HR99問題がグレーな終末を迎えた…ものの1回CDが止まってフリーズした以外は今のところ問題はなく動作してようやく落ち着いた日曜の昼下がり。今度はBlu-rayプレイヤー(の電源の根元付近)が終焉を迎えた。
一体どうなっているのか。オーディオ機器が呪われているのか。おみくじバトルを今年サボったのがそんなに悪かったのか。
HR99問題がグレーな終末を迎えた…ものの1回CDが止まってフリーズした以外は今のところ問題はなく動作してようやく落ち着いた日曜の昼下がり。今度はBlu-rayプレイヤー(の電源の根元付近)が終焉を迎えた。
一体どうなっているのか。オーディオ機器が呪われているのか。おみくじバトルを今年サボったのがそんなに悪かったのか。
EX-HR99不具合問題の番外編としてCD読み込み時の音についても記録しておこうと思う。 「EX-HR99 番外編:CD読み込み時のキュルキュル音」の続きを読む…
EX-HR99だけでなく兄弟機種HR55,HR10000でも同じファームウェア使っているので起こりうるという再生不具合。実際に経験したファームウェア番号は全部で3つ、公式発表されている初期ファームウェア含めた4つそれぞれで起こった不具合を改めてまとめておく。
前々々々回、そして前々々回、さらに前々回、そんでもって前回レポートしたEX-HR99不具合の件の続報である。 「続々々々・EX-HR99あえなく修理送りになるも完全に直せずに妥協ENDな件」の続きを読む…