18th あふれる
2007年3月7日
作詞:akko、作編曲:小林武史
フジテレビ系ドラマ『今週、妻が浮気します』挿入歌。アルバム『akko』では事務所社長としてのExecutive Producerだけでなく、作編曲に名前はないがキーボード演奏(とたぶん”other”)で参加していた小林武史だったが、早くも楽曲提供者として復帰。ドラマではあくまで挿入歌として使用され、OP「た・す・け・て」、ED「てんやわんやですよ」共にクレイジーケンバンドでこちらはトップ10ヒットを記録した。今作は初登場39位となり5000枚程度の売上に低迷した。
年明けに小林武史と一青窈の不倫が報じられており、『今週、妻が浮気します』がシャレになっていなかった。なんだよこのタイアップ妻じゃなくて夫の方だろが…という何とも言えない状況で「あふれる」。一体何があふれるというのか。怒りか嘆きか悲しみか。曲どころじゃねーぞ…というのが当時の実際のところだったのではないか。
2000年代半ば以降のコバタケバラードといった感じのこってりナンバー。ヒットしていなかった割にはサビ頭は妙に当時から覚えていたが、文字通りドマンネリあふれるって感じのバラードで小林武史どうしちまったんだ…という印象が強く残っている。ただこの『アイデンティティー』、何故かストリングスのクレジットが無く(Guitar&Bassが西川進、Keyboardsが小林武史、Drumsが松永俊弥という3人だけ)、四家卯大の名前も登場していないのでストリングスっぽいラインも全て打ち込みで代用しているようで、ある程度こってりは軽減されてはいる。これでピアノストリングス全開だったらさすがに持たなかった気はする。
album ver.はどこが違うんだか良く分からなかったが、ざっと聞き直したところやっぱりほぼ同じなんだけど4分直前辺りのところでサックスみたいな音が新たに追加されている。ストリングス同様にアルバムの演奏クレジットには何も書かれていないんだけどこれも打ち込み?
★★★☆☆
7thアルバム『アイデンティティー』(album ver.)
3rdベスト『Best Collection~15th Anniversary Box~』『Best Collection~Complete Best~』『Best Collection~Best Akko~』
1st配信限定アコースティックセルフカバーアルバム『acoakko』(セルフカバー)
2ndアコースティックセルフカバーアルバム『acoakko debut』(『acoakko』収録Ver.)
コメント