6周年記念MEMORIAL LIVE〜6回目のひな誕祭〜 in 横浜スタジアム-DAY2-

No タイトル 備考
1 Overture Instrumental 1stアルバム『ひなたざか』収録曲
2 ドレミソラシド 2ndシングル
3 ソンナコトナイヨ 4thシングル
4 ってか 6thシングル
5 MC MC
6 シーラカンス 9thシングル『One choice』Type-DのみC/W 4期生
7 雨が降ったって 11thシングルType-DのみC/W 4期生
8 愛のひきこもり 10thシングル『Am I ready?』Type-DのみC/W 3期生
9 Right? 5thシングルType-BのみC/W 3期生
10 沈黙が愛なら 1stシングル『キュン』通常盤のみC/W 2期生
11 君のため何ができるだろう 4thシングル通常盤のみC/W 2期生・上村ひなの
12 愛はこっちのものだ 9thシングルType-AのみC/W 1期生
13 骨組みだらけの夏休み 10thシングルType-BのみC/W 1期生
14 MC MC
15 ときめき草 1stシングルType-CのみC/W
16 友よ 一番星だ 9thシングル通常盤のみC/W
17 思いがけないダブルレインボー 6thシングルType-AのみC/W
18 MC MC
19 SUZUKA 13thシングルC/W ひなた坂46
20 一番好きだとみんなに言っていた小説のタイトルを思い出せない 3rdシングル『こんなに好きになっちゃっていいの?』Type-BのみC/W 上村ひなのソロ
21 ママのドレス 3rdシングルType-CのみC/W 佐々木久美+2期生
22 やさしさが邪魔をする 2ndシングルType-CのみC/W 上村ひなの+小西夏菜実
23 窓を開けなくても 4thシングルType-BのみC/W 佐々木久美・佐々木美玲・小坂菜緒・富田鈴花
24 恋とあんバター 11thシングルType-BのみC/W 河田陽菜・森本茉莉・平尾帆夏・藤嶌果歩
25 See Through 1stアルバム『ひなたざか』通常盤のみ収録曲 金村美玖・小坂菜緒
26   富田鈴花・松田好花 曲前MC
27 まさか 偶然… 3rdシングルType-AのみC/W 富田鈴花・松田好花 ギター弾き語り(後半オケも入る)
28 MC MC
29 青春の馬 4thシングルC/W
30 孤独たちよ 13thシングルType-AのみC/W
31 川は流れる 3rdシングル通常盤のみC/W
32 見たことない魔物 10thシングルC/W 4期生
33 VTR 佐々木久美プロデュースコーナーメッセージVTR
34 My god 2ndシングルType-AのみC/W 1期生
35 抱きしめてやる けやき坂46 欅坂46 8thシングル『黒い羊』Type-BのみC/W
36 沈黙した恋人よ けやき坂46 アルバム『走り出す瞬間』収録曲 佐々木久美+橋未来虹
初出は欅坂46 1stアルバム『真っ白なものは汚したくなる』Type-Aのみ収録曲
37 車輪が軋むように君が泣く けやき坂46 アルバム『走り出す瞬間』Type-Bのみ収録曲
38 MC MC
39 足の小指を箪笥の角にぶつけた 13thシングル通常盤のみC/W 4期生
40 パクチー ピーマン グリーンピース 9thシングルType-CのみC/W 3期生
41 You're in my way 9thシングルType-BのみC/W 2期生
42 君は逆立ちできるか? 10thシングルType-CのみC/W 2期生
43 どうする?どうする?どうする? 5thシングルType-CのみC/W 1期生
44 妄想コスモス 12thシングル『絶対的第六感』Type-CのみC/W +藤嶌果歩+渡辺莉奈
45 夜明けのスピード 11thシングルType-CのみC/W 小坂菜緒・上村ひなの・正源司陽子・山下葉留花
46 どっちが先に言う? 12thシングルType-BのみC/W +佐々木久美ソロ
47 ナゼー 4thシングルType-CのみC/W 河田陽菜・松田好花
48 その他大勢タイプ 8thシングル『月と星が踊るMidnight』Type-CのみC/W 金村美玖・富田鈴花・上村ひなの
49 MC MC
50 ホントの時間 3rdシングルC/W
51 一生一度の夏 8thシングル通常盤のみC/W
52 メッセージ映像 卒業生:齊藤京子からのメッセージ映像
53 ひらがなけやき けやき坂46 1stアルバム『走り出す瞬間』収録曲 
初出は欅坂46 2ndシングル『世界には愛しかない』通常盤のみC/W
1期生・卒業生:長濱ねる・井口眞緒・潮紗理菜・影山優佳・加藤史帆・高本彩花・東村芽依
54 MC MC 1期生+卒業生
55 永遠の白線 けやき坂46 1stアルバム『走り出す瞬間』収録曲
初出は欅坂46 1stアルバム『真っ白なものは汚したくなる』Type-Bのみ収録曲
1期生・卒業生+ラストサビで2〜4期生合流
56   SE
57 僕に続け 11thシングル通常盤のみC/W
58 HEY!OHISAMA! 8thシングルC/W
59 錆つかない剣を持て! 11thシングルC/W ひなた坂46
60 僕なんか 7thシングル
61 君しか勝たん 5thシングル センター:小坂菜緒
62 君はハニーデュー 11thシングル
63 卒業写真だけが知ってる 13thシングル
64 君は0から1になれ 2ndアルバム『脈打つ感情』収録曲
65 MC MC
66 日向坂 1stアルバム『ひなたざか』Type-Aのみ収録曲
67   MC
68 Overture(佐々木久美ver.) Instrumental 1stアルバム『ひなたざか』収録曲 音源は同じ(映像が佐々木久美仕様)
69 立てこもりVTR 茶番VTR 1,2期生
70 ひらがなで恋したい けやき坂46 1stアルバム『走り出す瞬間』通常盤のみ収録曲
71 夕陽Dance 12thシングル通常盤のみC/W 4期生+佐々木久美
72 青春ポップコーン 2ndアルバム『脈打つ感情』通常盤のみ収録曲 3期生+佐々木久美
73 恋した魚は空を飛ぶ 7thシングルType-DのみC/W 2期生+佐々木久美
74 ハロウィンのカボチャが割れた けやき坂46 1stアルバム『走り出す瞬間』Type-Aのみ収録曲
75 佐々木久美 Memorial VTR 佐々木久美ヒストリーVTR
76 佐々木久美 Message 卒業スピーチ
77 MC 1〜4期生から佐々木久美へ1人ずつメッセージ、橋未来虹にキャプテン引継ぎ
78 誰よりも高く跳べ! 2020 1stアルバム『ひなたざか』Type-Aのみ収録曲
けやき坂46 1stアルバム『走り出す瞬間』収録曲の再録音(初出は欅坂46 3rdシングル『二人セゾン』Type-BのみC/W)
79 ENDING 5期生参列、佐々木久美退場、佐々木美玲退場、14thシングルとライブを告知

