6周年記念MEMORIAL LIVE〜6回目のひな誕祭〜 in 横浜スタジアム-DAY1 & DAY2-

DISC01 DAY 1

DISC02 DAY 2

完全生産限定盤のみ特典映像
DISC03 Behind the scenes of 6回目のひな誕祭

リリースデータ

2025年7月23日 Blu-ray初登場1位(総合2位)
DVD初登場4位(総合6位)
売上1.6万枚
売上0.3万枚
Total Produce:秋元康 ソニー

メンバー

1期生 佐々木久美、佐々木美玲、高瀬愛奈
2期生 金村美玖、河田陽菜、小坂菜緒、富田鈴花、丹生明里、松田好花
3期生 上村ひなの、橋未来虹、森本茉莉、山口陽世
4期生 石塚瑶季、小西夏菜実、清水理央、正源司陽子、竹内希来里、平尾帆夏、平岡海月、藤嶌果歩、宮地すみれ、山下葉留花、渡辺莉奈
5期生 大田美月、大野愛実、片山紗希、蔵盛妃那乃、坂井新奈、佐藤優羽、下田衣珠季、高井俐香、鶴崎仁香、松尾桜
 
ゲスト卒業生 長濱ねる、井口眞緒、潮紗理菜、影山優佳、加藤史帆、高本彩花、東村芽依、齊藤京子(VTR出演)

日向坂46、5thライブBlu-ray。一般発売は4作目。2025年4月5,6日に横浜スタジアムで開催されたライブの模様を収録。初の全曲披露ライブとなり2日間で日向坂46になってからの全曲が披露された。4月5日は佐々木美玲卒業セレモニー、6日には佐々木久美卒業セレモニーが後半開催された。けやき坂46結成時メンバーがゲスト出演した。齊藤京子はVTRのみ、引退している柿崎芽美は手紙を寄せ、潮紗理菜が代読した。

4月5日に卒業セレモニーを行った佐々木美玲だが6日公演も特例的に全面出演している。高瀬愛奈は5月1日のひなた坂46ライブで卒業セレモニーが開催されて最後の1期生卒業となった。

5期生はDAY1はお披露目で1人ずつ挨拶をしたのみ、DAY2はエンディングで登場して佐々木久美を見送ったのみで楽曲披露は無い

完全生産限定盤は特典映像「Behind the scenes of 6回目のひな誕祭」収録。三方背BOX仕様、佐々木久美&佐々木美玲オリジナルアクリルスタンド、フォトブックレット、ポストカードセット封入(全46種のうち6枚1セット封入)、応募特典シリアルナンバー封入。Blu-rayは3枚組、DVDは5枚組。
通常盤-DAY1-通常盤-DAY2-それぞれ単独でも発売。特典映像なし、Blu-rayは1枚、DVDは2枚組となる。

卒業セレモニーもやったため1日目は4時間越え、2日目は5時間近いという異様な長さになった。既に全102曲もあるので3日必要なのを2日に圧縮したため、1番だけの曲が大量発生、けやき坂46名義の曲までは網羅できず、けやき坂46時代の曲は12曲追加に留まっているのが惜しい。どう考えても全曲披露やるなら5周年でやるのが最適だったようには思うけど、5周年の時も斎藤京子の卒コンがあったし、ドームでやるのも忙しないし、やれずにいるうちにもうこれが最後というタイミングになってしまったのかも。2024年12月25,26日の東京ドーム公演では25日に卒業した加藤史帆、そこまでのツアー途中で卒業セレモニーを行っていた丹生明里、濱岸ひよりは26日公演にはゲスト的な一部出演にしていたが、今回は5日公演で盛大に卒業していったはずの佐々木美玲が翌6日公演も最初からフルで出ているというのは前代未聞の事態だが、全曲披露の残り半分で抜けられると色々きついので特例措置になったと思われる。そこまでしても1期生が残っているうちに初の全曲披露ライブをやっておきたかったという事だと思う。

というわけで見ごたえは抜群。伝説的な1期生最終ライブになったと思う。それでいて次に繋がる終わり方になっているのは良かった。…ただ以降のシングル全部パッとしないんだよなぁ…。

B0FCS3NW79完全生産限定盤Blu-ray  B0FCS2NSDB完全生産限定盤DVD 

印象度★★★★☆

2025.8.30更新

戻る