BLACK SPIDER/LINDBERG

2025年10月8日
初登場45位 売上0.05万枚

B08FZ96F2X

5年5ヵ月ぶりの新作。前作というか2014年の永続再結成以降のシングルCD2作『EXTRA FLIGHT SINGLE』『〜種〜/パレード』は公式通販&会場限定、一般発売は配信の2曲のみ(「Fresh」「〜種〜」)だった。今作はROCKGUILDというインディーズレーベルながら販売元ソニーの全国流通CDとなっており、2009年の再結成時の最終作『LIVE your LIFE』以来15年10ヶ月ぶりの全国流通新曲CDとなった。

CDは2曲+そのInstrumenatl(カラオケ)の4トラック仕様だが、配信版は「BLACK SPIDER」1曲ポッキリと差別化されている。

1998年を最後にプロデュースから離れ、2016年『EXTRA FLIGHT SINGLE』で久々に参加していた月光恵亮が今作ではSupervisorとしてクレジットされている。2017年にクスリで逮捕されてから復帰していたが、2020年には2008年より難聴に陥った事を告白しており、画家に転身したとされていた。今作で直接編曲に参加したり、プロデュースではなく、Supervisorなのは助言する形で関わったのか、後述のように「BLACK SPIDER」の録音を10年前に試みているので『EXTRA FLIGHT SINGLE』同様に当時参加していたという事なのかは不明。

2曲とも作詞:渡瀬マキ、作曲:平川達也、編曲:LINDBERG

1.BLACK SPIDER

2023年9月にはテレビ東京系 / TVQ九州放送『BARKUP TV』エンディングとして使用されていた未発売曲。元々10年くらい前に作られていた曲をリメイクしたものとされており、特にベースとドラムは10年前当時のままとされている(ドラムの小柳曰く当時10歳ぐらい若返ってやろうという意識で演奏したので現在からは20歳くらい若い気分の演奏だという)。

渡瀬マキの発声障害による活動停止もあったものの、それ以前の2014年の永続再結成以降新曲制作に難航している事は語られており、『EXTRA FLIGHT SINGLE』の時もようやく完成したというくらいもう4人で新たな曲を生み出すのは至難である事は兼ねてから伺えるところではあったが、今作も謎に2年も放置されていた事からしてやはり苦労したのだろうか。それ以前に事務所バラバラ(渡瀬マキは単独でアップフロントだがLINDBERGとしては違う)、レコード会社無所属なのでライブはやれても音源を作ってさっと出せる環境ではなかったのもありそうな…。インタビューでもだすだす詐欺になっているとか時間がかかっている事は散々語られているが何故なのかはあまり具体的に語られていない。しかも出す出す言ってるのになかかな出なくてようやく出せたというのは『EXTRA FLIGHT SINGLE』の時も同じような事言ってたので10年前と変わらない。そして『EXTRA FLIGHT SINGLE』リリースから間もないような時期に既に今作のベースドラムが録音されてそのまま今作に使用されているという事実をどう捉えるべきか…。

正直なところ永続再結成したなら16枚目のオリジナルアルバム含めてもう少し新しい曲を積極的に出してくると思っていたので発声障害抜きにしても10年以上常に難航難航また難航というのはそんなに難しいものなのかとは思う。今作も結局10年前のベースドラムの勢いを越えられずそのままという事で新作リリースの現役感という意味ではピークを越え切ってしまっているのを実感せざるを得ない。

それでも今作は永続再結成以降では最もロックで勢いがあり、2009年の『LIVE your LIFE』に続く年を更に重ねたLINDBERG王道の延長にある曲がようやく来たという印象ではある。そこに現在視点での発声障害の苦悩を踏まえた歌詞が反映された事でちゃんと今のLINDBERGになった。
★★★★☆

2.Stand By Me

こちらはCDでしか聞けない新曲。「Fresh」『EXTRA FLIGHT SINGLE』『〜種〜/パレード』ラインの延長にある難航難航また難航の末の落ち着きつつも地味で煮え切らない感じはある。何かこうリリースするには決定打になりうる自信が得られないというかそういう事情から出す出す詐欺になってしまっていたとは思うんだけど…。ただ今なりの人生応援歌になっている辺りには往年のLINDBERGを感じさせるし、「Fresh」以降の新曲では「BLACK SPIDER」に続く1曲になるかなぁというくらいには好印象ではある。ここからせめてアルバム1枚出せるくらいまで勢いづけばいいんだけど…そういう気配はインタビューからは感じられない。

もうみんなが元気にロックをやれる時間はそう長くはない。男性メンバーは全員60代半ば。しばらく見ない間に随分と雰囲気変わったなぁ…。面長短髪だった平川氏は白髪長髪になってて顔の輪郭も隠れているのでマジで誰だか分からん。川添氏は長髪は変わっていないが人相と体型が思いっきり変わっていてやはり別の人のようだ。渡瀬マキと最年長の小柳”cherry”昌法は案外昔のイメージのまま年齢を重ねている感じ。この2人がいないとLINDBERGだと分からないな…。

永続再結成から11年、発声障害の時期→ライブ封じの時期と連続した制作不可能な数年間を除いても時間はけっこうあったと思うんだけど、アルバムどころか新曲1つ作るのにも相当苦労してしまう状況ではアルバム制作まで望めそうにはない。
★★★☆☆

コメント

タイトルとURLをコピーしました