リリースデータ

2025年7月23日 Blu-ray10位圏外(総合27位)
DVD初登場12位(総合20位)
売上0.06万枚
売上0.04万枚
Total Produce:秋元康 ソニー

メンバー

1期生 佐々木久美、佐々木美玲、高瀬愛奈
2期生 金村美玖、河田陽菜、小坂菜緒、富田鈴花、丹生明里、松田好花
3期生 上村ひなの、橋未来虹、森本茉莉、山口陽世
4期生 石塚瑶季、小西夏菜実、清水理央、正源司陽子、竹内希来里、平尾帆夏、平岡海月、藤嶌果歩、宮地すみれ、山下葉留花、渡辺莉奈
5期生 大田美月、大野愛実、片山紗希、蔵盛妃那乃、坂井新奈、佐藤優羽、下田衣珠季、高井俐香、鶴崎仁香、松尾桜
 
ゲスト卒業生 長濱ねる、井口眞緒、潮紗理菜、影山優佳、加藤史帆、高本彩花、東村芽依、齊藤京子(VTR出演)

DISC-2は2025年4月6日横浜スタジアムで開催された『6周年記念MEMORIAL LIVE〜6回目のひな誕祭〜』DAY2の模様をフル収録。アンコールは無く、代わりに佐々木久美の卒業セレモニーが開催された。Blu-ray、DVDそれぞれ単独発売もされた。

「ひらがなけやき」「永遠の白線」では当時のオリジナルメンバー長濱ねる、井口眞緒、潮紗理菜、影山優佳、加藤史帆、高本彩花、東村芽依がゲスト出演した。齊藤京子はその前のVTR出演のみ引退している柿崎芽美は手紙を潮紗理菜が代読する形でメッセージを寄せ、結成時オリジナル1期生の名前が全員登場した。

5期生は前日のお披露目タイムがなく最後まで出番がないが「ENDING」でしれっと参列しており、前日は無かった現役メンバーと同じステージに並んでいる(ステージを降りる最後のメンバーがお辞儀をする恒例の儀式も松尾桜が担当)。

