思い出の平成音楽~平成11年(1999)~

中学2年~3年生。2年生終盤の2月の京都に修学旅行に行く、というのは少し珍しかったかもしれない。修学旅行の文集をみんな真面目に書く中で、当時からこのサイトの感じを2倍くらい若く、3倍くらいふざけた感じで書いたため、文集がなんか面白い、独特すぎる、と一定の人たちから一定の評価をもらう。また友人は自分のは真面目に書いて、別の文集とか書きたくねーという友人をプロデュースするという形でほぼ全面的にふざけ倒した文章を掲載させていて個人的にはそっちの方が面白かったと思う。いずれにせよ卒業文集時にはあの時面白かったから期待しているよと数名以上に言われたために調子に乗って卒業文集はもっとふざけてシュールな感じになった。

3年生になるといよいよ高校受験が迫る。部活の引退など徐々に終わりを意識していく中でなかなか受験モードにはなれず、ここに来てカラオケにドハマりして上半期から夏にかけては友人たちと頻繁にカラオケに行きまくった。勉強しろよ。また“中学最後の夏休み8月31日”と称して猛暑の中、昭和記念公園に仲間たちと遊びに行く。暑すぎて誰もおらず、自販機のジュースだけで1000円くらい浪費するというそれもまた青春。ここからある程度は切り替わったように記憶している。正直それまではほぼ自動的に次が待っていたし、何より江戸幕府の頃は今日と明日を幕府に目をつけられずに平穏にやり過ごせるかが全てだったし、そこからの反動で1,2年生はただ毎日が新鮮で楽しかった。初めて人生を選択するというと大げさだが、今まで通りではない大きなものが迫りくる感じはあった。後で思うと大したことではないんだけどな。

時は99年、1900年代が終わる、2000年が来るという世紀末モードの中、色々と混沌としてきていた。J-POPもそうで、宇多田ヒカルの出現以降明らかにそれまでに比べて異質な音楽が大量にヒットするようになり、やれR&Bやら、HIP HOPやらと今までヒット曲としてはあまり聞いたことが無いような曲が大量に上位を独占し始めた。挙句の果てには誰も持っている奴を見た事が無い「だんご三兄弟」の異常ヒット、4曲入りでそれミニアルバムじゃないの?という反則技みたいな浜崎あゆみの『A』、教授と呼ばれるおじさんが神妙にピアノを弾いている曲が謎のミリオンヒット(energy flow)、マイクをさかさまにもって歌う挑発的なDrgon Ash(「Let yourself go, Let myself go」での『CDTV』でのゲストライブ(何度も再放送されている))、俺は東京生まれHIP HOP育ち悪そうな奴は大体友達という日本一有名な(?)ラップパートの爆誕、日本の未来はWOW WOW(LOVEマシーン)、ちょこっとLOVE…と挙げきれないくらい想定外の出来事が続出した。トピックが1番多い時期だったかもしれない。

またこれも宇多田ヒカルがそうさせたと思うんだけど、8センチCDが一気に滅亡へ向かい、マキシシングル化が急速に進行。まだケースだけマキシで中身は8センチというのも多かったが、それもいつしか12cmになっていき、シングルの概念(2曲入り)というのも崩壊していった。これはもうレコードからCDとかよりも有無を言わせないような勢いがあって、8センチCDの方がいいのになみたいな惜しむ声を出している暇も無いほどにスパスパ切り替わっていった。中古屋での扱いも数年後にはもう買い取ってもらえなくなって消えてしまった。近年ようやく8センチCD懐古の流れが生まれつつあり、店舗によっては取り扱いが復活しつつあるのは個人的には嬉しい。ほぼ20年も経ってるけどな。

そして個人的に極めつけがついに近所にBOOK OFFがやってきた。それまでdisk unionというレコード・CDの新品中古を扱う店はあって、そこでちょこちょこ取り揃えてはいたんだけど、当時のBOOK OFFは一定の人気ミュージシャンを除いて期間が経過したCDは機械的に250円、500円、シングルコーナーも8センチが充実、と現代からすれば宝庫であった。あの時代を知らぬ者が2019年の今あの時代のブックオフの値札を見たら安すぎて驚愕するだろう。ただなんでもかんでも100円で売りまくるせいで街の中古の本屋が程なくして全滅してしまい、独占市場となったのとネットとの兼ね合いから当時の街の古本屋以上にまでなってしまった現在は長い目で見て残念な結果になったと思う。

そんな感じで中古CDの集めやすい環境が整い始めた事から、ここでまだあまり聞いていなかった90年代のヒット曲の8センチCDを集め、まだ持っていなかったアルバムも買い漁った。

やがてビーイング系にまずは至ったりするんだけど、リアルタイムのヒット曲だけを聞いているところから終わってゆく90年代という過去へ向かったのはこれが大きなターニングポイントだった。加えて99年~00年という時代の節目も重なって『CDTV』では、年度ごとの年間ランキングとか90年代歴代ランキングや、20世紀歴代ランキング等、過去の年間ランキングや歴代ランキングの特集が相次いだので、そこで見聞きした曲をBOOK OFFで探して聞いてくるとかそういうのが多かった。

