2nd evergreen

スポンサーリンク

2nd evergreen

B0009V9380
2005年8月10日
作詞:高橋瞳+田中秀典、作曲:田中秀典、編曲:十川知司
TBS系昼ドラマ『新・キッズ・ウォー』主題歌。2000年Whiteberry「夏祭り」、2001年ZONE「secret base~君がくれたもの~」、2002年YeLLOW Generation「北風と太陽」と夏休み期間に放送されるこの枠の昼ドラ主題歌が連続ヒットした流れはもう廃れつつあったが、この枠最大のヒットになった「secret base~君がくれたもの~」と『キッズ・ウォー』シリーズにあやかりたいという大人の思惑は尚続いていた。キッズ・ウォーシリーズは無理に続けた挙句に『5』で両親を殺す超展開で限界を越えて完全終了したので、この『新・キッズ・ウォー』はキャストを一新した全くの別作品。翌年に『2』が制作されたのでそこまで不評だったわけではないだろうけど、主題歌のヒットには繋がらなかった。1位デビューからまさかの初登場22位と大撃沈になってしまい、アニメでしか売れないソニーアニメ典型パターンがいきなり強烈に炸裂する事態となった。

前作とは打って変わって生のバンドサウンドで全体的にかなりロック色は強いものの明らかに「secret base~君がくれたもの~」を意識したかのようなノスタルジックさを刺激するミディアムロックバラード。曲提供が田中秀典だし、SCANDALの登場がもう数年早かったらSCANDALにこの曲を歌わせてZONEの二匹目のどじょう狙いがもっと露骨に行われていたかもしれない。

キッズ・ウォーシリーズには辟易としていたのでもう見なくなっていたが、曲はこれはいいぞと唯一新品購入したら見事にコケてしまったのが衝撃だった。「夏祭り」「secret base~君がくれたもの~」同様にここからチャートを上がっていくと思ったが29位→46位→41位…と1度上昇するもずるずる下っていってしまった。一応タイアップ効果で緩めのランクダウンではあり、22位からの200位以内10週ランクインは立派だったが、累計3万に届かず。アニメしか売れないソニーアニメ典型パターンはこうしてソニーグループ全体を覆い尽くして深まっていったのだった。

改めて聞いても色褪せてないなぁと感じる普遍的な夏のノスタルジー系名曲。ただ“君がくれた無数の物語”って”君がくれたもの”をやや具体的に表現しただけでいつかまた会えると信じているのも同じ。こっちは具体的な時期には言及せず…と細部の設定は異なるがほとんど詞の世界がシクベりすぎで苦笑いなところはある…(シクベるって何?)。本人作詞に参加してて憧れのままに小学生の時のヒット曲「secret base~君がくれたもの~」の世界観を再現してしまったところもあったのか、ソニーの指示か。MVも北海道の荒野まで行って撮影したというが北海道ってZONEの出身地だし…。どういうわけか2番カットのショートバージョンで6分以上の曲ならまだしも5分20秒弱の曲でわざわざ遠くまでロケしたのに何故フルサイズで制作されなかったのだろうか。

高橋瞳のApple Musicでの配信はシングル盤に抜けが多く、2ndと4th~8th(『Bamboo Collage』の全シングル)が未配信となっている。
★★★★★
1stアルバム『sympathy

コメント

タイトルとURLをコピーしました