2018年6月27日
通常盤
初登場11位 売上1.2万枚
新曲「OH! MY RADIO」とライブ音源9曲を収録。初回盤はライブ音源9曲の映像を収録したDVD付。
新曲1曲を収録したライブアルバムに等しい形態だがシングルCDとして扱われた。しかし初回盤は3500円(税別)、通常盤でも2500円(税別)とほぼアルバムと同価格帯となっている。
このようにシングルとしては割に合わない価格設定だったためか、近隣のレンタル屋全てでレンタル追放に見舞われた(アルバム扱いでの入荷も無し)。
2018年6月27日
通常盤
初登場11位 売上1.2万枚
新曲「OH! MY RADIO」とライブ音源9曲を収録。初回盤はライブ音源9曲の映像を収録したDVD付。
新曲1曲を収録したライブアルバムに等しい形態だがシングルCDとして扱われた。しかし初回盤は3500円(税別)、通常盤でも2500円(税別)とほぼアルバムと同価格帯となっている。
このようにシングルとしては割に合わない価格設定だったためか、近隣のレンタル屋全てでレンタル追放に見舞われた(アルバム扱いでの入荷も無し)。
2018年6月20日
DVD付
初登場26位 売上0.3万枚
新・東京女子流による“お姫様になれなかった私達の、続きの話。”第2弾として前作を踏襲しての新制作陣での2作目。
DVD付はジャケットがイラストでメンバー写真が使用されていない。MVとメイキングを収録。
CDのみはジャケットがメンバー写真。CD収録内容は同じ。
ミュージックカードは全員Ver.、各メンバーVer.の5種存在し、今回は表題1曲ではなくC/W「キスひとつで」も収録されているが、3曲目は4月27日に行われたライブ音源が5種それぞれ異なって収録されている。複数商法だが現在のO社はミュージックカードを集計対象外としているため、売上枚数には全く反映されていない。
また配信では1,2曲目のみで3曲目はいずれもカットされている。
2018年6月13日
初登場1位 売上13.0万枚
初回盤Aは「Are you Happy?」MV収録DVD付。
初回盤Bは「A gonna」MV収録DVD付。
初回生産限定盤SPは2曲のDance Shot Ver.と「Are you Happy?」MV撮影メイキング映像収録DVD付。
通常盤A,Bは初回プレス分にトレカ14種のうち1種ランダム封入(A,Bで異なる)
今回CDは5種全て曲順も同じで、「A gonna」をメイン扱いにしているBで曲順を入れ替えるといった事もしていない。
15年12月末の「冷たい風と片思い/ENDLESS SKY/One and Only」以来となる全作つんく作詞作曲シングル。
2018年6月6日
配信限定
3ヵ月ぶりの配信シングル。前作のリリース直前にタイアップ起用が発表されていたが、発売はドラマ最終回当日になってからだった。
また同日にアルバム『822』がタイトルそのままに8月22日に発売される事と、溜まっていた今作含む配信シングルが収録されることも発表された。
2018年6月6日
DVD付
最初からDVD付1種のみの発売。
今までのシングルは全てCD1枚のみだったため、今作が自身初のDVD付シングル。
2014年以降3作連続で紙ケースCD直入れ(布ケース無し)仕様の簡易パッケージだったが、今作は2枚組の通常のプラケース仕様となっている。 「スウィートテンプテーション/GOING UNDER GROUND」の続きを読む…
2018年6月6日
初登場5位 売上3.9万枚
初登場9位 売上3.1万DL(HINOMARU)
初登場9位 売上5.1万DL(カタルシスト)(1週早く先行配信)
完全生産限定盤にはバンドオリジナルバンダナが付属。
2018年6月15日
配信限定
初登場1位 売上11.4万DL
40周年を迎える10日前のリリースで初の配信シングル。
08年30周年で無期限休止して、13年35周年で復活したが、シングルは14年9月以来、アルバム含めても15年3月の『葡萄』以来となる。ライブ含めても同年8月が最後でサザンとしては3年近く休止状態となっていた。このため35周年の復活以降も結局は実質休止していた期間の方がわずかに長いが、特に休止は宣言されていなかった。 「闘う戦士(もの)たちへ愛を込めて/サザンオールスターズ」の続きを読む…