2025年8月20日
2025年7月12日(先行配信)
初登場18位 売上0.4万枚
1年3ヵ月ぶりのシングルCD。昨年のカレン脱退の後、エリーとアンナが加入して3人組体制となって初のCD。2,4,5月には過去のセルフカバーを配信していたが今作には収録されていない。
初回盤はMV、Dance Video収録Blu-ray付。
期間生産限定盤は表題曲Instrumentalの代わりにTV MIX収録、アニメノンクレジットOP映像収録Blu-ray付。
通常盤はCDのみ。
ZONE、MARIAメンバーは全員散会し、その後売り出そうとした新人もClariS以外全員頓挫引退となり、事務所ランライムのスクールも閉鎖になり、そもそも所属者がClariSだけという最後の砦状態だったので、かろうじてカレンまでは事務所スクール時代の仲間から選ばれていたが、もう誰もいない。一応ランタイムは研修生という形で新人募集し続けているが2010年デビューのClariS以降実績のない事務所のオーディションに誰が応募するんだっていう話で…よって今回はソニー主催のオーディションから選出されたと明かされている。”レーベルや事務所の皆さん”が候補者を探してくれて自身も参加したと語っているので、さすがにランタイム蚊帳の外ではなくソニー主導ながらもオーディションにはランタイムも同席していた模様。
1.Umitsuki
アニメ『彼女、お借りします』第4期OP。2022年のドラマ版だけ見た事あるけど…レンタル彼女として出会ったヒロインを本当の彼女にするというシンプルな構図のラブストーリーだったはずだがヒロイン増やしてのらりくらり延命してまだやってたのかよ!驚いた。コミック40巻越え、アニメ4期で終結の兆しさえ見えないってどうなってるんだ連ドラの1クールだけでも主人公クズ過ぎてキツかったのに
作詞:ClariS、作曲:栗林悟,栗原暁(Jazzinʼpark)、編曲:栗林悟。大枠ではいつものClariSっぽい範疇のスッキリポップナンバーだが、ソロパートが出て来た時に明らかに今まで聞いたことない声が複数聞こえてきて確かにメンバーチェンジしたんだなと感じられるような仕様。2人増員した最初のオリジナル曲でいきなりアニメタイアップに合わせた歌詞をClariS名義で手掛けるっていうのはなかなか挑戦だったのでは。
★★★☆☆
2.One more voice
作詞:都丸椋太(Elements Garden)、作曲:都丸椋太(Elements Garden),近藤世真(Elements Garden)、編曲:近藤世真(Elements Garden)
こざっぱりした落ち着いたミドルナンバー。Elements Gardenってド派手な壮大アニソンなイメージが強かったけど最近は普通にあっさりとした壮大じゃないのもやっているんだな…。いつものClariS感はあまりない曲調なのもあって、全く別のユニットになったように感じられる。カワイイ系統の声質ではなく、デビュー15周年の貫禄が出てきているクララに合わせて割と大人っぽい声質の2人を選んだのか、新人らしい初々しさはない。
★★★☆☆
3.運命
作詞作曲:藤田麻衣子、編曲:Ikoman。所属ミュージシャンがDEEN以外すぐにいなくなってしまう事に定評がある事務所グッデイでDEEN以来となる15年近い長期在籍者になっていた藤田麻衣子だが最近DEENのコーラスに参加しなくなったなと思っていたらいつの間にかグッデイの所属者から名前が消滅、独立(2024年末に新FC立ち上げを告知しているのでこの辺りか)。こうして提供で出てきているので元気に活動しているようだ。
正直この人の曲は1つも知らなかったので作風的にはどうなのか分からないが、アニソンっぽいシリアス系のナンバー。新しいClariSはクララに合わせて大人っぽい方向性で行くのか。
★★★☆☆
コメント