欅坂46主演の日テレ深夜ドラマ。5~7月と夏クールにかけて1ヶ月ズレて放送された。昨年7~10月頭までテレ東で『徳山大五郎を誰が殺したか?』をやっていて欅坂46主演としては2作目。
またこの頃からグループ内部に異変が生じ、撮影開始間もなく今泉が体調不良で休業したため途中退場、今作は完走したが平手の様子に異変が生じ始め、やがて新曲リリースもままならない事態となっていった。欅坂46全員での主演ドラマはこれっきりとなった。 「残酷な観客達 全10話」の続きを読む…
欅坂46主演の日テレ深夜ドラマ。5~7月と夏クールにかけて1ヶ月ズレて放送された。昨年7~10月頭までテレ東で『徳山大五郎を誰が殺したか?』をやっていて欅坂46主演としては2作目。
またこの頃からグループ内部に異変が生じ、撮影開始間もなく今泉が体調不良で休業したため途中退場、今作は完走したが平手の様子に異変が生じ始め、やがて新曲リリースもままならない事態となっていった。欅坂46全員での主演ドラマはこれっきりとなった。 「残酷な観客達 全10話」の続きを読む…
原作は麻耶雄嵩の短編推理小説シリーズ。月9ドラマ30周年記念作品としてドラマ化され、30周年記念作らしく視聴率がさほど振るわなかった割に延長SP放送が多かった。
喜多見切子(井川遥)を師匠と呼ぶ新人探偵の愛香(武井咲)が依頼人(木南晴夏)の屋敷に出向いたところ殺人事件が発生。刑事の鼻形(生瀬勝久)とドタバタしながら探偵として事件を捜査し始める愛香。しかし突如庭に謎のテントが出現。執事やメイドを従えて現れたのは貴族探偵(相葉雅紀)だった…というコメディ推理ドラマ。 「貴族探偵 全11話」の続きを読む…
NHK総合ドラマ10枠。原作は小川糸の小説で2016年に単行本化。ドラマ終了後に続編「キラキラ共和国」が連載され、2017年に単行本化。今作は2018年に、続編は2019年に文庫化された。
Blu-ray化はされず、DVD化のみ。
「ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~ 全8話」の続きを読む…
原作は湊かなえ。2013~2014年に連載され、2015年に単行本化され、ドラマ開始1ヵ月前の2017年3月に文庫化されていた。今作では原作の結末のさらにその先をドラマオリジナルで原作者自らが構築しており、原作の主要な内容は9話までで終了し、最終回の内容が原作の続きに該当する。 「リバース 全10話」の続きを読む…
テロリストに対して立ち向かう公安に新設された特捜班の活躍を描く硬派な刑事アクションドラマ。稲見(小栗旬)、田丸(西島秀俊)、吉永(田中哲司)、樫井(野間口徹)、大山(新木優子)の5人がチームで、局長の鍛冶(長塚京三)が、課長の青沼(飯田基祐)に指示を出して、班長の吉永がそれを受ける…といった構造。
5人はそれぞれ過去に何かしらのワケありで、鍛冶は優秀さを評価しながらもいざとなったら切り捨てる捨て駒のようにしか思ってない腹黒い一面も。
唯一の女性キャストで若手の新木以外はどこかで刑事役をやっていた印象の強い面々ばかり取り揃えていて、ベテラン的な雰囲気で違和感が無い。 「CRISIS 公安機動捜査隊特捜班 全10話」の続きを読む…