Mr.Children 2005-2010<macro>
No | タイトル | 作詞 | 作曲 | プロデュース | 備考 |
1 | Worlds end | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 12thアルバム『I ![]() |
2 | 僕らの音 | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 12thアルバム『I ![]() |
3 | 箒星 | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 28thシングル 最高1位 売上42.0万枚 |
4 | しるし | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 29thシングル 最高1位 売上74.0万枚 |
5 | フェイク | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 30thシングル(限定) 最高1位 売上32.1万枚 |
6 | 彩り | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 13thアルバム『HOME』収録曲 |
7 | 旅立ちの唄 | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 31stシングル 最高1位 売上39.5万枚 |
8 | GIFT | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 32ndシングル 最高1位 売上34.0万枚 |
9 | HANABI | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 33rdシングル 最高1位 売上49.0万枚 |
10 | 花の匂い | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 1st配信限定シングル(携帯のみ)、15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』収録曲 |
11 | エソラ | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』収録曲 |
12 | fanfare | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 2nd配信限定シングル(携帯のみ)、16thアルバム『SENSE』収録曲 |
13 | 擬態 | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 16thアルバム『SENSE』収録曲 |
14 | 365日 | 桜井和寿 | 桜井和寿 | 小林武史&Mr.Children | 16thアルバム『SENSE』収録曲 |
No | タイトル | 備考 |
1 | worlds end | 12thアルバム『I ![]() |
2 | 箒星 | 28thシングル PV シングル初回盤DVD収録(ショートムービー) 編集バージョンでは初収録 |
3 | しるし | 29thシングル PV 初収録 |
4 | フェイク | 30thシングル(限定) PV 初収録 |
5 | 彩り | 13thアルバム『HOME』収録曲 PV 初収録 |
6 | 旅立ちの唄 LIVE Ver. | 31stシングル PV(CDと異なるアレンジのライブ音源) 15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』初回特典DVD収録 |
7 | GIFT | 32ndシングル PV 15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』初回特典DVD収録 |
8 | HANABI | 33rdシングル PV シングル(エンハンスドCD)収録 15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』初回特典DVD収録 |
9 | 花の匂い | 1st配信限定シングル(携帯のみ)、15thアルバム『SUPERMARKET
FANTASY』収録曲 PV 15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』初回特典DVD収録 |
10 | エソラ | 15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』収録曲 PV 15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』初回特典DVD収録 |
リリースデータ
2012年5月10日 | 初登場1位(3週連続) | 初動73.2万枚、売上121.6万枚 | Produced by 小林武史 | TOY'S FACTORY |
メンバー
Vocal&Guitar | 桜井和寿 |
Guitar | 田原健一 |
Bass | 中川敬輔 |
Drums | 鈴木英哉 |
Keyboards | 小林武史 |
Mr.Children4thベストアルバム。デビュー20周年記念日に2作同時発売。2005年のシングルは前作に収録しているので、05年のアルバム曲、06年〜10年のシングルとアルバム曲から選曲されている。2010年までなので2011年に配信限定でリリースされた「かぞえうた」、2012年4月に発売されたばかりの34thシングルは未収録となっている。リマスタリングはTed Jensenが担当。ブックレットは前2作のベスト同様に、バンドの歴史、1曲ごとの解説、該当時期のみのバイオグラフィーとディスコグラフィーが掲載されている。今回は売上枚数には一切言及していない。初回盤は収録曲の中でPVが存在する作品を全て収録したDVD付。20分に及ぶショートムービーとして当時のシングル初回盤DVDに収録されていた「箒星」は編集されて短くなっている。また6〜10の半分が15thアルバム『SUPERMARKET FANTASY』初回特典DVDと重複している。初回盤も通常盤も値段は変わらず2800円となっていた。
気がつけばオリジナルアルバムで未だにミリオンが見えるアーティストは彼らだけになり、バンドの存在は文字通り敵なしの巨大な存在となっていたのがこの時期である。それだけにこれまで以上にスケールの大きな曲が多くなっている。そんな中で「フェイク」のどろっとした感じが異色である。これまでと使用頻度はそんなに変わっていないストリングスやピアノがやたらと気になるようになっていくのも今作になってからだが、改めて聞いてみて分かったのはエレキギターがどんどんいなくなっていったということだった。ミスチルは元々ギタリストがギターソロを弾くという普通にバンドならやっている事をあまりやらないので元からギターの存在感は薄かった。だが今作収録のバラードナンバーとほぼ似たような路線だった前作の「Sign」や「HERO」「君が好き」辺りではちゃんとエレキギターも聞こえるくらいにはなっていてサウンドを支えていた。対して「しるし」「旅立ちの唄」「GIFT」辺りではどれもストリングスやピアノに覆い隠されてアコギの音は聞こえるがエレキギターの音は埋もれまくっている。今回のベストを通してストリングスは1歩前に出てくるようになったけど、それ以上にギターが3歩くらい後退していたことを改めて感じた。結果的に今までも使っていたストリングスやピアノが今までよりも目立って聞こえるのは当然である。ただ楽曲自体はどれも衰え知らず。引きつけられる歌詞と圧倒的なメロディーで素晴らしい。細かい事を気にせずに楽曲優先で聞けば全曲名曲に聞こえる。ミスチルの歴史を一気に辿るのに4作まとめて聞くも良し、気になる曲がある時期から聞くもよし、よくありがちなベストがたくさん出ているのに重複しまくりという事が無いので選びやすいと思う。
DVDの方は半分被っているので個人的にはあまり新鮮味が無かったが、ギターが聞こえない中でもPVにおいては小林武史が出演することは無く、演奏シーンは4人(ライブ映像の「旅立ちの唄」除く)となっているところにはこだわりを感じる。特に「彩り」は『HOME』のブックレット写真の映像版といった感じのPVになっている。ブックレットでは最終ページにメンバーと小林武史、レコーディングスタッフが登場しているのだが、PVではメンバー4人しか登場しないところは特に象徴的である。ギター田原さんの存在がどんどんサウンド上でも幽霊化していく中でも演奏シーンが出てくれば4人、確かにそこにちゃんといるというのは何だか安心するものがある。
またPVは全楽曲16:9のフル画面では収録されていない。基本は4:3だが、最も多いのは上下左右が黒縁になっている額縁映像となっている。「しるし」に至っては4:3をさらに半分にした映像なので画面の半分は真っ黒である。
印象度★★★★★