Travel Record

Disc 1
No タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1 夢のつぼみ 絵伊子 渡部チェル 渡部チェル 1stシングル 最高11位 売上1.5万枚
2 harmony ribbon 多田慎也 多田慎也 鈴木雅也 2ndシングル 最高10位 売上1.5万枚
3 Starry Wish nozomi KOUGA,nozomi KOUGA 3rdシングル 最高8位 売上2.4万枚
4 春空 絵伊子 渡部チェル 渡部チェル 1stアルバム『Innocent flower』収録曲
5 Innocent flower 藤林聖子 KOUGA KOUGA 1stアルバム『Innocent flower』収録曲
6 アイマイモコ Haggy Rock Haggy Rock 白戸佑輔 4thシングル 最高12位 売上1.7万枚
7 Ready Steady Go! 藤林聖子 藤永龍太郎(Elements Garden) 藤永龍太郎(Elements Garden) 5thシングル 最高9位 売上1.8万枚
8 Million Futures RUCCA 藤間仁(Elements Garden) 藤間仁(Elements Garden) 2ndアルバム『BLUE COMPASS』収録曲
9 BLUE COMPASS 岩里祐穂 上松範康(Elements Garden) 藤間仁(Elements Garden) 2ndアルバム『BLUE COMPASS』収録曲
10 TRUST IN ETERNITY 岩里祐穂 加藤裕介 加藤裕介 6thシングル 最高10位 売上1.6万枚
11 Wonder Caravan! 新田目翔 新田目翔 新田目翔 7thシングル 最高7位 売上1.6万枚
12 Catch the Rainbow! 水瀬いのり 光増ハジメ EFFY 3rdアルバム『Catch the Rainbow!』収録曲

 

Disc 2
No タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1 まっすぐに、トウメイに。 三木鶏郎 三木鶏郎 藤永龍太郎(Elements Garden) 1st配信シングル 初CD化
2 ココロソマリ 水瀬いのり 櫻澤ヒカル 白戸佑輔 8thシングル 最高5位 売上1.6万枚
3 僕らは今 岩里祐穂 藤永龍太郎(Elements Garden) 藤永龍太郎(Elements Garden) 8thシングルC/W、4thアルバム『glow』収録曲
4 Starlight Museum 櫻澤ヒカル・水瀬いのり 櫻澤ヒカル 櫻澤ヒカル 9thシングル 最高7位 売上1.4万枚
5 HELLO HORIZON 岩里祐穂 白戸佑輔 白戸佑輔 10thシングル 最高7位 売上1.5万枚
6 REAL-EYES RUCCA 藤間 仁(Elements Garden) 藤間 仁(Elements Garden) 2nd配信シングル、4thアルバム『glow』収録曲
7 glow 岩里祐穂 椿山日南子 椿山日南子 4thアルバム『glow』収録曲
8 アイオライト 志村真白 志村真白 EFFY 11thシングル 最高7位 売上1.1万枚
9 スクラップアート 蜉レ周平 蜉レ周平 蜉レ周平 12thシングル 最高8位 売上1.4万枚
10 フラーグム カノエラナ 白戸佑輔 白戸佑輔 1stハーフアルバム『heart bookmark』収録曲
11 heart bookmark 岩里祐穂 武田将弥 白戸佑輔 1stハーフアルバム『heart bookmark』収録曲

※「まっすぐに、トウメイに。」のみ編曲表記が抜け落ちているが、今作では編曲表記が無い代わりに演奏クレジット末尾にSound Produced by 藤永龍太郎と記載。公式ディスコグラフィーでは編曲として記載

リリースデータ

2025年9月3日 初登場12位 売上0.8万枚 Producer:森井佑介(KING RECORDS) KING RECORDS

水瀬いのり1stベストアルバム。2ndハーフアルバム『Turquoise』と同時発売。「夢のつぼみ」発売日の12月2日に迎える歌手デビュー10周年記念作。ここまでの全シングル12曲+配信2曲、4枚のフルアルバムと1枚のハーフアルバムから表題曲及びMVが制作されたリード曲を全てリリース順に収録。配信シングルと同時発売だったMV集Blu-rayに収録されてMVのBlu-ray化のみされていた「まっすぐに、トウメイに。」は初CD化、アルバム初収録

初回限定盤は10周年記念ドキュメントムービー、ビジュアル撮影メイキングムービー収録Blu-ray付。特製BOX+デジパック仕様、別冊64P写真集、ミニポスター、特製トレカ3種、ポストカード3種、ステッカー3種封入。これまでの初回盤よりも封入特典が多く大きいBOX仕様となっている。9900円。
通常盤は2CDのみ。初回封入特典として特製トレカ封入。12oケース仕様。3850円。

アルバムでは1stから5作連続トップ10入りを続けていたが今作で途絶え、2作揃って売上を落として2作揃って初めてトップ10入りを逃す事態となり、ベスト盤である今作の方が300枚近い差で低く、最低位&最低売上更新という前週のTrySail同様の案の定な結果となった。

“王道を行く王道”というコンセプトをもとに選定したとされ、全シングル表題曲、アルバムからの選曲もタイトル曲とMV制作曲(3rdと4thはタイトル曲がMV制作曲だったため1曲しか選んでいない)という明確な基準のみで選曲されて時系列。10年を旅に見立てて『Travel Record』というタイトル通りの王道ベストアルバムとなった。また全曲リマスターのほかに通常3秒だという曲間を4,5秒、最長で6秒にまで長めに調整したという。

一方でそういう選曲なので少し変わった方向に挑戦してみようかとなったよう曲もいくつかあるもののシングル/リード曲らしい王道タイプの曲が多く、豪勢に盛り上がるストリングスポップナンバーがけっこう連発される。ポップ路線とシリアス壮大アニソン路線の主に二軸で、全体にはシリアスに行き過ぎないポップス寄りではあるんだけど、こうしてシングルとリード曲だけ並べると王道に次ぐ王道であまり幅が無い。何よりほとんど終始ストリングス鳴りっぱなしになってしまい、力作揃いで耳には残るんだけど各オリジナルアルバムの方がバランスが良かったなとは思った。オリジナルアルバムが既出シングルで埋まるタイプではなく、毎回シングル2,3曲で後は新曲っていうオリジナルアルバムらしいオリジナルアルバムを出してきているので、各アルバムで聞いた時の方が今作収録曲も際立っていて強さを感じたなぁ…。4番打者やエースストライカーだけを集めても試合には勝てないみたいなそんな感じ。

B0FD38QZR7初回盤Blu-ray+グッズ付BOX仕様  B0FD365ZDN通常盤 

印象度★★★★☆

2025.10.11更新

戻る