撤収
No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | Get down | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利、田原音彦 | 1stシングル 最高10位 売上17.6万枚 |
2 | 叫び | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利、田原音彦 | 2ndシングル 最高2位 売上24.7万枚 |
3 | SNOW BLIND | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利、田原音彦 | 3rdシングル 最高5位 売上13.8万枚 |
4 | Be cool! | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 4thシングル 最高3位 売上23.9万枚 |
5 | Selfish | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 5thシングル 最高5位 売上13.3万枚 |
6 | 夜空を待ちながら | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 6thシングル 最高6位 売上13.2万枚 |
7 | First impression/YAEN feat.CA | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 7thシングル 最高3位 売上39.7万枚 |
8 | Chicken guys | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 8thシングル 最高5位 売上13.8万枚 |
9 | 太陽の化石 | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 9thシングル 最高7位 売上6.4万枚 |
10 | star/yaen front 4men feat.saki | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 10thシングル 最高9位 売上8.5万枚 |
11 | Fish Fight! | 後藤次利 | 後藤次利 | 後藤次利 | 11thシングル 最高5位 売上16.0万枚 |
12 | Move wave | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 新曲 |
13 | Anywhere | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 新曲 |
14 | 俺たちの船出-Adventure- | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 新曲 |
15 | Thank you | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 新曲 |
16 | Dear frined | 秋元康 | 後藤次利 | 後藤次利 | 新曲 |
Horn Arrangement(8〜15):村田陽一
リリースデータ
2001年3月14日 | 初登場5位 | 売上30.0万枚 | Producer:石橋貴明、木梨憲武 Sound Producer:後藤次利 Supervisor:秋元康 |
avex trax |
正規メンバー
名前 | 本職 | 担当 |
石橋貴明 | とんねるず | ボーカル |
木梨憲武 | とんねるず | ボーカル |
平山晃哉 | アクリル装飾 | ボーカル |
神波憲人 | 衣装 | ボーカル、『star』におけるfront 4menとはここまでの4人。 |
成井一浩 | 大道具 | ダンサー(1st,2ndではボーカルメンバー) |
星野教昭 | ロケーションサービス | ダンサー |
高久誠司 | カメラクレーン | ダンサー |
半田一道 | スチールカメラマン | ダンサー |
網野高久 | 持ち道具 | ダンサー、『太陽の化石』の時だけ付き人に降格 |
飯塚生臣 | 視覚効果 | ダンサー |
大原隆 | 大道具 | ダンサー |
ゲスト・脱退者
名前 | 本職 | 参加時期 |
神原孝 | ディレクター | ダンサー。1stシングルの歌撮りの際、人気投票で最下位につき即脱退。 |
太田一矢 | ディレクター | ダンサー。2ndシングルPV撮影に向かう前の成田空港において人気投票最下位につき脱退。 |
浅野吉朗 | 放送作家 | ダンサー。付き人降格の網野に代わり『太陽の化石』時に参加。 |
CA(荒井千佳) | 音声 | ボーカル。『First impression』及び2ndアルバム『evolution』の「Dreamin'」に参加。 |
saki(小林紗貴) | ボーカル。オーディションで選ばれた「女猿」の1人。『star』に参加。ラストライブではCAの分もカバーした。 |
野猿の経歴
フジテレビ『とんねるずのみなさんのおかげでした』ではTBS『うたばん』とそっくりのセットを用意してとんねるずがアーティストのモノマネをするという『ほんとのうたばん』というコーナーがあった。そこにバックダンサーとして番組スタッフが「ジャニーズシニア」と命名されてシャレで踊っていたのだが、そのままデビューする事になり、最終的にとんねるずも参加して野猿が誕生した。これが97年頃でデビューは98年4月。当初ボーカルだった成井がダンサーに移行したり、人気投票などでメンバーが脱退や脱退危機、様々なゲーム企画、ゲスト参加を繰り返しながらシングル11枚、アルバム2枚をリリース。紅白にも2年連続で出場。01年3月に撤収と銘打って解散した。なお「女猿」というアイドルグループのようなものもオーディションを行なって結成したがデビューできたのはsakiだけで後は解散と同時に自然消滅している。また解散した01年9月に石橋プロデュースで平山と神波の2人でWill Callというユニットが結成されてシングル『路傍』を発売。トップ10ヒットとなったが本業があったためかこれ1枚で消滅してしまった。
野猿ラストベストアルバム。全シングル+新曲5曲を収録。「Chicken guys」以降のシングルがアルバム初収録。最後までトップ10入りを果たしたものの、人気のピークは越えており、「太陽の化石」で一気に低迷したところ、新たな女性ボーカル加入や最後の最後にお笑いに走る事で売上を回復させていた。それでも惜しまれての解散ではあったが、かろうじて2nd売上は越えたものの、ベストアルバムでも1stからは半分程度となった。初回盤はスリーブケース入り。初回盤には帯が無いが、通常盤は帯付き。当時100位以内に11週ランクインしたのみだったが2018年3月の番組最終回時に野猿を振り返る特集も組まれた事で再需要が発生し、出回っていた中古品が中古店から消え去り、新品販売でも数百枚売り上げた事で275位に浮上した。
ベストアルバムながら、新曲が5曲もあり、アルバム初収録のシングルも4曲ある。もう数曲足せば3rdアルバムを制作する事も出来たほどだ。8曲目以降は全てアルバム初収録なので前2作を持っていてもかなり価値が高い1作だ。改めてシングルを並べるとクオリティの高さに驚く。おっさん達の集団だけに基本的には男臭い曲が並んでいて、特に初期4曲こそキャッチーさもあって幅広く受けそうになっているがそれ以降はダンスレベルの向上もあってなのか、よりアーティスト色を強めて大人っぽく男臭い雰囲気を出していく。カッコいいといえば文句なしにカッコいいし、聞き応えもあるんだけど、キャッチーさには欠けるし、最後の『Fish Fight!』で完全にお遊びに走ったら、これで売上が伸びたのも、世間はもう少し分かりやすいのを求めていたことの表れだろう。新曲の5曲はシングルほどの強いインパクトはないが、従来のマジメな曲で相変わらずきっちり作り込んでいる(「俺たちの船出-Adventure-」はちょっとふざけてるけど)。ただラスト3曲で解散を意識した旅立ち・別れ系の楽曲が連発されるので少々くどく感じる。オリジナルアルバム2作を集めても前半7曲までしか聞けないので、後追いで聞く場合はまずは今作を聞いてさらに聞きたかったらオリジナル2作を聴くという流れがおススメ。
印象度★★★★☆