2018年8月22日
初登場11位 売上1.6万枚
初回盤はMVとTV-SPOTを収録したDVD付。 「パンプキン・ミート・パイ/麻倉もも」の続きを読む…
2018年8月15日
初登場13位 売上1.2万枚
初回盤はMV収録DVD付。
期間生産限定盤(アニメ盤)はInstrumentalの代わりに「CheerS-TV MIX-」を収録。
アーティスト写真はこれまで通りのイラストの2人、ジャケットもこれまでのロゴデザイン仕様を今回も踏襲しているいつものジャケットであるかのように見せかけて、よく見ると仮面をつけたメンバー2人がジャケットに初登場しているという仕掛けが施されている。
2018年8月15日
Type-A,B,C,D,通常盤
初登場1位 売上101.8万枚
初登場3位 売上7.9万DL
前作リリース直後から自身のソロラジオと映画撮影以外の一切の欅坂46のグループ活動から何の説明も無く姿を消していた平手友梨奈は何の説明も無くしれっと復帰。
クロスフェードするように昨年一時活動休止して復帰していた今泉佑唯はグループ活動に再び姿を見せなくなり、今作を最後に卒業すると発表。今作が最終参加作となるが既にグループ活動は行えない状態で、ライブは全休状態、表題曲やC/Wにも不参加で通常盤のみC/Wのソロ曲「日が昇るまで」とType-Aの特典映像「今泉佑唯×齊藤京子」のみの限定的な参加となる。ソロでの写真集販促活動、ドラマ出演はニッコニコでこなしている事から本当に欅坂46でのグループ活動を行うのに支障が生じていたと思われる。
また発売からしばらくした9月22日夜に突如、米谷奈々未がブログで卒業を発表。学業専念のためとして、年内で活動を終了、参加作としては今作が最終参加作となる事が明らかになった。
原田葵は学業専念のため5月より活動休止となり、全面不参加。
志田愛佳は前作以降体調不良での休養が目立っていたが4月に文春砲を喰らったのが追い打ちとなったかのように正式に体調不良による休業を発表し、全面不参加。
けやき坂46の影山優佳も学業専念のため活動休止となり、「ハッピーオーラ」及び特典映像に不参加。
2018年8月1日
初登場16位 売上1.7万枚
売上13.7万DL
初回盤AはMVとメイキング収録のDVD付。
初回盤Bはグッズ(LEO IEIRI スケルトンポーチ)付。
2018年7月25日
初登場4位 売上3.0万枚
本人ジャケ写のMAAYA盤、タイアップ先アニメ絵のFGO盤の2種発売だが内容は同じ。
タイアップの強さで2015年以来のトップ10入り、どころか10年前の「トライアングラー」の3位に続く4位となった。
当初レンタル追放かと思われたが、タイアップ人気の強さでトップ5入りヒットとなったシングルだけに苦情が殺到したのか後からしれっと入荷されていた。
2018年8月8日
Type-A,B,C,D,通常盤
初登場1位 売上133.1万枚
初登場5位 売上3.1万DL(1週先行配信)
前作以降で生駒里奈、斎藤ちはる、相楽伊織が卒業。
体調不良で休業していた北野日奈子が復帰。
体調不良で久保史緒里が活動休止したため今作には不参加。
2018年8月1日
初登場10位 売上2.7万枚
2017年の2作はEP扱いで(チャート上はシングル)それ以外は配信で新曲を発表していたので、通常のシングルは3年ぶり。
一般発売1種のみ、実質アニメ盤のみの発売。C/Wは前々作収録の「OLA!!」をそのまま収録。カラオケ2曲はガイドメロディー付仕様となっている。
会場限定盤は「ゆずマン×クレヨンしんちゃん」オリジナルハンドタオル付。 「マスカット/ゆず」の続きを読む…
2018年7月25日
通常盤
初登場27位 売上0.5万枚
初回盤はMV収録のDVD付。
期間生産限定盤(アニメ盤は)は4曲目が「大丈夫(Instrumental)」の代わりに「大丈夫(TV Ver.)」収録、DVDは初回盤と同じMV収録。
2作連続の佐橋佳幸プロデュース。表題曲は槇原敬之提供。