2018年7月25日
通常盤
初登場5位 売上2.8万枚
初回盤は「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」ライブ映像収録のDVD付。
期間生産限定盤(アニメ盤)は「ブレス instrumental」追加収録、「『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』 short movie with 『ブレス』」収録のDVD付。 「ブレス/ポルノグラフィティ」の続きを読む…
2018年7月25日
通常盤
初登場5位 売上2.8万枚
初回盤は「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2017」ライブ映像収録のDVD付。
期間生産限定盤(アニメ盤)は「ブレス instrumental」追加収録、「『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』 short movie with 『ブレス』」収録のDVD付。 「ブレス/ポルノグラフィティ」の続きを読む…
2018年7月27日
配信限定
17年8月以来の新作。SME移籍のグループリニューアル以降では初の配信限定シングル(初期メンバー時代の06~09年頃は配信メインだった)。
1年近く新作リリースが止まっていて9月に9周年ライブを行う事は告知されている中で重大発表と称してSHOWROOM配信が行われたため、多くの視聴者がついに解散か…9月のライブが解散ライブになるのかと覚悟する中でしれっと今作の配信が重大発表として告知された。
なお事務所レプロ後輩のベイビーレイズJAPANは9nineと同じく1年ほど新作が止まっている状態だったが、先輩9nineが重大発表と称した新曲発表告知から配信までの間にストレートに解散を発表。まさかのそっち!?状態であった。 「国道サマーラブ/9nine」の続きを読む…
2018年7月25日
通常盤
初登場1位 売上54.3万枚
初回盤はC/W「After the rain」とそのカラオケ収録。ビデオクリップ&メイキング収録のDVD付。
通常盤はC/W「Midsummer Night’s Lover」「Sparkle」と「夏疾風」含むカラオケ収録。
高校野球盤はC/W「夏疾風(熱闘ブラバン ver.)」(インスト)収録。「夏疾風(高校生コラボ ver.)」ビデオクリップ収録のDVD付。
「夏疾風/嵐」の続きを読む…
2018年7月25日
初登場10位 売上1.4万枚
シングルは2年ぶり(昨年はミニアルバム)。
初回盤は「2018 ツアードキュメント 前半戦」とMV収録のDVD&手ぬぐい付属。
2曲とも編曲もTUBE単独でこれは2011年の「A Day In The Summer~想い出は笑顔のまま~」以来となる。
2018年7月18日
初登場10位 売上1.4万枚
初回盤はMV+TV SPOTを収録したDVD付。
22歳の誕生日当日の発売だったため、3rdシングルではなくバースデーシングルと銘打たれた(TV-SPOTでもそうなっている)。
2018年6月27日
通常盤
初登場11位 売上1.2万枚
新曲「OH! MY RADIO」とライブ音源9曲を収録。初回盤はライブ音源9曲の映像を収録したDVD付。
新曲1曲を収録したライブアルバムに等しい形態だがシングルCDとして扱われた。しかし初回盤は3500円(税別)、通常盤でも2500円(税別)とほぼアルバムと同価格帯となっている。
このようにシングルとしては割に合わない価格設定だったためか、近隣のレンタル屋全てでレンタル追放に見舞われた(アルバム扱いでの入荷も無し)。
2018年7月21日
配信限定
3週連続配信リリースの第2弾。94年のシングル「瞳そらさないで」のリメイク。リメイクは2014年以来となり8バージョン目となる。
2018年7月14日発売
配信限定
田川伸治脱退後2人になって初の新曲。
着うたでの配信限定や特典DLは過去にあったが、新作の配信限定は初。
3週連続配信リリースの第1弾だが、新曲なのは今作のみで残り2曲はリメイクとなる。
レコチョクで3曲全て購入すると「残暑お見舞いカード」プレゼントというキャンペーンが行われた。
先のベスト盤のFC限定盤の池森ソロ曲にてギターを担当し、池森プロデュースの小山翔吾の楽曲でもギターを担当するなど、ここに来てDEENというより池森関連で親交が深くなっていた81年生まれのギタリスト侑音がそのままDEENのサポートギターになった模様。今作もギターだけでなくアレンジを担当したと発言している。
なおO社の配信チャートの公開範囲30位以内には登場していない。30位のボーダーがおおよそ3000~4000枚台になっているが、DEENのシングルCDは2,3パターンの複数商法で現状ようやくこの数値のため、シングル以下の数字しか見込めない状況下でトップ30入りはほぼ不可能だったと思われる。