2018年11月28日
Type-A,B,C,D,E
初登場1位 売上123.7万枚
最高24位 売上0.7万DL

韓国のオーディション番組『PRODUCE 48』に合格してIZ*ONEとしてデビューした宮脇咲良(HKT48)、矢吹奈子(HKT48)、本田仁美は2年半IZ*ONEに専念すると発表され、今作が専任前最終参加作となった。宮脇、矢吹はHKT48においては5月の「早送りカレンダー」がしばしの最終参加作ということになる。
既にIZ*ONEの活動が開始されているため、当然IZ*ONEが優先され、宮脇咲良、矢吹奈子、本田仁美はTV出演時においても参加してない事の方が多かった。
これ以外の『PRODUCE 48』最終候補者に残っていた5名も全員今作に選抜されている。宮崎美穂、竹内美宥といった初期にエース候補、次世代と言われながらも干されていたメンバーも久々の選抜復帰を果たした。特に竹内美宥はじゃんけんで勝利した「永遠プレッシャー」以来(2012年)となる。竹内は今作を最後に卒業すると発表したため最終参加作となった。
また復帰したばかりの松井珠理奈が不参加となっており、松井珠理奈がAKB選抜を外れるのはじゃんけん選抜を除けば「大声ダイヤモンド」でのデビュー以来初となった。なお松井珠理奈も当初は『PRODUCE 48』に参加予定だったが休業突入により辞退となっている。
これまで同様A~Eの5種+劇場盤で全て3曲目が異なる。A~Eには初回盤・通常盤が存在するが、ジャケット及び封入物(イベント参加券か生写真家)の違いしかない。また今回は共通してリクエストアワー投票券封入。
ちなみに今作より近所のレンタル屋の入荷がType-Aのみについに縮小。48グループは全部1種のみとなった(今年最初のSTU48は全種入荷してたけどまあ次は無いだろう)。乃木坂46、欅坂46は全入荷が続いているのでついにレンタル屋レベルでは逆転判断されている模様。というかレンタル屋のCDコーナーの縮小っぷりがマジヤバくて来年にはついに無くなるかもしれな
「NO WAY MAN/AKB48」の続きを読む…