2020年3月11日
初登場5位 売上1.8万枚
初回盤は「ごまかし」MV収録DVD付。
期間生産限定盤(アニメ盤)はInstrumentalの代わりに「ごまかし-TV ver.-」「うつろい-GAME ver.-」収録、TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」ノンクレジットオープニングムービー収録DVD付。
2曲とも既に配信シングルとしてリリース済み。
2020年3月11日
初登場5位 売上1.8万枚
初回盤は「ごまかし」MV収録DVD付。
期間生産限定盤(アニメ盤)はInstrumentalの代わりに「ごまかし-TV ver.-」「うつろい-GAME ver.-」収録、TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」ノンクレジットオープニングムービー収録DVD付。
2曲とも既に配信シングルとしてリリース済み。
2020年3月4日
初登場15位 売上1.2万枚
初回盤はDVDではなくドラマCD「ClariS 10th year StartinG 仮面(ペルソナ)の塔-#1 エンカウンター (出会い)-」付属。
期間生産限定盤(アニメ盤)はInstrumentalの代わりに「アリシア-TV MIX-」「シグナル-GAME MIX-」とそれぞれタイアップ先の主題歌サイズの音源を収録、TVアニメ「マギアレコード 魔法少女まどか☆マギカ外伝」ノンクレジットエンディングムービー収録DVD付。 「アリシア/シグナル /ClariS」の続きを読む…
2020年3月4日
初登場5位 売上2.3万枚
EPとしては3作目(sumikaはEPとシングルを別枠にしていて別々にカウントしている)。
初回盤はsumika Film #6 sumika「Chime」Release Tour Final 2019.06.30 at 大阪城ホールから9曲のライブ映像に副音声コメンタリーも収録したライブDVD付。 「Harmonize e.p/sumika」の続きを読む…
2020年4月16日
公式通販配信限定
2019年に100本限定で販売されて完売していたカセットテープ「Private Lessons vol.1」収録曲「momotaro」の配信による復刻発売+弾き語り録りおろしの未発表曲「昼呑み(仮)」と両A面扱いにしての配信。歌詞カードも画像の形で一緒にDLできる。
一般の配信サイトではなく、公式通販での配信限定となっている。20周年展開以降、Youth Recordsとの契約も満了して完全に自主制作スタイルになったため再度公式通販の体制も変わり、現在は「BOOTH」にて公式通販を展開している。これによりpixiv経由となるため、pixivへのメンバー登録が購入に必須となっている。pixivからはクレカ、楽天ペイ、銀行決済やPaypal決済など支払い方法は色々選択可能。
また定価は1000円だがこのようなご時世のため応援として上乗せして支払う事も可能。
2020年4月13日
配信限定
19年10月の「まだスイミー」に続く配信限定でのソロ名義での新曲。
Every Little Thing年1の新曲発表の要であった恒例メナードタイアップもこれで2年連続ソロ名義での担当となってしまい、新作が3連続でソロとなった(昨年のミニアルバムCD「てんとてん」→「まだスイミー」→今作)。なおELTとしての新曲は2018年を最後に途絶えているが2019年8月にデビュー23周年記念ライブを一夜限定で行っている。 「ジャスミン/持田香織」の続きを読む…
2020年4月30日
配信限定
2009年に解散したOasisの未発表曲。
ノエル・ギャラガーが自宅のCDを整理していたところ無くしたと思っていたデモ音源を発掘した事で急遽配信された。15年ほど前に香港公演のサウンドチェックで録音したものとされているがそれ以前か以後か日付が書いてないので分からないとされている。
2020年4月7日
配信限定
2019年に解散したねごとのボーカル蒼山幸子の初の配信シングル。解散後にリリースした初ソロ音源EP「まぼろし」(通販&ライブ会場限定CD、配信)に続く作品。
2020年3月20日
配信限定
前作からわずか12日で配信された。前作は昨年夏からCMで使用されていた未発売曲だったが、今作に関しては“miwa最新楽曲!”と銘打たれて発売され、書き下ろしの新曲を強調している。とはいえやはり出産前に制作していたストックのようでTwitterでは”昨年LAで制作”と紹介されていた。昨年LAで制作した曲が最新なのであればやはり年明け以降は活動せずに産休したままステイホームになっていると思われる(4月にリモートTV出演はした)。
同時にこれまでのMVフル尺が10周年記念でYou Tubeで一斉公開された。
2020年3月12日
Amazon・公式通販限定
2018年のライブ会場限定シングル「小さな反逆」以来のシングル。
デビュー以来所属していた事務所直球での最終作。
2019年4月のアルバム『plusequal』を引っ提げてのツアーFINALチケットが全く売れず事務所も危うい事を聞かされたボーカル小高がショックのあまりにありのままの事態を告白する騒動を遠因として結果チケットは売れベスト盤とそれを引っ提げてのツアーも決定はしたが、それを持って事務所直球から離脱して独立する事が決定。ベストツアー「ALL TIME SUPER TOUR」終盤になってこの事実が公表されたため、ツアーと今作が事務所直球での最終作となった。
今作はツアーで作り上げていく曲として制作が開始され、リハでも演奏せずにツアー19本本番(アンコール)のみで演奏してアレンジを練っていく形で楽曲が完成していった。完成版がスタジオ録音された1曲目の「アス」で5曲目の弾き語りVer.が最初の原型、2019/10/15 RADIO ver.がラジオにて小高と山下で披露したアコースティックアレンジ、2019/10/18松本ALECX ver.がバンドでの初披露となったツアー初日ライブ音源、2020/2/16名古屋Electric Lady Land ver.が最終公演1つ前の最新ライブ音源となっている。
当初はツアー最終日3月12日Shibuya TSUTAYA O-EAST公演で発表される予定だったようだが(発売日が3月12日になっている)、ライブが無限観客ライブと称した生配信になった事で通販限定販売となった。
ツアーの先々で観客とライブの模様、地元での小高のソロショットを掲載した「ALL TIME SUPER TOUR」ブックレット付(フォトブックというかパンフレットみたいな冊子)。
ブックレットと同様の素材を使用したギター山下によるMVが制作されたが素材が膨大だったためかMVは3バージョン作られた。
小高のソロショットが多いのは地元帰還時に山下がカメラマンとなって小高を撮影し、残りの2人のメンバーは別行動だったため。
2020年3月18日
Type-A,B,C,劇場盤
初登場1位 売上120.0万枚
前作から5ヵ月ぶり。
前作同様にA,B,C,劇場盤の4種でA,B,Cにはイベント参加券封入の初回盤、生写真封入の通常盤で合計7種。
これまた前作同様にC/W1曲削減の全2曲(+カラオケ)仕様で、2曲目のC/Wが4種異なる。
A,B,CのDVDも2曲目のMVが異なる。
これまで春のシングルは姉妹グループ単独名義の楽曲や坂道(46)とのコラボ(坂道AKB)での楽曲などメンバー総動員スタイルの収録内容になっていたが今作は通常営業(削減モード継続)のままとなった。
最後の1期生となった峯岸みなみの最終参加作。4月に卒コンの予定だったが延期となったため卒業も時期未定の延期となった。
また売上は安定の初動ミリオンを突破したものの2週目は16位4495枚と驚異的に数字を落とした。