JUNKTION
No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | INVITATION | 鈴木康博 | 鈴木康博 | オフコース | |
2 | 思い出を盗んで | 小田和正 | 小田和正 | オフコース | 12thシングル『ロンド』C/W(カット) |
3 | 愛のきざし | 小田和正 | 小田和正 | オフコース | |
4 | 潮の香り | 鈴木康博 | 鈴木康博 | オフコース | |
5 | 秋の気配 | 小田和正 | 小田和正 | オフコース | 11thシングル 100位圏外 |
6 | 変わってゆく女 | 鈴木康博 | 鈴木康博 | オフコース | |
7 | あなたがいれば | 小田和正 | 鈴木康博 | オフコース | 10thシングル『こころは気紛れ』C/W ギターソロ追加 |
8 | 恋人よ そのままで | 鈴木康博 | 鈴木康博 | オフコース | 11thシングルC/W |
9 | HERO | 小田和正、 鈴木康博 |
小田和正、 鈴木康博 |
オフコース |
ストリングス編曲:小田和正(5,9)
ストリングス&ウッドウインド編曲:鈴木康博(7)
リリースデータ
1977年9月5日(LP) 1983年11月21日(初CD化) 1985年9月28日 1991年6月7日 1992年6月24日(音蔵シリーズ) 1998年2月25日(Q盤シリーズ) 2001年9月7日(リマスター) 2005年3月24日(紙ジャケリマスター) 2009年1月21日(SHM-CD) 2019年9月25日(MQA/UHQCDリマスター) |
最高21位 - - - - - - - - - |
売上3.8万枚 - - - - - - - - - |
Produced by 武藤敏史、小田和正、鈴木康博 | EMI ユニバーサル |
演奏メンバー
Keyboards&Flute | 小田和正 |
Guitars&Percussion | 鈴木康博 |
Electric Bass | 清水仁 |
Drums&Percussions | 大間"ジロー"仁世 |
Harmonica&Guitars | 松尾一彦 |
オフコース5thアルバム。前作から10ヵ月ぶり。タイトル『JUNKTION』はJUNKとJUNCTIONを合わせた造語。前作からシングルカットされた『こころは気紛れ』C/Wの「あなたがいれば」はギターソロを追加して収録。『秋の気配』からは2曲とも収録。11月に発売された次のシングル『ロンド』C/Wとして「思い出を盗んで」がカットされた。『秋の気配』よりバンド表記がオフ・コースからオフコースへ変更となった。また前作にも参加していた大間、松尾に続いてライブでは既に参加していたベース清水仁がレコーディングに初参加。これによりバンドメンバー5人が揃い、レコーディングもツアーもこの5人で固定となった。ただし3人の正式加入は79年8月1日とされており、正式メンバーにはまだなっていなかった。
CD化以降、EMIによるLP時代の作品のCD化復刻シリーズである音蔵やQ盤シリーズ等で再発されてきたが、01年のExMF Seriesと題されてのリマスター再発では、アナログからどのように処理を行ったのかの長い解説文をブックレットに掲載している。05年には紙ジャケリマスター、09年リマスターではSHM-CD仕様で再発されている。2015年にハイレゾ用にリマスターされたのが最新音源で2019年にはEMI時代のアルバムがこの2015年ハイレゾマスターを使用(192kHz/24bitマスターを176.4kHz/24bitに変換)したMQA/UHQCD仕様で再発。入手したのは01年盤。
メンバーが固定して最初のアルバムとなったが、まだアコースティック色も強めで前作までの延長に近い。「INVITATION」の冒頭が前作の最終曲「歌を捧げて」のアウトロと同じものになっている(一応そのままではなく再録音の模様)など、前作から続いているかのような演出もされている。今作の特徴は鈴木康博の方が作曲数が多いアルバムである事(2ndと今作のみ)。次のシングル「ロンド」も鈴木曲だったが結局鈴木のA面採用はそれっきりで、以降は一気に小田曲で大ヒットを飛ばしていく。そんなわけで鈴木のカラーがアルバムを引っ張っているというのは珍しい。ただ当時ヒットしなかった小田曲の「秋の気配」は後に本人セルフカバー含めて多数の後輩ミュージシャンにカバーされて小田和正の代表曲の1つとなったので、今作も後追いで聞くと「秋の気配」を収録したアルバムという形容になってしまうところがある。実際この曲が今作で際立っているように感じられる。そういう意味では売れていく上ではこの後の判断は正解だったのかもしれない。今作はヒットアルバムというよりはかなり渋く、AORに接近したようなオシャレながら秋の黄昏全開で地味な作品なのでディープなファン向けな印象も強い。
印象度★★★☆☆
2018.9.4更新