ゴールデン☆ベスト 矢井田瞳
No | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 備考 |
1 | How?<U.K.mix> | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | インディーズシングル『Howling』収録 最高50位 売上2.7万枚 1stアルバム『daiya-monde』収録Ver. |
2 | I like<U.K.mix> | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | インディーズシングル『Howling』2曲目 1stアルバム『daiya-monde』収録Ver. |
3 | B'coz I Love You | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 1stシングル 最高16位 売上11.8万枚 |
4 | ねえ | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 1stシングルC/W、1stアルバム『daiya-monde』収録曲 |
5 | My Sweet Darlin' | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 2ndシングル 最高8位 売上23.3万枚 |
6 | Nothing Compares 2 U | Prince | Prince | Diamond◆Head | 2ndシングルC/W Princeのカバー |
7 | I'm here saying nothing | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 3rdシングル 最高4位 売上23.2万枚 |
8 | Life's Like A Love Song | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 3rdシングルC/W、2ndアルバム『Candlize』収録曲 |
9 | Look Back Again | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 4thシングル 最高3位 売上39.4万枚 |
10 | Over The Distance | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 4thシングル両A面曲 |
11 | Buzzstyle | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 5thシングル 最高3位 売上12.4万枚 完奏する2ndアルバム『Candlize』収録バージョンよりさらにアウトロが長い |
12 | Ring my bell | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 6thシングル 最高6位 売上5.7万枚 |
13 | Dizzy dive | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 6thシングルC/W、3rdアルバム『i/flancy』収録曲 |
14 | アンダンテ | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 7thシングル 最高5位 売上9.3万枚 |
15 | my sweet darlin'(Live@BIGCAT,October 31st,2000) | 矢井田瞳 | 矢井田瞳 | Diamond◆Head | 3rdシングルC/W 2ndシングルのライブバージョン |
リリースデータ
2011年8月10日 2013年11月27日(廉価盤) |
300位圏外 | ユニバーサル(EMI) |
矢井田瞳4thベストアルバム。レコード会社企画『ゴールデン☆ベスト』シリーズの1作。2009年に事務所、レコード会社との契約を1度全て終了させ、2011年になって移籍して復帰、5月のアルバム『VIVID MOMENTS』と11月の次のシングル『間違いだらけのダイアリー』の間に発売された。このシリーズは公認作もあるが、今作に関しては非公認作で公式ディスコグラフィーには非掲載。当時所属していたEMI時代の楽曲の中でも最初期に当たる2000〜2002年のシングル7作から表題曲全てと一部のC/Wをほぼリリース順に収録(1〜14まで。最後だけ3rdシングルC/Wのライブ音源)。厳密には10月の3rdアルバム『i/flancy』収録分までのシングルで区切られており、2002年12月発売の8thシングル『未完成のメロディ』は未収録。「Nothing Compares 2 U」「my sweet darlin'(Live@BIGCAT,October 31st,2000)」がアルバム初収録。ほとんど宣伝もされずに発売され、ファンも全く買わなかったために300位圏外に終わっている。2013年には999円廉価盤シリーズで再発されている(その後の消費税変更により1046円)。
ユニバーサルの商品紹介ページ及び各配信サイトでは曲ごとにREMASTER表記があるが、これは2004年の『Single collection』『Yaiko's selection』収録のリマスター音源を使用している事を意味しているようで、2作に収録されていなかった「Nothing Compares 2 U」「Dizzy dive」「my sweet darlin'(Live@BIGCAT,October 31st,2000)」にはREMASTER表記がない。よって2011年新規でのリマスターはされていないものと思われる。実際「Buzzstyle」はフェードアウトするシングルバージョンでも、最後まで演奏される2ndアルバムバージョンでもなく、10秒ほど長い『Single collection』バージョンとなっている。『Single collection』『Yaiko's selection』はCCCDだったので、今作に収録された楽曲は2004年リマスター音源で初CD化という事になるが、配信で聞く場合は関係が無い。
2000年デビューの矢井田瞳が『ゴールデン☆ベスト』シリーズで取り上げられたこと自体が珍しかったが、まさか2011年にして2004年の初ベスト『Single collection』『Yaiko's selection』収録範囲よりも手前までの選曲になってしまうとはあまりにも中途半端。「Nothing Compares 2 U」「my sweet darlin'(Live@BIGCAT,October 31st,2000)」がアルバム初収録というくらいしかトピックが無いが、範囲を絞った事でC/Wまで網羅したシングルコレクションにするなんていうこともなく…。初期の粗削りながら勢いに満ちていた頃で楽曲自体はどれもいいし、上位ヒット曲はこれでも網羅できてしまう(トップ10はこの後3作続くがいずれも7thまでより売上は低い)ので、それこそ『ゴールデン☆ベスト』シリーズの1作として聞くならこれはこれでありなのかもしれない。
印象度★★★☆☆
※今作はApple Musicのみで視聴したためCD(ブックレット)を手に取っていません。