w-inds.〜bestracks〜
No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | Forever Memories | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 1stシングル 最高12位 売上21.7万枚 |
2 | Feel The Fate | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 2ndシングル 最高8位 売上20.4万枚 |
3 | Paradox | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 3rdシングル 最高3位 売上22.5万枚 |
4 | New-age Dreams | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 1stアルバム『w-inds.〜1st message〜』収録曲 |
5 | try your emotion | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 4thシングル 最高2位 売上17.7万枚 |
6 | Another Days | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 5thシングル 最高1位 売上14.6万枚 |
7 | SOMEHOW | shungo. | Laila Samuelsen, Birger Eikemo |
Banana Ice | 2ndアルバム『w-inds.THE SYSTEM OF ALIVE』収録曲 |
8 | Because of you | shungo. | 原一博 | 原一博 | 6thシングル 最高1位 売上14.0万枚 |
9 | NEW PARADISE | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 7thシングル 最高2位 売上11.4万枚 |
10 | This Time〜願い〜 | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 葉山拓亮 | 2ndアルバム『w-inds.THE SYSTEM OF ALIVE』収録曲 |
11 | SUPER LOVER 〜I need you tonight〜 |
shungo. | Giorgio Vanni/ Massimo Longhi |
Haya10 | 8thシングル 最高1位 売上11.6万枚 |
12 | Love is message | 阿久津健太郎 | Moz. | Hayabusa | 9thシングル 最高2位 売上9.8万枚 |
13 | Long Road | shungo. | 松本良喜 | 中野定博 | 10thシングル 最高1位 売上9.8万枚 |
14 | Dedicated to You | shungo. | Haybusa | Hayabusa | 3rdアルバム『w-inds.PRIME OF LIFE』収録曲 |
15 | Pieces | MASAYA | MASAYA | 豊島吉宏, MASAYA |
11thシングル 最高2位 売上8.0万枚 |
16 | キレイだ | スキマスイッチ | スキマスイッチ | 日高智(GTS) | 12thシングル 最高4位 売上8.8万枚 |
Rap詞:阿久津健太郎(9)、IGOR(15)
※03年以降(8thシングル)200位以内データ
リリースデータ
2004年7月14日 | 初登場2位 | 売上15.1万枚 | Produced&Directed by Yukihito Sakakibara | ポニーキャニオン |
メンバー
ダンス&コーラス、ラップ | 千葉涼平 |
ボーカル&ダンス | 橘慶太 |
ダンス&コーラス、ラップ | 緒方龍一 |
w-inds.1stベスト盤CCCD。デビューからこの時点での全シングル12曲とアルバム3枚から4曲のセレクト。アルバム曲の配置が微妙に違うが基本的に時系列になっている。『NEW PARADISE』以降はCCCDで発売されており、今作もCCCDで発売されている。ポニーキャニオンはソニーやビクターと違って撤退後の通常CD再発は行っていない。初回盤はDVD付。
基本的には声変わり前の少年のような慶太のボーカル中心で他の2人はお飾り程度のコーラスしかやっていない。特に初期は85年12月生まれの慶太はデビュー時の01年3月は中学3年〜高校1年という普通であればほとんどの男子は声変わりを終えているか、遅くても途中という時期だったはずなのに完全に声変わり前の子供ボイス。直後のシングル以降はさすがにこれほどの高さはなくなってくるものの、明確に青年の歌声にまではなっていない。ただ高音部分などは無理に出し続けているような感じもあって、場所によってはちょっと苦しげな部分も感じられた。CDTVなどでは調子が悪い時は全く声が出ない悲惨な状態を披露する場面もあったりとあまり無理しない方が良さそうな気もする。また初期はほとんど目立っていないコーラス要員だった2人だが『Because of you』からは龍一がラップに開眼。続く『NEW PARADISE』では涼平もラップを頑張るも、龍一ほどラッパー風にはできないようで、その後もラップパートは龍一の方が主導権をとり、涼平はコーラスに力を入れているようだ。未熟だったメンバーが音楽的な成長を遂げていくのは十分に分かるし、当初から固定ファンしか聞いていなくて、一般層には名前しか知られていないような感じが非常に強いのだが、ベスト盤くらいは聞いて損はない。基本的にはR&B色の入ったダンスナンバーが多いが、マニアックすぎず、ポップすぎず、どれもすっきりと聞ける。
印象度★★★☆☆