SMAP 002
| No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 | 
| 1 | 心の鏡(TV MIX) | 福島優子 | 筒美京平 | 土方隆行 | 3rdシングル 最高3位 売上12.8万枚 前奏が長くなり、2番がカットされた別バージョン | 
| 2 | 真夜中のMERRY-GO-ROUND | 浅田有理 | 多々納好夫 | 重実徹 | |
| 3 | Adieu | 高柳恋 | 谷本新 | 椎名和夫 | |
| 4 | Living in the Jungle | 相田毅 | 川上明彦 | CHOKKAKU | |
| 5 | さよならのサマーレイン | 相田毅 | 野崎昌利 | 野崎昌利 | 森・稲垣 | 
| 6 | Fade Out | 小倉めぐみ | 羽田一郎 | 岩田雅之 | |
| 7 | 恋のメロディー | 山森正之 | 山森正之 | THE SHAMROCK | 木村ソロ | 
| 8 | Waiting Waiting Waiting | 小倉めぐみ/ TAKUYA | 谷本新 | FENCE OF DEFENSE | |
| 9 | Part Time Kiss | 久和カノン | 川上明彦 | CHOKKAKU | 木村・稲垣 | 
| 10 | Teenage Blue | 山森正之 | 山森正之/ 高橋一路 | THE SHAMROCK | |
| 11 | Heartの秘密 | 山森正之 | 山森正之 | THE SHAMROCK | 草g・香取 | 
| 12 | 君に夢中-Funny Girl- | 山森正之 | 山森正之/ 高橋一路 | THE SHAMROCK | 
リリースデータ
| 1992年8月26日 | 初登場6位 | 売上8.5万枚 | Producer:JOHNNY H.KITAGAWA | ビクター | 
メンバー
| 中居正広 | 
| 木村拓哉 | 
| 稲垣吾郎 | 
| 森且行 | 
| 草g剛 | 
| 香取慎吾 | 
SMAP2ndアルバム。前作からほぼ9ヶ月でのリリース。前作に収録されなかった「正義の味方はあてにならない」は未収録となり、1ヶ月前の4thシングル「負けるなBaby!」は未収録。こちらは次回作に収録された。3rdシングル「心の鏡」のみが収録されたが、構成を変更した別バージョンで収録。前作の森に続き、今回は木村のソロ曲が収録されている。デュオ編成に中居だけ参加していないが、前作に続いて全員にソロパートがある。また「Waiting Waiting Waiting」で作詞に共作で参加しているTAKUYAは木村拓哉の事で、メンバーによる楽曲制作参加はこれが初となる。アルバムでは初のトップ10入りを果たした。
そんなに大きく変化したわけでないが、前作同様に多彩な一方であまりにやりたい放題だった前作よりはまとまったアルバム。「心の鏡」がロックバンドテイストだったのを1つの軸にしたのか、ロックバンド風の楽曲が増えている。実際に今作限定の試みとして現役活動中のロックバンドをそのまま起用していて後半になるとTHE SHAMROCKが4曲提供していたり、FENCE OF DEFENSEが編曲している。この年にWANDSの「もっと強く抱きしめたなら」をミリオンヒットさせた多々納好夫が参加していたりもして、今作でしか見られない人選がそのまま今作の特色になっていると思う。打ち込みやキーボードやシンセの響きがやたらどっしりしているのはいかにもアーリー90'sではあるし、なかなかこれといった曲が無い印象もあるんだけどアルバムトータルとしては今作も悪くない。ソロ曲があるのは今回は木村なんだけど、リーダー中居のパートが他のメンバーと比べても少しだけ多く感じるのは、この時点では変声期前後で声が安定していない稲垣、香取、草gよりは安定感があるし高音も出るので使っていこうということだったのだろうか。
印象度★★★☆☆