MOMA-diary

スポンサーリンク
勝手年間大賞

勝手にドラマ大賞2023

1位 らんまん2位 時をかけるな、恋人たち3位 波よ聞いてくれ4位 勝利の法廷式5位 ウソ婚朝ドラ『らんまん』は確かに傑作だったと思うんだけど、2位以下は絞り出して4作。ダメだコレっていうのは月9史上最低視聴率のアレ以外はそんなに無かったん...
旅の記録

旅の記録 行田忍城址~さきたま古墳公園

12月半ば、行田方面をちょっと攻めてみる。まずは忍城址。忍城、"しのびじょう"ではなく"おしじょう"と読む。なんとなく忍者館的なものを想像してしまうが、普通の城である。城跡というのはマジで跡だけで何も無かったりすることも多いが城はちゃんとあ...
ドラマ感想

ONE DAY〜聖夜のから騒ぎ〜 全10話

2023年秋クール、フジテレビ系月9ドラマ。“たった1日”の出来事を1クールかけて描く謎と愛と奇跡の物語。主人公は別々の人生を歩んできた、全く関わりを持たない3人の男女。ドラマで描かれる1日の中でも3人の物語が同時並行で進行していくのですが...
ドラマ感想

マイホームヒーロー 全10話

2023年秋クール10月25日~12月20日、毎日放送・TBS「ドラマイズム」枠(TBSは火曜深夜1:28~1:58)。原作は2017年から『週刊ヤングマガジン』で連載中の山川直輝原作、朝基まさし作画による漫画。2023年4~6月にはアニメ...
旅の記録

旅の記録 黒山三滝

12月に入り紅葉シーズンも終わりかと思いきや、越生町にある黒山三滝がいい感じだという事で行ってみた。位置的には5月に少し取り上げた毛呂山町の「滝ノ入ローズガーデン」のほぼ真西に位置するが、毛呂山町の西はもう延々と山間部となっていて一山越える...
旅の記録

旅の記録 小林もみじ園

たまに通りがかるんだけど春夏はただの緑地帯、冬は枯れ木地帯で毎年タイミングが合わなかった川口市にある「小林もみじ園」。今年はタイミングが合ったのでちょっと立ち寄ってみた。モミジ専門の植木屋さんが敷地を無料公開しているという場所で、11月末~...
ドラマ感想

すべて忘れてしまうから 全10話

2023年10~12月テレビ東京系「ドラマ25」枠。元々は1年前の2022年9~11月にDisney+で配信されていた配信限定ドラマだったが、1年越しで地上波放送となった模様。原作は燃え殻によるエッセイ。阿部寛主演。ハロウィンの夜に突如失踪...
旅の記録

旅の記録 紅葉の佐野唐沢山~磯山公園

5月に初めて行って10月に行っているんだけど紅葉もいいんじゃね?という事で12月上旬行ってみた。北関東の山の上となるととっくに終わっていそうなものだが佐野の紅葉は遅いようだ。まとまった紅葉が見えるのは入り口付近。おなじみの猫もいたが今回はそ...
旅の記録

旅の記録 嵐山渓谷2023

昨年も訪れた嵐山渓谷、6月にはラベンダー園から飛び石の反対側を見てきたが、今年も紅葉を見に行ってきた。昨年は12月頭だったが、今年は1週間ほど早い。加えて今年の紅葉の遅さもあって昨年とは少し様子が違っていた。概ね去年散り切っていた部分が紅葉...
旅の記録

旅の記録 名栗湖(有間ダム)

埼玉県で行った事のない場所にして1周4.5キロくらいで歩くのにもちょうどいい湖として名栗湖があるのを知り、紅葉も見頃だという事で11月下旬、行ってみた。まあ秩父の手前だし、そんなに遠くないだろうと思ったら意外と遠かった。同じ飯能市の宮沢湖に...
スポンサーリンク