Mr.Children 2001-2005<micro>
No | タイトル | 作詞 | 作曲 | プロデュース | 備考 |
1 | 優しい歌 | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 20thシングル 最高1位 売上47.8万枚 |
2 | youthful days | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 21stシングル 最高1位 売上69.9万枚 |
3 | 君が好き | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 22ndシングル 最高1位 売上51.3万枚 |
4 | 蘇生 | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』収録曲 |
5 | Drawing | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 21thシングルC/W |
6 | いつでも微笑みを | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 10thアルバム『IT'S A WONDERFUL WORLD』収録曲 |
7 | Any | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 23rdシングル 最高1位 売上50.9万枚 |
8 | HERO | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 24thシングル 最高1位 売上55.3万枚 |
9 | タガタメ | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 11thアルバム『シフクノオト』収録曲 |
10 | 掌 | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 25thシングル 最高1位 売上65.2万枚 |
11 | くるみ | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 25thシングル両A面曲 |
12 | Sign | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 26thシングル 最高1位 売上77.4万枚 |
13 | and I love you | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 27thシングル『四次元 Four Dimensions』2曲目 |
14 | 未来 | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 27thシングル『四次元 Four Dimensions』1曲目 最高1位 売上92.6万枚 |
15 | ランニングハイ | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 27thシングル『四次元 Four Dimensions』3曲目 |
No | タイトル | 備考 |
1 | 優しい歌 | 20thシングル PV 初収録 |
2 | youthful days | 21stシングル PV 初収録 |
3 | 君が好き | 22ndシングル PV 初収録 |
4 | Any | 23rdシングル PV 初収録 |
5 | HERO | 24thシングル PV ライブDVD『wonederful world on DEC 21』収録 |
6 | 掌 | 25thシングル PV シングル(エンハンスドCD)収録 初DVD化 |
7 | くるみ | 25thシングル両A面曲 PV シングル(エンハンスドCD)収録 初DVD化 |
8 | Sign | 26thシングル PV 初収録 |
9 | and I love you | 27thシングル『四次元 Four Dimensions』2曲目 PV シングル(エンハンスドCD)収録、ライブDVD『MR.CHILDREN DOME TOUR 2005 "I ![]() |
10 | 未来 | 27thシングル『四次元 Four Dimensions』1曲目 PV 初収録 |
リリースデータ
2012年5月10日 | 初登場2位 | 初動71.6万枚、売上111.7万枚 | Produced by 小林武史 | TOY'S FACTORY |
メンバー
Vocal&Guitar | 桜井和寿 |
Guitar | 田原健一 |
Bass | 中川敬輔 |
Drums | 鈴木英哉 |
Keyboards | 小林武史 |
Mr.Children3rdベストアルバム。デビュー20周年記念日に2作同時発売。00年に発売された『1992-1995』『1996-2000』の直接の続編となっている。01年〜05年のシングル、アルバム曲を収録している。当時のオリジナルアルバム未収録だった27thシングル4曲A面の最後の1曲「ヨーイドン」は今回も未収録。そのためアルバム初収録楽曲は無いが、前曲であるインスト曲「Overture」と繋がっていた「蘇生」はイントロ部分を若干編集して収録している。リマスタリングはTed Jensenが担当。ブックレットは前2作のベスト同様に、バンドの歴史、1曲ごとの解説、該当時期のみのバイオグラフィーとディスコグラフィーが掲載されている。今回は売上枚数には一切言及していない。初回盤は収録曲の中でPVが存在する作品を全て収録したDVD付。初回盤も通常盤も値段は変わらず2800円となっていた。
『1996-2000』の迷いの時期を抜けて一気に吹っ切れたのがこの時期である。そのため『1996-2000』から順番に聞いてもまだ間に何かあったんじゃないかというくらい激変している。一言で言うとポップ路線に回帰し、ひたすらにスッキリと聞きやすくなった。選曲は王道であり、多少の新機軸はあるものの全曲が大多数が思う「ミスチル的なもの」のど真ん中を突いたような曲が並んでいる。個人的には当時DocomoのCMタイアップに使用され、アルバムのリード曲扱いでもあった「PADDLE」や未収録の「ヨーイドン」が外されたのが残念だが、この時期のミスチルの代表曲はほぼ網羅されており、解説も細かいので初心者には決定盤的内容だと思うし、全部持っているファンでも読み応えのあるボリュームで満足できると思う。スケールの大きい曲、軽やかな曲、ポップとロック、ギターとストリングスピアノとの共存、まだまだバランスはそこまでおかしくないと改めて思った。
DVDにはPVを収録。この中ではやはり初老の男たちが昔の夢を思い出してもう1度一花咲かせようと「MR.ADULT」を結成する「くるみ」が傑作である。ボーカル役の人の桜井歌唱のコピーっぷりがまた秀逸すぎる。他にも「君が好き」では窪塚洋介(フライング前)、「未来」には当時のタイアップ先のポカリCMにも出ていた制服姿の綾瀬はるかが出演するなど有名なゲストが出た作品もあるが(綾瀬はるかが通う設定の高校メチャクチャ遠くね?)、個人的にはシンプルに演奏している「優しい歌」は4人組だということを今更認識できて意外と好きだ。
印象度★★★★★