2025年1月10日~ テレビ東京系木曜「ドラマ24」枠。
2023年7~8月全8話「水ドラ25」枠で放送された『週末旅の極意〜夫婦ってそんな簡単じゃないもの〜』のシーズン2。週末に温泉旅行するという大枠のフォーマットそのままに、キャストは完全一新され「夫婦」から「家族」へとテーマも変えた第2弾。長女(姉)のめぐみ(大原優乃)は数年前(LINEのメッセージでは2021年)に就職して家を出て、長男(弟)の誠(島村龍乃介)は就職活動を控える時期の大学生で大学進学を機に家を出ており、今は義正(甲本雅裕)と優子(石田ひかり)の夫婦2人暮らしている山岡家4人の物語となっている。
『週末旅の極意〜夫婦ってそんな簡単じゃないもの〜』とは一応同一世界の出来事となっていて1話冒頭に『週末旅の極意〜夫婦ってそんな簡単じゃないもの〜』主人公だった矢吹夫婦(観月ありさ・吉沢悠)がゲストとして登場した。
1話
冒頭で優子がパーとしているパン屋の同僚の知り合いという形で前期主人公の矢吹夫婦(観月ありさ・吉沢悠)が登場。観月ありさのパンへの反応が異様に声デカくて短い出番で存在感示しまくるのに対して吉沢悠は控えめで箱根からの終末旅から帰ってきたところだと説明した以外はほとんどいるだけだったな…。箱根は前期の初回と最終回の旅先だが、さすがに2023年夏クールなので前期最終回からの直の続編ではなくその後も終末旅を続けていて箱根がお気に入りという事だろう。
矢吹夫婦が終末旅をよくしているらしいと同僚から聞いた優子はクロスワードの懸賞で当たった会津・東山温泉「御宿・東鳳」の無料宿泊券が4人までOKなので久々に子供達も誘ってみないかと提案。久々にLINEしてみたところ2人ともOKだったので久々の家族再会に少しの緊張と期待で出向くが…。どうにも噛み合わない雰囲気に無理して来てくれたのだろうかと気にしてしまう優子。音楽活動に没頭して作曲で徹夜して朝まで部屋に戻ってこない誠にどう話しかけていいか分からない義正、昔は仲のいい親娘だったのにほとんど会話にならない優子とめぐみ、そしてめぐみはホテル内の結婚式場やウェディングドレスに目を向けて立ち止まったり、誰かと電話していてタイミングが無くて話し出せないと言っていたりとあからさまに結婚報告フラグを立てていたが言い出せないまま旅が終わっていく。
無理して突き合せちゃったねという優子だったが、誠はおかげで作曲が捗ったとして一晩で完成させた新曲を聞かせて旅先でインスピレーションが刺激されるのが良かったとご満悦でめぐみも悪くないという態度だったため、週末家族旅行をまたしようという事になって次回へ続く。
ホテルの観光ムービー色が強いところはあるが、ぎこちない家族間の関係性が丁寧で絶妙。いかにもドラマな家族という感じではない微妙な空気感が良く出ている…。
2話
冒頭で案の定めぐみ(大原優乃)に同棲している彼氏がいて、彼は役者志望で一応今回久々に名前&台詞ありのドラマの役をもらえたと張り切っているものの1話速攻退場の端役。将来の安定性が無くて父の義正(甲本雅裕)が安定した仕事をするのが幸せという志向である事から親に言い出せない事が判明。彼が今度の週末旅楽しんできなよと言っていたので週末旅が恒例化したのは既知らしい。ただ本当に毎週末旅行しているのか月1程度なのかは不明。メタ的には短期間で撮影していると思われ、景色が晩秋のまま全話変わらず半年とか1年とか経過させられないので曖昧になっているんだろうけど…。
今回は黒部・宇奈月温泉「やまのは」。既に紅葉にうっすら雪化粧という初冬の風景になっていた。前回は懸賞当てていたが今回は夫婦で選定したのだろうか。めぐみに彼氏がいるのか気になっていた義正は酔いの勢いで上機嫌になって聞き出そうとするが、明らかに音楽の道目指したそうな誠(島村龍乃介)に安定した会社に入るように説きだしたかと思えば、めぐみには彼氏はいるのかといきなり聞き、いると答えると勝手に同僚か取引先の安定した会社員だと決めつけて収入が安定しているなら共働きじゃなくて専業主婦でもなどと語り出しめぐみブチ切れ。
酔いの醒めた義正は反省していたが、めぐみの話だとこの幸せ決めつけ押し付け志向が子供の頃から窮屈だったみたいなのでデリカシーの面を多少反省しても根本の志向がコレでは分かり合えないのでは…。母の優子(石田ひかり)ともややギクシャクするも優子の方は終始穏やかに接していたため、一晩経ってめぐみの方が改めて感謝を伝えていつか話すとして母との距離を縮める事を決意。義正も謝罪していて一応受け入れてはいたが…アルコールは偉大なる文学者の言葉より素晴らしいどんなに隠していても酔うと本性が現れるって3期WANDS(坂井泉水作詞)も歌ってたしなぁ…。ちょっと今回醜態晒し過ぎだった。
コメント