スポンサーリンク
雑記

6代目掲示板

既に1年前からサービス終了していたのに何故か使えていた5代目掲示板だが、このたび正式に移行案内が出たので移行となった。今までと違って初のデータ引き継ぎで移行したものの見た目が著しく変わった。率直に見にくくなっ掲示板文化自体が廃れつつあるので...
思い出の平成音楽

「それぞれの平成音楽総括」公開

先日まで募集していた「それぞれの平成音楽総括」公開しました。投稿してくれたみなさんありがとうございました。かなり範囲が広くてまとめるのが至難な上にランキングではない個人企画のため、せいぜい10通くらいと予想していたものの、最終的に29人の平...
単発ドラマ感想

世にも奇妙な物語 ’19雨の特別編

今年は春の放送が無いなと思っていたら6月に放送がずれ込んで「雨の特別編」になった。4月30日まで散々各所で繰り広げられた"平成最後"の冠は捨てて"令和最初"を取った…というよりも("令和最初"なんてこれまで通り定期的に放送してれば必ず来るん...
映画感想

「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」をドルビーシネマで観る

2014年に続くハリウッド版ゴジラの第2弾「ゴジラ キング・オブ・モンスターズ」をドルビーシネマという最新映像で見てきた。近年の映画館では3D以外にも何だか色々出てきたが、ドルビーシネマという最新システムは日本では昨年では福岡に初登場、そし...
オーディオ関連

NW-A57×Music Center

Media Goが強制終了になってしまい新たにMusic Centerが登場して早1年8ヵ月。2度の大型アップデートを経て、そのうちの1回では見た目がガラッと変わるという大変貌を遂げたが、最初の悪評が尾を引いており、未だに悪評が絶えない。フ...
オーディオ関連

ウォークマン新調 NW-A57

2014年10月、CDウォークマンをついに放棄してデジタル化を決行。ひとまずソニーのウォークマンのライト向け仕様のSシリーズの「SONY NW-S786」を導入した。使い勝手は良かったが、電池の減りが早くなってきたのと、そろそろハイレゾ対応...
思い出の平成音楽

思い出の平成音楽~総集編~

というわけで31回に渡ってお送りしてきた「思い出の平成音楽」シリーズも完結…ではなく、これでようやく一応の平成31年全総括をチョイスできる運びとなった。各年、基本的には羅列ではあるが最上部には特に気に入っていた作品を入れ込んでおいたので、そ...
チェック予定CD

2019年6月チェック予定CD

シングル6/5 ある日願いが叶ったんだ/All For You /V6前作からパッケージがDVDケースになったのは何故?ジャニーズ鬼門24周年を突破し、活動順調継続での25周年を迎えるまであと少し。追放ダービー:たぶん大丈夫だがシングルコー...
思い出の平成音楽

思い出の平成音楽~平成31年(2019)~

平成31年、それは平成最後の4ヶ月。いやこれやんの?と思いましたよ、ええ。6月末締で2019年の途中経過やるわけで、こっから2ヶ月しかないし。4ヶ月ってなんだよそれって。しかし2018年に組み込むのはなんか違うし、散々メディアでも繰り返され...
思い出の平成音楽

思い出の平成音楽~平成30年(2018)~

平成が31年4月30日で終わることが正式に決まったため、特に5月以降は平成最後の○○が連発された、と恐らく後に振り返られる1年。音楽的にはLemonとUSAな1年。両インパクトが強すぎたため恐らく2016年同様に2019年はこの反動でヒット...
スポンサーリンク