さらに過去大ヒットを生んだ彼らが今どんな曲を出しているのかにまで注目して聞き始めるみたいなことまでし始めたのは、友人間でも他にいなくて後にこのサイトが開設されるくらいJ-POPにハマるきっかけだったと言える。

そういう意味でここまでの数年間を地盤、助走期間として、この99年、そして翌00年が音楽ライフに与えた影響は大きい。それは当時のヒットしていた音楽シーンが、というのではなく、むしろ当時の変わりゆくヒット曲にはちょっと変わりすぎてて適応できなかった。時代の節目という環境、それらを集める中古屋の安さと充実によるところがドンピシャだったのが大きい。少しでも時代がズレていたら違っていた。本当にいいタイミングだったと思う。

リアルタイム部門

楽曲

・JUST ONE/DEEN
・MY LOVE/DEEN
・冬のバラード/FIELD OF VIEW
・僕らの冬を始めよう/FIELD OF VIEW
・Christmas time/DEEN
・太陽のあたる場所/V6
・雨のMelody/KinKi Kids
・to Heart/KinKi Kids
・君を想うとき/TOKIO
・Oh! Heaven/TOKIO
・忘れえぬ君へ…/TOKIO
・愛の嵐/TOKIO
・フレンズ~remixed edition~/REBECCA
・希望の鐘が鳴る朝に/THE ALFEE
・Winter,again/GLAY
・ふるさと/モーニング娘。
・LOVEマシーン/モーニング娘。
・ちょこっとLOVE/プッチモニ。
・ONE/B’z
・A・RA・SHI/嵐
・春~spring~/Hysteric Blue
・なぜ…/Hysteric Blue
・あの紙ヒコーキ くもり空わって/19
・すべてへ/19
・そのスピードで/the brilliant green
・光の射す方へ/Mr.Chidlren
・I’LL BE/Mr.Chidlren
・朝日を見に行こうよ/SMAP
・Fly/SMAP
・Believe Your Smile/V6
・Hungry Spider/槇原敬之
・Days/ポケットビスケッツ
・アポロ/ポルノグラフィティ
・カムフラージュ/竹内まりや
・ここではない、どこかへ/GLAY
・Be cool!/野猿
・SO YOUNG/THE YELLOW MONKEY
・バラ色の日々/THE YELLOW MONKEY
・やめないで,PURE/KinKi Kids
・イエローマン~星の王子様~/サザンオールスターズ
・My Revolution/猿岩石
・People Of The World/J-FRIENDS
・ひまわり/TUBE
・遠い遠い未来へ/DEEN
・ガラスのブルース/BUMP OF CHICKEN
・夢ロケッツ/遠藤久美子
・最後の果実/深田恭子
・ラストツアー~約束の場所へ~/Bluem of Youth
・pool/槇原敬之
・あいのうた/Something ELse

「JUST ONE」「MY LOVE」「Christmas time」の3連打でDEEN凄くね?なんか売れなくなってきてるみたいだけどこれ凄くね?何で売れないの?という事でこの年のDEENバラードのあまりの名曲っぷりに翌年以降の購入を決意。さらに年末、クリスマスイブの塾の帰りにdisk unionの既に縮小されつつあった8センチ新譜コーナーにスッポリひっそり1枚だけ差し込んであった「冬のバラード」を偶然手に取った事からさらにとんでもない名曲だ、何で売れないの?のFIELD OF VIEWにドハマり。直後のお年玉の一部は即『FIELD OF VIEWⅢ~NOWHERE NOWHERE~』や『SINGLES COLLECTION+4』と化した。

REBECCAを知ったのもこの時だがこの時はこれっきりだった。野島伸司ドラマでのABBAやQUEEN旋風時と同じである。

「君を想うとき」のロングヒットでTOKIOに注目。実は「Oh! Heaven」がドラマ主題歌だったのでそっちのついでだったんだけど、あまりに良かったのでここから継続して聞くようになった。「フラれて元気」を聞いてはいたが、TOKIO良くね?なんかSMAP,V6,KinKi Kidsに比べてトップ10ギリギリだけど何で売れないの?という事で、基本的に当時「何で売れないの?」と思う事が増えてきた。これもリアルタイムのヒットチャート上位から過去へ向かう分岐点の1つだろう。

また売れなくなってからもびっしと取り上げ続けている事に定評のある(?)当サイトだが、みんなが聞かずにスルーしていた「イエローマン~星の王子様~」もしっかり継続して聞いていて(「BLUE HEAVEN」からずっと聞いていた)、カラオケで歌った結果友人1人をハマらせる事に成功。この友人はDEEN,FOVにもハマりこんできてくれて嬉しかった。

シングルを継続購入していたのはSMAP、ミスチルだけだったがV6「太陽のあたる場所」も素晴らしかったし、KinKi Kidsの「雨のMelody/to Heart」も突発的に購入した(「to Heart」メインの初回盤)。後半からはサムエル、FOVが加わった感じ。

