FIELD OF VIEW 30周年 全曲回顧~解散後未発表音源~

解散後に発表された未発表曲と音源は解散からわずか8ヶ月の2003年8月の『at the BEING studio』に2曲+別アレンジ1曲が収録された(浅岡雄也がソロデビューした1ヵ月後だった)。他にもお蔵入りしている曲があることは示唆されていたが、以後未発表曲の発表機会は無かった。

2007年の『BEST OF BEST 1000』には未発表曲は無いがview音源の「迷わないで」が初収録となった。

2012年にはT-BOLANの復活に合わせて「BEING LEGEND LIVE TOUR 2012」が開催された。T-BOLANをメインとして、2011年に4人で復活していたB.B.クィーンズ、そしてFIELD OF VIEWも復活して参加した。加えて唯一現役で当時から休まず活動を続けていて既に独立していたDEENがSpecial Guest扱いだった。安部潤が全体のサポートキーボードとして参加したため、FIELD OF VIEWにも参加。交代メンバーである安部潤と新津健二が初めて同じステージで演奏した。小田孝は全面不参加、フルメンバーでは浅岡・小橋・新津・安部の4人でFIELD OF VIEWとなっていたが、浅岡以外の3人は公演によって不参加でもあった。浅岡雄也の公式な見解では再結成ではない(小田孝がいない、日によって参加しないメンバーがいる等が理由)とされていて、再結成を求める声に対して毎回このようにコメントしてまとめも制作していた

2013年の『FIELD OF VIEW BEST HITS』は高速道路PA,SAの売店を中心に一部ホームセンター、サンクス(ファミリーマート)などのコンビニのみで流通していた販路限定ベストで『at the BEING studio』の収録内容を一部入れ替えたものとなっている(今回取り上げないが一応アルバム感想はあるので曲目はそっち参照)

2020執筆/2025微修正

4thBest complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio

4thベスト『complete of FIELD OF VIEW at the BEING studio』
2003年8月25日2012年9月26日解散から8ヶ月、浅岡雄也がソロで再始動した1ヶ月後となったが、2002年7月から毎月25日に発売されていた『at the BEING studio』第14弾としてFIELD OF VIEWが取り上げら...

5thBest BEST OF BEST 1000 FIELD OF VIEW』

5thベスト『BEST OF BEST 1000 FIELD OF VIEW』
2007年12月12日ビーイング30周年を記念しての1050円(当時税込み)の廉価で10組同時発売された『BEST OF BEST 1000』シリーズの1作。マキシシングルのスリムケース仕様でライナーノーツ封入。ジャケットには「ドキッ」のジ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました