Are you happy now?
No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | Are you happy now? | 上木彩矢 | 岡本仁志 | 岡本仁志 | |
2 | It's a beautiful day | 上木彩矢 | 岡本仁志 | 岡本仁志 | |
3 | Just take my heart | 上木彩矢 | 岡本仁志 | 岡本仁志 | 7thシングルC/W |
4 | いつの日も君だけI Remember you | 上木彩矢 | 岩井勇一郎 | 岩井勇一郎 | |
5 | SUNDAY MORNING | 上木彩矢 | 大野愛果 | 岡本仁志 | 7thシングル 最高28位 売上0.6万枚 |
6 | Summer Memories | 上木彩矢 | 大野愛果 | 岡本仁志 | 9thシングル 最高35位 売上0.5万枚 |
7 | I'm your side | 上木彩矢 | 岡本仁志 | 岡本仁志 | 9thシングルC/W |
8 | Walking down the street | 上木彩矢 | 大島こうすけ | 大島こうすけ | |
9 | Secret Night | 上木彩矢 | 徳永暁人 | 徳永暁人 | |
10 | Crash | 上木彩矢 | 川本宗孝 | 麻井寛史 | |
11 | Good-bye my love | 上木彩矢 | 岡本仁志 | 岡本仁志 | |
12 | 君去りし誘惑 | 上木彩矢 | 大野愛果 | 岡本仁志 | 8thシングル 最高34位 売上0.4万枚 |
13 | Best of my love | 上木彩矢 | 川本宗孝 | 葉山たけし | |
14 | 愛は暗闇の中で(Premium Track) | 坂井泉水 | 栗林誠一郎 | 森下志音 | ZARDのカバー |
リリースデータ
2008年9月10日 | 初登場10位 | 売上1.5万枚 | Produced by 長戸大幸、上木彩矢 | GIZA studio |
上木彩矢3rdアルバム。初回盤Aはシングル3曲のPVとメイキングを収録したDVD付、初回盤Bは前年のライブツアーから5曲をメドレー収録したDVD付という2パターン複数商法。前作までは葉山たけしがメインアレンジャーだったが、今作では岡本仁志をメイン作曲・編曲にして制作されている。ラストにはPremium Trackとして4月のZARDのシングルにコーラス参加(実質ツインボーカル)した『愛は暗闇の中で』を単独で再録音して収録している。この後12月にシングルをリリース後に活動凍結。09年後半になってエイベックスへの移籍が発表されたためGIZAからは最後のオリジナルアルバムとなった。
爽快なロックアルバム。初期の頃はどうも安い打ち込みっぽさが気になってすぐに聞くのを辞めてしまっていたが今作ではGARNET CROWの岡本仁志を中心にしたのが功を奏したらしく、さわやかなバンドサウンド風のロックで統一されていて聞きやすい。岡本仁志はGARNET CROWでは全ギターを担当しているとはいえギターメインのグループでないGARNET CROWにおいては影の薄さは否めないし、かつて倉木麻衣に楽曲提供した時期は倉木の音楽性との相違もあってギタリストらしさは皆無、正直あまり期待していなかった。だが今作ではそんな岡本のロックギタリストっぷりが開花。まさかここまで素晴らしい作家兼アレンジャーだったとは…。徳永が提供した「Secret Night」だけはどうにもdoa用のボツテイクみたいな雰囲気が漂うがそれ以外はどれも他のアーティストへの提供時とは違ってロックという上木彩矢に合わせてきたような作風になっている。シングルだけでなくアルバム曲もシングル並の曲が並んでいるし、予想外の名盤。ただ今回ギターベースは主にアレンジャーが自ら手がけており、ベースも8曲目以外は生なのにドラムは全て打ち込み。それでもB'zとの差が壮絶にガッカリだった『ピエロ』の頃とは違ってバンドっぽさはそこまで損なわれてはいない。それでもドラムが生だったら最強だったのに…。何でこの会社は専属のドラマーもいるのに、ドラムの使用を極力控えるという姿勢を貫くのか…。そしてここに来てようやくというところで制作陣一新を余儀なくされる移籍は実に惜しい。エイベックスじゃこの路線は絶対出来ないだろう。かなり危機的に傾きながらもビーイングの底力はやはり侮れない。
初回盤A(PV収録DVD付)
初回盤B(ライブDVD付)
通常盤
印象度★★★★☆