アルバム

・Cicada/槇原敬之
・永遠/ZARD
・HEAVY GAUGE/GLAY
・DISCOVERY/Mr.Children
・Complete Edition/REBECCA
・ID/相川七瀬
・Every Best Single+3/Every Little Thing
・ZARD BEST The Single Collection~軌跡~/ZARD
・ZARD BEST~Request Memorial~/ZARD
・502/Something ELse
・1986/猿岩石
・音楽/19
・99ep/スピッツ
・花鳥風月/スピッツ
・RECYCLE Greatest Hits of SPITZ/スピッツ
・VERY BEST ROLL OVER 20TH/CHAGE&ASKA
・baby Blue/Hysteric Blue
・Private/広末涼子
・広末涼子ファーストライブ~RH DEBUT TOUR 1999~/広末涼子
・RH Singles &…/広末涼子
・Dear MAGNUM COLLECTON1999/福山雅治
・1/42 One Forty-Second/Mr.Children
・NEVER SOLD OUT/LUNA SEA

購入していたのは引き続きのスピッツ、初めてアイドルとしてハマった広末涼子、新たにミスチル、レンタルにも入らなくなったのでシングルしか買っていなかったがアルバムも買った猿岩石、CHAGE&ASKA(親の意向)、福山雅治といったところか。

広末涼子は97年のドラマ『ビーチボーイズ』以降、凄い勢いで好きだったけど、この年末には田中麗奈に行っていた記憶があるし、途中で遠藤久美子に行ったりもしていた。遠藤久美子は終盤レンタルにも入らなくなって聞けなくなってしまったが(買うほどじゃなかった)…。この頃は割と人並にアイドルに純粋に熱狂していたな。

ZARDは実は聞いたのは『永遠』とベスト盤2枚から。曲は96年以降のは既に全部知っていて、親がシングル6枚セットで90年代半ば頃までのシングルの一部はカセット録音でドライブの時に少し聞いたことがあった(ので何故かベストにも入らなかったのでみんな知らなかった「不思議ね」を唯一知ってたっていう)入るタイミングを逃し続けていてようやくここで。それでもまだそこまでって感じで、この後のシングルもレンタルしたりしなかったりだった。

槇原敬之はけっこう聞き始めて間もない時期だったので逮捕がショックだった。『Such a Lovely Place』を貸してくれて「印度式ヤバいから、マジヤバいから印度式!」と言っていた友人もショックを受けていた。本当にヤバかったんだからな

後追い部門

楽曲

・STAR TOURS/MOON CHILD
・Still/FIELD OF VIEW
・青い傘で/FIELD OF VIEW
・Place~/SOPHIA
・黒いブーツ~oh my friend~/SOPHIA
・朝がまた来る/DREAMS COME TRUE
・LOVE FLIES/L’Arc~en~Ciel
・Grateful Days/Dragon Ash
・Sunny Day Sunday/センチメンタル・バス
・星のかけらを探しに行こう Again/福耳
・no doubt/CHAGE&ASKA
・believe in love/ZONE
・Smile/T-BOLAN
・Brotherhood/B’z
・GOLD/MOON CHILD
・始まりの場所/ゆず
・花/LINDBERG
・願いがかなうように/LINDBERG
・Still for your love/rumanima montevideo
・「今日、ナニカノハズミデ生きている」/WANDS
・FREEZE/WANDS
・花火/aiko

どっちに振り分けるか若干曖昧なところがあったけど、この年辺りからもう少し明確になってくるので分け方も明確にした。大半の曲は当時ヒットチャートで耳にしていて馴染んでいたが、ちゃんと聞いたのはもう少し後だった(当時レンタルしていない)というのは前年までよりもしっかりこっちの枠に移動させた。

本当に後で知った曲はFOV、WANDS、LINDBERG、ZONE、T-BOLAN、MOON CHILDくらい。

アルバム

・AWAKE/WANDS
・SmappiesⅡ/Smappies
・T-BOLAN FINAL BEST GREATEST SONGS&MORE/T-BOLAN
・FLAME VEIN+1/BUMP OF CHICKEN
・LOVELY JUBBLY/FIELD OF VIEW
・TERRA 2001/the brilliant green
・Treasures of MOON CHILD~THE BEST OF MOON CHILD~/MOON CHILD
・LINDBERG BESTⅡ FLIGHT RECORDERⅣ
・LINDBERGⅩⅡ/LINDBERG

後追いだとこのくらいか。リアルタイム含めてどこか禁じ手扱いされがちな行為の1つであるベスト盤を平気で入れまくっているけど、だってしょうがないじゃない。この年齢の時期にこんな便利なアイテムが続々出ていてそのほとんどが初ベストで聞きやすく、そっから入ったという点で何度目のベストか?数えてはいないだろうな最近出る重量級ベストとは思い入れのケタが違う。平成を振り返る、原点を思い返すという趣旨の中でベスト盤の選出は必要不可欠だ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました