All Singles TUBEst-White-

DISC 1
No タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1 Truth of Time 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 32ndシングル 最高10位 売上7.3万枚
2 虹になりたい 前田亘輝 前田亘輝 TUBE・坂基文彦 33rdシングル 最高2位 売上40.4万枚
3 月と太陽 前田亘輝 春畑道哉 TUBE・大島こうすけ 34thシングル 最高4位 売上7.9万枚
4 初恋 前田亘輝 春畑道哉 TUBE・池田大介 35thシングル 最高9位 売上4.6万枚
5 燃える煙るモナムール 前田亘輝 春畑道哉 TUBE・大島こうすけ 36thシングル 最高13位 売上3.9万枚
6 I'm in love you,good day sunshine 前田亘輝 春畑道哉 徳永暁人 37thシングル 最高8位 売上2.7万枚
7 風に揺れるTomorrow 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 38thシングル 最高8位 売上4.9万枚
8 青いメロディー 前田亘輝 春畑道哉 徳永暁人・TUBE 39thシングル 最高6位 売上5.5万枚
9 Let's go to the sea〜OASIS〜 前田亘輝 春畑道哉 大島こうすけ・TUBE 40thシングル 最高5位 売上3.0万枚
10 月光 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 41stシングル 最高9位 売上2.9万枚
11 プロポーズ 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 42ndシングル 最高8位 売上6.8万枚
12 夏祭り 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 43rdシングル 最高5位 売上5.0万枚
13 涙を虹に 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 43rdシングル両A面曲
14 Miracle Game 前田亘輝 春畑道哉 大島こうすけ・TUBE 44thシングル 最高10位 売上2.3万枚
15 SKY HIGH 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 45thシングル 最高12位 売上2.5万枚
16 Ding! Dong! Dang! 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 46thシングル 最高13位 売上2.7万枚
17 みんなのうみ 林柳波・
前田亘輝
井上武士・
春畑道哉
服部隆之 47thシングル 最高20位 売上1.3万枚 童謡「海」の半カバー

 

DISC 2
No タイトル 作詞 作曲 編曲 備考
1 前田亘輝 春畑道哉 TUBE・吉村龍太 48thシングル 最高5位 売上2.0万枚
2 Paradiso〜愛の迷宮〜 前田亘輝 春畑道哉 大島こうすけ・TUBE 49thシングル 最高13位 売上1.7万枚
3 Summer Greeting 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 50thシングル 最高8位 売上1.8万枚
4 灼熱らぶ 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 51stシングル 最高8位 売上1.8万枚
5 空と海があるように 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 52ndシングル 最高8位 売上1.5万枚
6 A Day In The Summer〜想い出は笑顔のまま〜 前田亘輝 春畑道哉 TUBE・佐藤晶 53rdシングル 最高8位 売上1.4万枚
7 Touch Happy! 前田亘輝 春畑道哉 ピストン西沢 54thシングル 最高14位 売上1.3万枚
8 いつも、いつまでも 前田亘輝 春畑道哉 武部聡志 55thシングル 最高9位 売上1.5万枚
9 いまさらサーフサイド 前田亘輝 春畑道哉 鳥山雄司 56thシングル 最高6位 売上1.9万枚
10 SUMMER TIME 前田亘輝 春畑道哉 鳥山雄司 57thシングル 最高5位 売上2.2万枚
11 TONIGHT 前田亘輝 春畑道哉 鳥山雄司 58thシングル 最高8位 売上1.6万枚
12 灯台 前田亘輝 春畑道哉 鳥山雄司 59thシングル 最高9位 売上1.9万枚
13 RIDE ON SUMMER 前田亘輝 春畑道哉 Jin Nakamura 60thシングル 最高11位 売上1.5万枚
14 夏が来る! 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 61stシングル 最高10位 売上1.4万枚
15 BLUE WINGS TUBE 春畑道哉 TUBE 62ndシングル 最高6位 売上1.3万枚
16 夏立ちぬ 前田亘輝 春畑道哉 TUBE 63rdシングル 最高14位 売上0.9万枚
17 WeTube〜夏やろうの夏〜 前田亘輝・
ヤマモトショウ
春畑道哉 南田健吾・福島貴夫 1st配信シングル 初CD化
18 PERFECT SMILE 前田亘輝・
ヤマモトショウ
春畑道哉 TUBE 2nd配信シングル 初CD化

 