佐々木美玲は昨日卒業したはずなのに普通にいるので最初のMCであれ?となって「2日目もお邪魔しまーす!」、立てこもりVTR内では「昨日卒業してる」と発言、エンディングで佐々木久美が去った直後に「見届けたのでドロンします」と言って1人先にステージから去っているので卒業済み扱いながら全面出演という特殊な立ち位置となっている。

前日との重複なし、残りの全曲を披露していくが相変わらず余裕は全くなく、1番だけで終わる曲も多い。結局けやき坂46時代までは手が回らずけやき坂46の曲は全曲ではなくピックアップという形になったが、一時期キャッチコピーにもなっていた「ハッピーオーラ」をやらなかったのは前年12月の東京ドーム公演で加藤史帆卒業セレモニーで最終曲だったのもあるか。ユニット曲は前日同様に2人以上残っているなら補充せずにそのまま1人になってしまった、いなくなってしまった曲は概ね人数を合わせて補充という方針だが、「やさしさが邪魔をする」は前述の加藤史帆卒業公演では加藤・上村のオリジナル2人(もう1人は渡邊美穂)に小西を加えた3人にして披露していたが、今回は加藤が抜けた分は補充せずそのまま2人になっている。これは前日の「あくびLetter」と同じでいずれも最初に抜けたのが渡邊美穂という2曲だが、渡邊美穂の卒業は3年前で既に抜けた分を4期生で補充していたがまた1人減ったのはそのままというルールだったのだろうか。あと加藤史帆のラストソロ曲になっていた「どっちが先に言う?」はまさかの卒業公演で歌わず未披露のままになってしまっていたのを今回は佐々木久美がソロで歌ってかろうじてのライブ初披露というのは全曲披露ノルマゆえでこれがなかったら永遠に放置だったかもしれない。

このライブの最大のトピックは卒業した1期生の集結で、まさか長濱ねるまで出演を快諾するとは思われてなかったと思うし、長濱ねると井口眞緒は正式な形で最終参加公演を行えなかったので最後にみんなが揃ったのは感動的だ。とはいえ乃木坂46の10周年がそうだったようにオリジナルの1期生の卒業生ゲスト強力すぎて残っている同期以外の現役メンバーが総バックダンサー化して一気に注目を持って行き過ぎてしまうという諸刃の剣でもある。それだけにクライマックスでもなんでもないライブ中盤で卒業生登場をやり、残っている3人以外の現役メンバーは登場せず(「永遠の白線」の最後のサビで登場)、懐かしの同窓会コーナーみたいな扱いにしたのは良かったと思う。卒業セレモニーでの再登場も無く、本当にこのコーナーだけの登場になった事で、最後は現役の日向坂46メンバーが佐々木久美を見送って次に繋がる終わり方になったし。

卒業セレモニー自体も少し変わっていてこの期に及んで「立てこもりVTR」で茶番コントをやったり、自身のセンター曲「君は0から1になれ」を本編終盤で既にやってしまい、セレモニー内では2〜4期生曲に参加する形で後輩とのコラボを楽しむなど楽しい内容になっている。ただその後の挨拶はさすがに涙涙の感動ムードにはなるが…う〜ん…。前日の佐々木美玲の時はメンバーからのメッセージが1期2人以外は各期の代表メンバーが長尺で喋って残りは簡単に一言ずつだったが、今回はまさかの2〜4期生全員長尺でラストメッセージを伝えるために物凄く長い。ここはさすがに感動というよりは長すぎる。乃木坂46ほど人数が多くないのもあるけど全員が長尺メッセージって初めて見た(乃木坂46はマイクオフのまま1人ずつ抱き合う程度)。今作が史上最大の5時間近い長さになっているのって概ねこの部分のせいだし…。

全曲披露で1期生が全員卒業するのは1つの大きなピリオドになってしまうところだが、それでも佐々木久美が去るのを全員で見送り、全日卒業している扱いの佐々木美玲が先に退場し(高瀬愛奈は卒業セレモニーが後日でここで退場するのもおかしいのでそのままいる)、新キャプテンとなった橋未来虹のMCで次の活動の予告を行って次を感じさせて終わるのは良かった。気が付けば1期生が登場したのも遥かに前の時間帯になってて、卒業生集合インパクトで全部持っていかれる事もなかった。

B0FCS55RTWBlu-ray  B0FCS1BBDSDVD 

印象度★★★★☆

2025.8.30更新

戻る