スポンサーリンク
L'Arc~en~Ciel

19th NEO UNIVERSE/finale

00年1月19日初の両A面シングル(厳密にはインディーズでリリースした唯一のシングル「Floods of tears/夜想花」以来だがメジャーでは初)。初動だけで前作の売上を突破する50万オーバーを記録。前作で大きく落としながらも「HEAV...
L'Arc~en~Ciel

18th LOVE FLIES

99年10月27日前作から2ヶ月でのリリース。前作がシングルカットだったため購入を見送り、ここで気持ちが途切れたリスナーが多かったのか、アルバム2枚同時発売の200万級メガヒットでピークを越えたのか、今作は1位を獲得したものの、少し前なら初...
L'Arc~en~Ciel

17th Driver’s High

99年8月11日6thアルバム『ark』から1ヶ月でのシングルカット。「Driver's High」はそのまま、C/Wの「cradle」はリミックスで収録されている。シングルカットだったため売上は30万程度にまで落ち着いた。初回盤は特殊な紙...
L'Arc~en~Ciel

16th Pieces

99年6月2日前作から2ヶ月弱、アルバム2枚同時発売の1ヶ月前先行シングル。先行だったため、初動で50万近くをたたき出しながら累計は「虹」以降では「虹」をわずかに上回る程度に落ち着いた。初回盤はデジパック仕様。
L'Arc~en~Ciel

15th HEAVEN’S DRIVE

99年4月21日前作から半年ぶりのリリース。怒涛の98年から妙に長く感じたものの、更なる怒涛の始まりに過ぎなかった。今作からマキシシングルへ本格移行。初回盤は特殊パッケージ仕様というパターンが続いた。またマキシシングルになり容量が増したにも...
L'Arc~en~Ciel

14th forbidden lover

98年10月14日2週連続リリースの2作目。98年7作目のシングル。今作が初登場1位、先週リリースされた「snow drop」が2位だったため、「HONEY」「浸食~lose control~」の2週目で記録したのに続いて1年間で2度目の1...
L'Arc~en~Ciel

13th snow drop

98年10月7日3枚同時発売から3ヶ月、今度は2週連続リリースの第1弾。globeが行った4連続リリースの最終作「Perfume of Love」の1位を阻止して(globeは4作のうちここまでの3作で全て1位を獲得していた)4作目となる1...
L'Arc~en~Ciel

12th 浸食~lose control~

98年7月8日シングル3作同時発売の1作。「HONEY」「花葬」とはアートワークも形態も異なり、今作のみ初のマキシシングル形態が採用されていて、C/Wもある(ただしリミックス)。このため3作の中で今作のみシングルの通常価格だった税込み(5%...
L'Arc~en~Ciel

11th 花葬

98年7月8日シングル3作同時発売の1作。「HONEY」同様にC/W無し、カラオケ無しの完全1曲入りでジャケットも似たようなアートワークになっている。元々は「HONEY」のC/W予定だったという話も。3作の中では3番目で初登場4位。初動50...
L'Arc~en~Ciel

10th HONEY

98年7月8日シングル3作同時発売の1作。C/W無し、カラオケ無しの完全1曲入り。1曲入り8センチシングルは500円や525円(税抜き500円に当時の消費税5%)という価格設定をするレコード会社が大半だったが、ソニー系列では1曲入りでも81...
スポンサーリンク