DISC 3
TUBE -White- [2000-2025] ノンストップMix by DJ和
No タイトル 備考
1 Let's go to the sea〜OASIS〜 40thシングル 冒頭に54thシングル『Touch Happy!』イントロを使用
2 SUMMER TIME 57thシングル
3 同じ空の下で 3rd配信シングル 一部初CD化(フルサイズ未CD化)
4 いただきSummer 34thアルバム『日本の夏からこんにちは』収録曲
5 SKY HIGH 45thシングル
6 涙を虹に 43rdシングル両A面曲
7 RIDE ON SUMMER 60thシングル
8 夏が来る! 61stシングル
9 いまさらサーフサイド 56thシングル
10 Summer Greeting 50thシングル
11 青いメロディー 39thシングル
12 Truth of Time 32ndシングル
13 ジラされて熱帯 25thアルバム『TUBE』収録曲、DVDシングル(カット)
14 月と太陽 34thシングル
15 海の家 24thアルバム『夏景色』収録曲
16 WeTube〜夏やろうの夏〜 1st配信シングル
17 Miracle Game 44thシングル
18 太陽のサプライズ 30thアルバム『Surprise!』収録曲
19 スマイルフラワー 62ndシングルC/W
20 48thシングル
21 月の雫 24thアルバム『夏景色』収録曲
22 響け、夏詩 32ndアルバム『SUMMER ADDICTION』収録曲
23 風に揺れるTomorrow 38thシングル
24 プロポーズ 42ndシングル
25 You'll be the champion 34thシングルC/W、21stアルバム『Soul Surfin' Crew』収録曲
26 夢の翼ひろげて 24thアルバム『夏景色』収録曲
27 GOD'S BREATH 34thアルバム『日本の夏からこんにちは』収録曲
28 WINNERS HIGH 33rdアルバム『Your TUBE+My TUBE』収録曲
29 JUST IN TIME SUMMER 32ndアルバム『SUMMER ADDICTION』収録曲
30 Ding! Dong! Dang! 46thシングル
31 裸足のラッキーガール 33rdアルバム『Your TUBE+My TUBE』収録曲
32 誰のせいでもない 23rdアルバム『OASIS』収録曲
33 A Day In The Summer〜想い出は笑顔のまま〜 53rdシングル 最高8位 売上1.4万枚
34 青の道標 32ndアルバム『SUMMER ADDICTION』収録曲
35 空と海があるように 52ndシングル 最高8位 売上1.5万枚
36 My sunny day 3rdミニアルバム『sunny day』収録曲
37 ひだまり 26thアルバム『B☆B☆Q』収録曲
38 灯台 59thシングル 最高9位 売上1.9万枚 フルサイズ収録

リリースデータ

2025年6月11日 初登場6位 売上1.4万枚 Sony Music Associated Records

メンバー

Vocal 前田亘輝
Guitar 春畑道哉
Bass 角野秀行
Drums 松本玲二

TUBE6thベストアルバム。『All Singles TUBEst-Blue-』と2枚同時発売。バラードベスト含めて通算7,8作目。今回は全シングルをリリース順にシングルバージョンで収録。今作に収録された2000年以降は『Melodies&MemoriesU』に「虹になりたい」、『Best of TUBEst〜All Time Best〜』に「風に揺れるTomorrow」「Let's go to the sea〜OASIS〜」「プロポーズ」「涙を虹に」「Miracle Game」「SUMMER TIME」が選曲されていたが、それ以外はベスト盤初選曲となった。

「Touch Happy!」、「TONIGHT」、「灯台」、「RIDE ON SUMMER」、「BLUE WINGS」、「夏立ちぬ」、「WeTube〜夏やろうの夏〜」、「PERFECT SMILE」はアルバム初収録「みんなのうみ」「夏が来る!」はシングルバージョンアルバム初収録。収録時間が77分半を越えているのでもう1曲も入らないためと思われるが、2025年2月に配信されていた最新曲「同じ空の下で」は未収録。新曲も無いため実際には2024年までとなっているが、DISC-3に「同じ空の下で」が選曲され一部だけアルバム初収録初CD化となっているためDISC-3のタイトルは2025年までとなっている。2024年のコラボシングル2作も未収録だが、この後のコラボアルバム『TUBE×』への収録が発表されていた。マスタリング(リマスター)は鈴木浩二DISC-3はDJ和によるノンストップMIX CD。2000〜2025年(今作時点まで)の楽曲から38曲をショートサイズのノンストップMIXで繋いでいる。DISC-3のみHirofumi Katadaがマスタリングを担当している。

初回生産限定盤は「BEAMS DESIGN 監修 TUBE 40th Anniversary Tシャツ-White-」付。
通常盤はCDのみ。
配信版はDISC-1,2をまとめて全35曲で配信。DISC-3は未配信となる。

