TOUR TUTTI at 武道館
| No | タイトル | 備考 |
| 1 | OPENING MOVIE | ベスト『BEST OF GOING UNDER GROUND with YOU』収録のインスト『my dear』 |
| 2 | パスポート | 5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 3 | Happy Birthday | 13thシングル、5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 4 | グラフティー | 1stシングル、1stアルバム『かよわきエナジー』収録曲 |
| 5 | MC | |
| 6 | キャンディ | 5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 7 | 口笛どろぼう | 5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 8 | ノラ | 5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 9 | VISTA | 14thシングル |
| 10 | MC | |
| 11 | 愛をちょうだいな | 5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 12 | シグナル | 5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 13 | 南十字 | 5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 14 | MC | |
| 15 | かよわきエナジー〜 Take Me Home,Country Roads |
1stアルバム『かよわきエナジー』収録曲 |
| 16 | センチメント・エキスプレス | 2ndシングル、1stアルバム『かよわきエナジー』収録曲 |
| 17 | ステップ | 2ndアルバム『ホーム』収録曲 |
| 18 | ショートバケイション | 1stアルバム『かよわきエナジー』収録曲 |
| 19 | ハートビート | 3rdアルバム『ハートビート』収録曲、7thシングル(カット) |
| 20 | グッバイベイビー | 5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 21 | STAND BY ME | 11thシングル、5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 22 | アンコール待ち〜アンコールMC | |
| 23 | きらり | 12thシングル、5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 24 | トワイライト | 6thシングル、3rdアルバム『ハートビート』収録曲 |
| 25 | いつまでたっても | 5thアルバム『TUTTI』収録曲 |
| 26 | Wアンコール待ち〜WアンコールMC | |
| 27 | ハミングライフ | 14thシングル両A面曲 |
| 28 | EDクレジット、BGM『orion』(5thアルバム『TUTTI』収録曲) | |
| SPECIAL | ||
| ドキュメンタリー映像(前編) | 開演前の様子 | |
| ドキュメンタリー映像(後編) | 終演後の様子 | |
リリースデータ
| 2006年10月25日 2008年11月19日(廉価再発) |
音楽DVDチャート初登場9位 | 売上0.3万枚 | ビクター |
メンバー
| Vocals,Guitars | 松本素生 |
| Guitars,Vocals | 中澤寛規 |
| Bass,Chorus | 石原聡 |
| Drums,Vocals | 河野丈洋 |
| Keyboards,Percussions | 伊藤洋一 |
GOING UNDER GROUND2ndライブDVD。TOUR"TUTTI"最終公演06年7月6日日本武道館の模様を全曲収録している。日本武道館でのライブはバンド初にして唯一となる。特典映像でライブ前後の様子を追ったドキュメンタリー映像も収録されている。この内容で4200円と比較的低価格だったが、2008年11月にはほぼ半額となる2000円で再発売された。一般発売されている映像作品は今作までとなる。
初めての武道館という巨大な会場でもベスト選曲に切り替えることはなく、アルバムを引っさげてのツアー最終日ということで『TUTTI』からほぼ全曲を披露。それ以外には代表曲を含めて初期の曲が散りばめられている程度。正直当初は『TUTTI』はそこまで好きじゃなかったので今作も入手するか悩んだのだが結果的には買って正解だった。むしろ『TUTTI』の楽曲の良さを改めて認識して好きなアルバムに変わってしまったほどだ。観客との暖かい空気感も(ワーキャーいうような顔目当てのファンがほとんどいないせいか)なんかいい。さらにライブという空間において彼らの最大の魅力である(と思う)胸キュン度はさらに高まっており、ラストにいくにつれてひたすらに感動的な気分になる。そこで「STAND BY ME」や「トワイライト」が来るともう涙腺刺激しまくりな勢い。MCでは「武道館これから何度もやると思うけど」などと強気な発言をしていたものの、結果的にこれだけの大規模なライブはこれが最初で最後ととなってしまい、以降はホールツアーはおろかライブハウスがやっとという状況まで人気は落ち着いてしまった。しかしこのバンドがこれだけの大会場でもしっかりライブを成功させたのは確かだし、その記録が残せたのは本当に良かったと思う。
印象度★★★★★