9月末のTSUTAYAアプリ改悪に伴い、追放ダービーは終了しました。
シングル
11/5

オノマトペISLAND/MOVE ON /山下達郎
9月に初の配信シングルと銘打ってファンがひとしきりDLした後に案の定なシングルCD発売ムーブ。

ファンファーレ/玉置浩二
ドラマ主題歌でシングルCD発売。何故かコロムビアから再びソニーに戻っているがどうなっているのか…。そして当時『WE CAN BELIEVE IN OUR “JUNK LAND”』としてVHS→後にDVD化されているのと同じ音源と思われる1997年のライブ音源2曲を何故か今更C/Wに収録して2200円って価格設定も何もかも謎なんだけど…。しかも映像では「田園」「JUNK LAND」「MR.LONELRY」と続いていたのに「JUNK LAND」「MR.LONELRY」の2曲だけって。
11/12
 
  
 
青春のデッドライン/NMB48
昨年より1ヶ月遅れでの年2ペースで変化なし。
Beyond Days/寿美菜子&高垣彩陽
昨年は豊崎愛生&高垣彩陽だったが、今年は寿美菜子と2年連続の高垣彩陽。スフィア勢の新作はほぼ停滞状態となり、特にソロは壊滅的で昨年は豊崎愛生&高垣彩陽コラボシングル、スフィアでかろうじてシングル1枚に留まり、単独ソロでは1人もリリースが無かった。寿美菜子は2023年のEP以来(その前は2019年シングル)、高垣彩陽も単独ソロは2021年のベストを最後に停止(その前は2019年シングル)となっているが、2人とも2010年ソロデビューなので15周年記念作となるらしい。ソロデビュー15周年が抱き合わせって…。
11/19
 
  
 
THE REVO/ポルノグラフィティ
2016年の「THE DAY」以来の同アニメタイアップ。1番最初と最後(FINAL SEASON)を担当する事に。まだ律儀に初回盤をBlu-rayとDVDで出す辺りがJ-POP的。
11/26
 
  
  
  
 
ビリヤニ/乃木坂46
伝統芸新人いきなりセンターは3期に続いてWセンター。順当に過去2回の6期生センター2人がWセンターとなった。
 
  
 
Mirror/家入レオ
ドラマタイアップでシングルCD発売も継続。しかしDVD付2種って家入レオのファン層で効果あるのかな。
アルバム
11/5
THE SHOW MAN/Rockon Social Club
今回もLoppi・HMV限定。Amazonでの販売は無いが悪徳業者が無理やり商品登録して高値販売をしているので注意。コラボアルバムという事で前作「プンスカピン!」含む10曲のフルアルバム。
11/8

FIREWORKS/相川七瀬
3部作ミニアルバムの3作目。なんとここまでの3作をセットにしてBlu-ray2枚にアナログ盤までくっつけた高額BOX『BIG BANG』はmu-mo&ライブ会場限定。いくらアナログ盤ブームで出せば一定売れるからって前2作を再度買わせる事になる上にさすがになんでもかんでも全部乗せすればいいってもんでもないぞ…。
11/12
 
  
 

 
 
FYOP/B’z
3年ぶり。ソロ活動してたり、TAKが休養でUNITE参加できなくなったりしたと思ったらソロシングル出したり、次のB’zツアー発表されたりと休んでいる間もいろいろ進んでいたがツアーに向けたアルバムまで作ってたのかよ…。初回盤には昨年の紅白映像等を収録。グッズ付の方はメタルスマートフォンスピーカー付が3色。
11/18
 
  
 
Wormhole/Yumi AraI /松任谷由実
CDとアナログとカセットが3種セットのオールメディア盤、Blu-ray付初回盤、通常盤の3種発売(アナログとカセットの単品発売なし)。Yumi AraiではなくYumi AraIすなわちAIという事でボーカルにAIを使ったとされているが、実際には現ユーミンが全部歌ったのをAI変換したようなやり方だったらしく、現ユーミンが歌唱せずに制作されたというわけではない模様(といっても現ユーミンの声がどれだけ音源に残されているのかは不明)。
11/21
 
  
 
Anthology Collection/The Beatles
 
  
 
Anthology 4/The Beatles
1995~1996年の未発表音源集3作に新たな『4』を加えたBOXのみのリリースというはずだったが、遅れて『4』単独発売も発表された。元々1作現行定価で3845円だったはずが、今回はBOXが1作辺り5500円で22000円とかなり暴利。『アンソロジー4』単品でも4400円なのに箱代高すぎじゃないか?(これまでのデラックス盤に比べても普通の箱っぽいけど…?)
Blu-ray
11/19

WANDS Live Tour 2025~TIME STEW~/WANDS
ツアーごとにしっかり出す。これ以降活動していない上、ボーカル上原が上杉昇が中山美穂追悼で特番で「世界中の誰よりきっと」を披露するのが決まった際に自分の役目は終わった的なインスタストーリーを上げたため(かなり誤解と勘違いにまみれた被害妄想的な内容だったが…)、次があるのかも不透明な状態になっている。
 
  
  
  
  
コメント