TUBEst』『TUBEstU』『TUBEstV』の続編も兼ねた事実上の『TUBEstW』『TUBEstX』でもあり、ベスト初選曲も多く、TUBEstV』の後をあまり知らない大半のリスナーが聞くのに最適な1作がようやく出たといった装い。「虹になりたい」が最後の大ヒットとなって以降は数万程度の売上でジリ貧、全体の売上も下がったので位置的にはトップ10前後を堅持し、「夏立ちぬ」でついに1万割れになったものの2008年〜2021年まで1万台をキープし続けたのは驚異的だ。90年代末期に続いてDISC-1の時期はビーイングのアレンジャーを招いてサウンド的にも攻めた楽曲が多い。夏は基本ながらも春夏秋冬リリースを試みたり、90年代よりエキサイティングな部分もあればよりシンプルに削ぎ落としたバラードもあり飽きさせない。特に当時はバラードが好評で「虹になりたい」は別格としても、春夏秋冬では冬のバラードナンバー「プロポーズ」が1番ヒットしたり、「風に揺れるTomorrow」「夏祭り」も通常時よりもヒットしていた。本格的にリアルタイムでシングルを追うようになった時期でもあり、全盛期よりも思い出深い曲が個人的にも多い充実期だ。

DISC-2の時期になると一気に落ち着いた曲が増える…というかこれまでのような突き抜ける高音が聞かれなくなり、優しく歌い上げるような曲が増える。2013〜2014年でリリースが途絶えた事もあり、以後は年1程度になるので2008年〜2024年までがこの1枚に収まってしまい、最初と最後ではだいぶ時代が違うし、一気に時間が進む感覚もある。中間部分ではアレンジを外部に任せたシングルが続くがピストン西沢の「Touch Happy!」こそリミックス曲のような攻めたノリのサウンドになっているが、それ以外はこれまで以上に落ち着いてしまい、地味な雰囲気の曲ばかり。当時1曲1曲聞いてても良さを感じるのに年数がかかったので、今作で2008年〜2024年まで一気に聞くとさらっと流れていってしまいなかなか残らないんじゃないかと思う。「BLUE WINGS」「夏立ちぬ」まで来るとTUBE編曲は戻っているがあまりのシンプルさに後追いだと何故これがシングルに…としか思えないが時代背景を考えると当時必要な曲ではあったと思う。暖かみのある家族バラード「灯台」や30周年の後にスタンダードな夏をシンプルに歌った「RIDE ON SUMMER」「夏が来る!」辺りは飽きさせない普遍的な良曲。

TUBE -White- [2000-2025] ノンストップMix by DJ和
『35年で35曲』シリーズでは使用箇所の歌詞表記や基本的な作詞作曲編曲クレジット、1曲ごとの解説があったが、今作のブックレットにはDISC-1,2の歌詞掲載のみで、DISC-3は曲目のみで歌詞やクレジットの記載はない。スタッフクレジットにCompiled & Non Stop Mix by DJ和、そしてMixing Engineer:Hirofumi Katadaの表記(マスタリングもDISC-3のみHirofumi Katada)があるのみとなる。

2015〜2021年まで毎年川口春奈が出演していた「クノール冷たい牛乳でつくるカップスープ」CMソングを担当しており、CMの内容が爽やかな朝をイメージしたものだったので爽やかな朝路線の楽曲を毎年発表している時期があった。シングル表題曲にならずに先行配信やリード曲になった楽曲もあり、そのうち「いただきSummer」「スマイルフラワー」はしっかり選曲。ミニアルバム『sunny day』収録の「Shiny morning」だけ外されてしまい、実質表題曲な「My sunny day」が選曲されているのはちょっと惜しい。DVDシングルになった「ジラされて熱帯」や数少ない前ベストに選曲された後期の代表扱いとなる「You'll be the champion」「海の家」「太陽のサプライズ」など割とベスト選曲っぽくもあるけど、それ以外のそんな曲どこにあったっけ?という選曲も多く、リード曲っぽかったのにスルーされた曲も多い。DJ和はまたありがとうございます!と感謝する内容しか発信してないのでTUBE側が"DJ和"というブランドが企画として有効だと判断して選曲も終えて音源だけ渡して依頼していると考えるのが自然か。

「プロポーズ」は2番サビの最後がラストサビ最後に自然に繋がった編集のショートサイズになっているが、「Purity〜ピュアティ〜」を途中飛ばすのが雑なフェードアウトだったのに綺麗すぎるんだけど…。元からあった音源か、ミキシングエンジニアが仕事したようにしか思えない。また「WeTube〜夏やろうの夏〜」ではノブテルンバ→Aメロ→ハルハタンゴ→間奏→リョージルバ→Aメロ→カクノサンバ→TUBEガンバと構成されているがここではショートサイズなのでノブテルンバ〜リョージルバまでで切られてしまいカクノサンバだけカットというかわいそうな構成になってしまった。1人だけハブにしてしまうのはダメだろ…。ラストがフルサイズ収録枠も何故本編にも収録されている「灯台」なんだろうか。全体の流れは悪くはないが、意図が見えない部分も多く、4枚組で1作にするか、DISC-3つけるならモアベスト的な内容にしてほしかったな。

B0F2SX28RM初回盤Tシャツ付  B0F2SVL7FT通常盤 

印象度★★★★☆

2025.7.13更新

戻る