しかったと思うので20曲の枠拡大は正解だったと思う。「KinKi Kids forever」が急に最上位争いになったのは改名に伴うタイトル通りの意味合いだろうなぁ…。

全体にメロウで聞かせる曲が中心でクール系、ダンス系は入っていない辺りは一貫している。純粋にいい曲が多い。

DISC-3 KinKi Kids Favorite
一方でメンバーセレクトは1人14曲ずつ計28曲選んでいた『39』から2人で12曲と大幅に絞り込んだ選曲になった。たぶん6曲ずつだとは思うんだけどどっちが選んだのかは公式に特に記載はない。ただ予約段階での3月に光一がラジオ番組にてファン投票結果と剛の選曲を省いた中から「Want You」「Bonnie Butterfly」「Time」「Glorious Days」「Fall Dance」「月光」を選曲したと発言していたらしいので、必然的に残り6曲が剛セレクトとなる。傾向は一貫していてファン投票結果とは真逆の方向性。ポップな曲やメロウな曲は全くなく、スタイリッシュ系、クール系の非キャッチーな曲ばかり狙いすまして選曲されている。ファン投票結果を受けてあえてこういう選曲にしたのかなとは思うんだけど、あまりにファン投票と傾向が違い過ぎて面食らう。シングルからわざわざ「The Red Light」とか「Time」とか「Glorious Days〜ただ道を探してる」をチョイスするのもかなり攻めている印象。

DISC-4 Special Thanks -7/21 Anniversary-
今作最大の目玉。KinKi Kids最後の新曲集。曲数が中途半端なのは全39曲に合わせると残り7枠だったのと、7月21日の7にも引っかけたのか。一応これまで関わりのある作家勢が中心になっているが特に最後を意識したわけではなく近年のKinKi Kidsらしい方向性。メロディーは割とポップ寄りのサマーソングが並んでいる印象だが、アレンジがスタイリッシュ路線寄りではあり、2〜5は1人オケ制作スタイルの打ち込み。「Flash」はベースが生でホーン隊もいるのである程度華やかで、「僕は行く!」は色々楽器を使用しているものの緩めのレゲエ調でパーカッションは使っているがドラムは不使用だったりして、武部聡志の編曲でさえフルバンド編成ではなく、これは珍しい。一応「LOVE LOVE あいしてる」繋がりで篠原ともえまでコーラス参加してくれているんだけどほとんど分からない。また前述のように「全部だきしめて」「好きになってく 愛してく」が39位以内にかすりもしていない事からも『39』投票以降の今のファンは「LOVE LOVE あいしてる」に思い入れがないと思われるが、それでも一定以上の世代は懐かしいはずで少なくとも「僕は行く!」みたいなLOVELOVE世代には話題性のある曲は普通に発売すべきだったと思う。

ここでしか聞けない、3月14日11時〜3月31日23時59分までの間に37290円を決断した猛者のためだけの7曲…と考えるとかなり貴重だが…迷うくらいならそんなに無理してまで…という感じではあったかな…。『P album』を全曲覚えるくらい気に入っているというくらいのコアファンなら普通に大満足な曲達ではあるとは思う。ライブは生バンドだし、音源でも生バンド中心だった事もあっただけに1,2曲はフルバンド編成での丁寧な生演奏の曲も最後に聞きたかったのが正直なところ。

 

BOX自体は豪華というよりも非常に取り扱いにくかった。開けるのも大変だし、異常な重量だし、PREMIUM charm accessories SETは全く興味ないし、永久保存版というより正直デカくて邪魔。これがシングルBOXとかアルバムBOXとかなら歴史の重みもあるわけだけど39曲でこれだかららなぁ…。まあ令和謎のブームアクリルスタンドという思考停止ではなく、チャームという選択はこだわりを見せたところかなとは思うがそっちは開封する事はなかった。

印象度★★★☆☆

2025.8.24更新

戻る