VIDEO CLIPS
| No | タイトル | 備考 |
| 1 | 千川通りは夕風だった | 1stシングル |
| 2 | 白い声 | 2ndシングル |
| 3 | プリズム | 3rdシングル |
| 4 | 三月 | 1stアルバム『地図』収録曲 |
| 5 | ひとりごと(TVオンエアバージョン) | 4thシングル ショートサイズPV |
| 6 | 体温 | 5thシングル |
| 7 | プルケリマ | 2ndミニアルバム『プルケリマ』収録曲 |
| 8 | カナリア ボックス | 6thシングル |
| 9 | すべて | 7thシングル |
| 10 | 夏の匂い | 8thシングル |
| SPECIAL | ||
| 光の街〜Live at 名古屋Electric Lady Land | 3rdアルバム『LUNKHEAD』収録曲 ライブ映像 | |
| マル秘映像パート5〜レコーディング風景 | レコーディングドキュメント&インタビュー | |
リリースデータ
| 2006年11月22日 | 順位売上不明 | ビクター |
メンバー
| Vocal,Guitar | 小高芳太朗 |
| Guitar | 山下壮 |
| Bass | 合田悟 |
| Drums | 石川龍 |
LUNKHEAD1stDVD。PV集。ここまでの全PVを収録。シングル初回盤DVDにフルサイズで収録されていたドラマ仕立ての「ひとりごと」は演奏シーンメインのショートサイズで収録されている。TVオンエアサイズとされているのは当時CS等フルでPVをオンエアする番組でPVをかける際にオリジナルだと長すぎるのでそれ用に短く編集したバージョンということだと思われる。「カナリア ボックス」のPVは3rdアルバム『LUNKHEAD』初回盤にCD-EXTRAとして収録されていたが今回が初DVD化となり、それ以外の楽曲は全て初商品化となる。ボーナストラックとして「光の街」のライブ映像及びドキュメント映像が収録されている。マル秘映像がパート5になっているのは、この時期のシングル/アルバムのCD-EXTRAとしてマル秘映像を収録していたため。今作の続編『VIDEO CLIPS Vol.2』は単独発売されず、2013年に2ndベスト『ENTRANE 2』の初回盤DVDとして商品化されている。
1stがインディーズ、2ndがメジャーという差なのか、数ヵ月しか時期が変わらないのに「千川通りは夕風だった」と「白い声」の差がかなり凄い事になっている。映像もメンバーの風貌もかなり低予算&田舎っぽい「千川通りは夕風だった」に対して「白い声」での映像も風貌も整った感はいったい何があったのか…。基本的に演奏シーン中心であまり面白い部分は無いけど、沖縄の海中にて演奏するのがシュールな「プルケリマ」や次長課長を起用してラーメン屋でメンバー含めてハチャメチャに踊り狂う「カナリア ボックス」のはじけっぷり、映画では既に主演もしていたがTV進出前で世間的には知名度がまだ低かった頃の若き日の多部未華子(ただしブレイク以降とそんなに雰囲気変わってない)を起用したドラマ仕立ての「夏の匂い」は特に印象的な映像になっている。初期のシングルが並んでいるのでシングルコレクションとしても聞く事ができるが…後追いで聞くとこの時期は後に比べるとまだ弱いし、終盤の売れ線狙いまくりな感じも今にしてみると曲自体はいいけど今作以降を思うとちょっと迷走していたのかなという気もする。
印象度★★★★☆