MOMA

スポンサーリンク
KinKi Kids

ひとりじゃない/堂本剛

ひとりじゃない/堂本剛作詞:森浩美、作曲:MARK DAVIS、編曲:船山基紀堂本剛主演、1995年夏クール日本テレビ系土曜9時ドラマ『金田一少年の事件簿』(第1シーズン)主題歌。4月にSPドラマとして放送された『学園七不思議殺人事件』の時...
TUBE

TUBE 40周年シングル回顧+4~2000-2005~

シングル売上が一気に4万枚まで低迷してトップ10入りが厳しくなり、好調を維持していたアルバム売上も一気に50万割れまで低迷する中で迎えた2000年、ベスト盤ブームの中でまだ新たなシングルが10曲も溜まっていない中で15周年にも合わせて早めの...
TUBE

TUBE 40周年シングル回顧+3~1996-1999~

1996年4月に2作目のベストアルバム『TUBEstⅡ』を発売。この時期のアルバムは初回盤と通常盤で集計が分けられていたため『終わらない夏に』でのミリオン達成も記録上は分断されてしまっていたが、ベスト盤は1種発売だったのできっちりとO社集計...
TUBE

TUBE 40周年シングル回顧+2~1990-1995~

90年代に突入して"作詞:前田亘輝、作曲:春畑道哉、編曲:TUBE"を基本とした完全自作体制を確立。1992年より"Sound Produced by TUBE"となり、1994年より長戸大幸引退に伴い"Produced by TUBE"と...
TUBE

TUBE 40周年シングル回顧+1~1985-1989~

ビーイング系のグループながら外部のCBSソニーからデビューしたTUBE。当時はまだビーイングも大きなヒットは無く、現事務所ぐあんばーる社長菅原潤一によれば長戸大幸はCBSソニーにTUBE(当時はパイプライン)の資料を送ったが返事が無いと困っ...
YUI

YUI 20周年シングル回顧~2005-2012~

高校時代にアルバイトで体調を崩して入院して退院後に中退、地元福岡にあった西尾芳彦(2025年没)主宰の「音楽塾ヴォイス」出身のビアンコネロの路上ライブを見て自身も入塾して指南を受け、2004年にソニーのオーディションに合格。大手スターダスト...
DEEN

発売30周年記念『未来のために』~All For the Future~

記念すべきトピックの多い7作目のシングル『未来のために』。まず初のメンバー自作(作詞:池森秀一、作曲:池森秀一・宇津本直紀)が表題曲に採用された(編曲は自作ではなく古井弘人で古井弘人にとってたぶん表題曲初採用?)。そして『瞳そらさないで』に...
高橋瞳

高橋瞳 20周年シングル回顧~2005-2011~

中学3年だった2004年夏にソニーのオーディションに合格(事務所はスターダスト)、高校1年生になる新年度のタイミングで土曜6時枠アニメ『機動戦士ガンダムSEED DESTINY』OPタイアップ「僕たちの行方」でデビューし、いきなりの初登場1...
ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ 25周年全書回顧4~2015-2024~

15周年以降も年1,2枚のシングルリリースとツアー、数年おきのアルバム発売が続いていたが2018年後半には配信シングルへの移行の動きも見せ始めた。20周年を迎えた2019年はシングル1枚と2daysの記念ライブのみとなり、新たなベスト盤の発...
ポルノグラフィティ

ポルノグラフィティ 25周年全書回顧3~2008-2014~

ベストアルバム『ACE』『JOKER』は15万前後の売上に落ち着き、同年末には早くも次のシングル『今宵、月が見えずとも』をリリース。以降は基本的に自作メインとなり、8thアルバム『∠TRIGGER』は早速全曲自作となった。ak.hommaは...
スポンサーリンク