Sharing

No タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1 いつまでも続くブルー(Yaiko Band ver.) 矢井田瞳 矢井田瞳 鶴谷崇 2ndミニアルバム『Beginning』収録曲 バンドアレンジVer.
2 あなたのSTORY 矢井田瞳 矢井田瞳 GAKU 1st配信シングル
3 It's too late? 高高-takataka- 高高-takataka- 鶴谷崇 高高-takataka-のカバー
4 Gradation 矢井田瞳 矢井田瞳 GAKU  
5 かまってちゃん。 矢井田瞳 矢井田瞳 GAKU  
6 ネオンの朝 矢井田瞳 矢井田瞳 矢井田瞳,太田守 22ndシングル(815枚限定生産) チャート対象外(O社登録なし)
タワーレコード一部店舗限定発売
7 はだしのダイアリー 矢井田瞳 矢井田瞳 GAKU  
8 きっとJust fine 矢井田瞳 GAKU GAKU  
Bonus Track(CDのみ)
9 あなたのSTORY(Yaiko Band ver.) 矢井田瞳 矢井田瞳 鶴谷崇 10/14先行ST配信 1st配信シングルのバンドアレンジVer.

リリースデータ

2020年12月11日 初登場24位 売上0.2万枚 青空レコード/Village Again Association

矢井田瞳11thアルバム。ミニアルバム『Keep Going』から11ヶ月ぶり、フルアルバムとしては4年9ヶ月ぶり公式にフルアルバム、11thアルバム扱いだが10曲に届かず、8曲+別アレンジ1曲の全9曲となっていて通常盤価格も2499円に設定されているなどミニアルバムに近い。デビュー20周年という事もあって精力的に活動しようとするも世界変異による自粛で制限がかかる事となってしまったものの、5月には2012年以来となるシングルCD『ネオンの朝』を815枚限定(ヤイコに引っかけている)でタワーレコード一部店舗で販売。前レーベルが勝手に配信限定ベストアルバムを配信したり、前作での先行配信はあったものの、シングルCD廃止後も配信シングルというフォーマットを活用してこなかったが「ネオンの朝」は配信でもリリースされ、さらに7月には「あなたのSTORY」を初の配信限定シングルとしてリリースした。これを機にいきなりアルバムCD(もしくは先行配信)ではなく、以降は普通に配信シングルをリリースするようになった。

初回盤はライブ封じ直前の2月23日大阪市中央公会堂公演から「My Sweet Darlin'」「MOON」のライブ映像、「あなたのSTORY」「ネオンの朝」「Go my way」「B'coz I Love You」のMUSIC VIDEO(「ネオンの朝」のみLyric Video)、秘蔵映像 「DARLIN, DARLIN(Live at LONDON, 2001.04.25)」を収録したDVD付。
通常盤はCDのみ。
配信版全8曲でボーナストラックの「あなたのSTORY(Yaiko Band ver.)」は10月に先行配信されたものが別枠で単曲ST配信されている(DL配信は無し)。

前2作の影響か自粛ムーブでバンドメンバーを集めるのも憚られるような御時世だったためか、「いつまでも続くブルー」をバンドスタイルで作り直すなど従来のバンドサウンドが戻っているものの前2作に続いてのGAKU起用で打ち込みも目立つ。前2作でのアコースティック打ち込み路線の色を多分に残しつつ、従来のバンドサウンドも少し戻ってきたというハイブリッド型の作風。本格的に従来のバンドサウンドに戻るのは次回作を待つ事となり、後追いで聞くと前2作をまだまだ引きずっている感じはある。本人的にも前2作に続く3部作の3作目という意識があったり、(そもそもはライブ封じ前に前2作を作っていてそのまま自粛期になってしまった)自粛期を経て今後はバンドスタイルでのライブも再度やれそうになってきたのを見据えてバンドサウンドでも作り直したり、高高-takataka-のカバーをやったり、GAKUに作曲提供してもらったりと色々と挑戦も詰め込まれている。

久々の新曲中心のオリジナルアルバム、20周年作としては10曲に乗せられなかったのは少し物足りなさも残るが、2020年という史上最悪のタイミングを考えればこの時やれる最良の1作ではあったのかなと。

B08HJC6SP6初回盤DVD付  B08HJF2YK8通常盤 

印象度★★★☆☆

2025.10.16更新

※今作はAmazon Musicのみで視聴したためCD(ブックレット)を手に取っていません。

戻る