On Our Way EP

No タイトル 作詞 作曲 備考
1 Get it together (TBN Ver.) Michael Kaneko さかいゆう 5thアルバム『Yu Are Something』収録曲
2 ストーリー〜まなざし☆デイドリーム〜薔薇とローズ (TBN Ver.) さかいゆう さかいゆう 1stシングル〜2ndシングル〜5thシングル ショートサイズのメドレー
3 桜の闇のシナトラ (TBN Ver.) 売野雅勇 さかいゆう 5thアルバム『Yu Are Something』収録曲
4 よさこい鳴子踊り (TBN Ver.) 武政英策 武政英策 高知県民謡のカバー
4thアルバム『4YU』初回特典CD『さかいゆう COVER COLLECTION』収録曲
ベスト『さかいゆうのプレイリスト[白と黒]』収録曲

リリースデータ

2025年7月2日 配信限定 newborder recordings(ユニバーサル)

さかいゆう配信限定EP。EPの名称では通算4作目。4月に日本人シンガーソングライターとしては初となる現地の「NPR Music Tiny Desk Concerts」に"さかいゆう feat. TBN TRIO"として出演(ページ下部参照)。その時と同じメンバー(Piano:大林武司、Bass:Ben Williams、Drums:Nate Smith)、同じセットリストに「よさこい鳴子踊り」を加えた楽曲を NYのパワー・ステーション・スタジオでレコーディングしたセッション音源とされている。新曲は無く、全て既出曲のセッションとなっている。

さかいゆうはボーカルキーボードなのでキーボートとピアノと外人リズム隊によるギター無しのバンド編成となり、オリジナルより若干シンプルに聴こえる。「tiny desk concerts」ってのがそもそもあまり馴染みが無いというか知らなかったが、本家2008年開始日本ではNHKが日本版を2024年から放送開始したばかりなので日本での知名度があまりないのは当然か。これより有名な「MTV Unplugged」も本家と日本版があり、本家出演は現在でもCHAGE&ASKA1組だけの偉業のまま(日本どころかアジア唯一)となっているが、この「tiny desk concerts」本家への出演はこれまでにCorneliusや上原ひろみなどの日本人アーティスト参加は既にあるが、日本人"シンガーソングライター"としてはさかいゆうが初ということになるらしい。

メドレーになっているような初期のシングルはいわゆるJ-POP的な作風でヒット性もあるのでどんな形でもいいと思うんだけど、ヒットシングルを狙っていかなくなった後期以降の曲はやはりこういうセッション的な演奏で魅力を発揮するように思う。R&B、トラックメイカー的な先日のアルバムよりこういう演奏の方が好きだ。

しかし「よさこい鳴子踊り」推すなぁ…。やってないのにわざわざ追加したのがこれって。

印象度★★★☆☆

※今作はAmazon Musicで視聴しています。

戻る