詐欺師のダー子(長澤まさみ)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)が組んで毎回ゲストを騙していく1話完結型の詐欺コメディ。時系列が話の順番ではなくかなり前後しており、劇中で登場するアイテムや小ネタなどを精査していくと実際の経過時間が分かるような仕掛けになっている。
映画版は全話の後、映画直前にやったドラマSPは映画の後、という設定も。
詐欺師のダー子(長澤まさみ)、ボクちゃん(東出昌大)、リチャード(小日向文世)が組んで毎回ゲストを騙していく1話完結型の詐欺コメディ。時系列が話の順番ではなくかなり前後しており、劇中で登場するアイテムや小ネタなどを精査していくと実際の経過時間が分かるような仕掛けになっている。
映画版は全話の後、映画直前にやったドラマSPは映画の後、という設定も。
欲望者/NMB48
去年姉妹グループ停滞気味だったけど今年は出していくつもりなのだろうか。
春はどこから来るのか?/NGT48
1st→2ndが8ヶ月も開いたのに半分の4ヶ月にペースアップ。
ONE TIMES ONE/コブクロ
ほぼ1年ぶりシングル。
シンクロニシティ/乃木坂46
生駒最終参加シングルだが、生駒の希望で卒業要素皆無。アンダーに3期生が合流しつつも、期性別の楽曲があったりと、極力不遇不満を減らそうという試み?
泣きたいくらい/大原櫻子
収録内容やタイトルより先にジャケットを公開するという斬新な発表手順だった。
BIG YELL/ゆず
ここのところ続く打ち込みアコースティック路線メインだろうか。
ユーミンからの、恋のうた。/松任谷由実
一応全アルバム聞いたが聞き覚えの無い曲ばかり選んだようなマニアック集。こういうのより廃盤多数の純粋なシングルバージョンによるシングルコレクションを…。
ENSEMBLE/Mrs.GREEN APPLE
期待の若手バンド。先行シングルで電子音を控えて生ブラスやストリングスを前面に押し出したり柔軟な姿勢を見せ始めたので前作のような電子音キンキンの作風よりは変化を見せてくると思われ期待している。