
1st BELIEVE
93年2月24日
89年結成、91年インディーズデビュー(アルバム)、92年メジャーデビュー(アルバム)を経て、93年になって初のシングル。初動で7万近くを売り上げていたが当時のチャートレベルは高く、11位となった。終幕前では唯一トッ...

2nd IN MY DREAM (WITH SHIVER)
93年7月21日
3ヶ月前に発売されたアルバム『EDEN』からのシングルカット。シングルカットながら前作を上回る初動売上で初のトップ10入りを果たした。以降終幕を経て復活後2013年に「乱」で逃すまで連続でトップ10入りしている。

3rd ROSIER
94年7月21日
ピタリ1年ぶりのシングル。初のトップ3入りを果たして躍進した代表作の1つ。

4th TRUE BLUE
94年9月21日
前作のヒットに続いて今作では初の1位を獲得。90年代の定番パターンであったタイアップからヒットを生み出していく手法を一切取らずにノンタイアップを貫いてのブレイクであった。

5th MOTHER
95年2月22日
アルバム『MOTHER』からの表題曲シングルカット。C/Wには「Dejavu」のライブ音源ということで唯一の新曲の無いシングルとなった。

6th DESIRE
95年11月13日
2度目の1位を獲得。97年の休止前では最大ヒット、以降を含めても自身2番目のヒット作。

7th END OF SORROW
96年3月25日
2作連続の1位を獲得。アルバム1ヶ月前先行シングルだったため売上は前作を下回った。

8th IN SILENCE
96年7月15日
アルバム『STYLE』からのシングルカット。結果的に97年の活動休止前最後の作品。このため、活動休止や復活をニュースとして取り上げる際には最新作である今作のPVがよくかかっていた記憶がある。

9th STORM
98年4月15日
97年の活動休止ソロ活動期間を経て、97年末に『SINGLES』をリリース。新作としては今作が再開作品となった。97年ボーカルRYUICHIが河村隆一として空前の大ヒットを記録し、完全にバンド人気を越えてしまっていた...

10th SHINE
98年6月3日
前作から2ヶ月でリリースされた活動再開第2弾。7月のアルバム『SHINE』のタイトルチューンにもなった。2作連続での1位を獲得したものの、売上は「END OF SORROW」や「TRUE BLUE」と同等にまで早くも落...

11th I for You
98年7月1日
連続リリースの第3弾でアルバム『SHINE』の先行シングル。ドラマ主題歌としてドラマが大ヒットしたものの、先行シングルによりアルバムに流れて売上が失速してしまう側面の方が強く、前作を上回る程度で落ち着いている。しかし前...

12th gravity
00年3月29日
98年の復活後3シングル1アルバムをリリースするも新作リリースはそのまま停止し、99年はライブアルバム1作のみ。00年になってようやく発売された1年9ヵ月ぶりのシングル。今作からマキシシングルへ移行し、これに伴いC/...

13th TONIGHT
00年5月17日
前作から2ヶ月でのリリースで2ヵ月後のアルバム『LUNACY』への先行シングル。シングルカットの「MOTHER」(5位)を除くと1st2nd以来のトップ3落ちとなり、売上も20万少々に落ち着いた。

14th LOVE SONG
00年11月8日
発売日にバンドの終幕と称した実質的な解散を発表。既に発表されていた年末の東京ドーム公演がラストライブとなる事が同時に発覚。このため終幕前最後のシングルとなった。また紅白出演は31日より前の27日のライブで終幕している...

配信 PROMISE
11年4月9日
終幕後、07年に一夜限りのライブで復活。08年にhideの追悼企画でも一時集結したが、2010年になってREBOOTと称した完全復活を発表。事実上の再結成となった。
新曲リリースにはなかなかならず、ライブ中心の活動と...

15th THE ONE-crash to create-
12年3月21日
「PROMISE」からほぼ1年ぶり。REBOOT後ようやくの初シングル。『LUNA SEA』の再録音盤含めてこの時期は河村隆一がソロで在籍していたエイベックスへ移籍してCDリリースしていたが、結局今作を最後に終幕前に...

16th The End of the Dream/Rouge
12年12月12日
9ヵ月ぶりにして再結成後ようやく普通の尺の新曲CDシングル。初の両A面シングルでもあり、C/Wが無い。今作で結局ユニバーサルに出戻りしている。今作でも細かく形態が分けられての4種発売となった。
初回盤AはSH...

17th Thoughts
13年8月28日
これまた9ヵ月ぶりのシングル。C/W含めて2曲ともゲームのCMタイアップが付属したほか、13年ぶりのMステ出演を果たすなど、REBOOT以降最も外向けのプロモーション展開があったが、これといった効果が無く普通に売上は...

18th 乱
13年11月13日
前作から2ヶ月、ついに発売が決定したREBOOT後初の新作オリジナルアルバム『A WILL』への先行シングル。ドラマタイアップもついていたが売上は不振でついに1st以来となるトップ10落ち、最低位を更新してしまう事...

19th Limit
16年6月22日
2年7ヶ月ぶりのシングル。2013年12月のアルバム『A WILL』以降新作リリースが停止し、主にライブとメンバー個々の活動を継続していた。今作は最終的には次のアルバムへの唯一のシングルとなり、アルバム制作はほのめか...
昔1st~14thの表題曲のみ公開していたものを全面破棄(というかファイル消失、再利用不可)して、2018/2~3に全面新規書き下ろし
コメント