2019年8月21日
配信限定
6月からほぼ1ヶ月おきに続いている連続配信第3弾。前2作は1月のアルバム『Yu Are Something』のリミックスだったが、今回は新曲。
2019年8月21日
配信限定
6月からほぼ1ヶ月おきに続いている連続配信第3弾。前2作は1月のアルバム『Yu Are Something』のリミックスだったが、今回は新曲。
2019年8月14日
初登場38位 売上0.2万枚
いきものがかり水野良樹のソロプロジェクトHIROBAの音楽作品第2弾。
前作の小田和正に続いて今回は高橋優をゲストに招いている。
高橋優が作詞、水野良樹が作曲。1種発売。
「僕は君を問わない(with 高橋優)/HIROBA」の続きを読む…
2019年8月14日
2019年8月2日(先行配信)
初登場12位 売上1.1万枚
初登場14位 最高9位 売上8.3万DL
1年3ヵ月ぶりのCDシングル。ベスト盤後に髪を切ってイメチェンしていたが、以後配信2作しか出ていなかったため、短髪でのCDリリースは初。このため改めて短髪になったニュービジュアルを前面に押し出した”リブート”プロモーションが取られた。
…がしかし直後に競泳の荻野公介とのデキ婚が発覚。ベスト明けイメチェンしてリブートして来年の10周年に向けて、というタイミングで見事に産休突入不可避となった。
直近の配信2作を初CD化でC/Wに収録。複数商法によりこの2曲とそのMVは初回盤A,Bに振り分けられた。通常盤には2曲とも収録。
初回盤Aは「タイトル」収録、「リブート」MV、「タイトル」MV収録DVD付。
初回盤Bは「RUN RUN RUN」収録、「リブート」MV、「RUN RUN RUN」MV収録DVD付。
通常盤は「タイトル」「RUN RUN RUN」両方収録。
CDはトップ10入りを逃すなど低迷したが、ドラマタイアップ効果により先行配信した「リブート」単独配信は初登場14位からCD発売後の3,4週目に10位に浮上するなど粘りを見せてヒットした。
2019年8月14日
Type-A
初登場1位 売上28.0万枚
C/W3曲目、及びDVD4曲目と特典映像の内容が異なるA~C3種+劇場盤の4種発売。
特典映像はA,Bはライブ映像「Queentet Spring LIVE 2019 Zepp Namba(2019.4.11)」を2分割して収録。
CはMVメイキング映像。
前作(2月20日)リリース後に林萌々香、三田麻央(ここまでは山本彩最終参加だった前々作がひっそり最終参加)、岩田桃夏、城恵理子、大澤藍(ここまは前作が最終参加)が卒業。今作リリース直後に内木志が卒業(今作には既に不参加)。
さらに9月4日には太田夢莉が卒業を発表。その後10月になって11月発売の次回シングルで卒業センターを担当して最後となる事が判明した。
2019年8月12日(配信)
初登場3位 売上4.0万DL
先のツアーで新曲として披露していた楽曲で約1年ぶりの新曲。
配信とフォトブック『SOUTHERN ALL STARS YEARBOOK「40」』に付属するCDという2形態での発売。
配信は8月12日に先行配信という形で発売。『SOUTHERN ALL STARS YEARBOOK「40」』はアーティストオンラインショップ「アスマート」にて限定受注販売のため明確な発売日が明記されておらず8月下旬頃に発送とされている。
フォトブック『SOUTHERN ALL STARS YEARBOOK「40」』は40周年以降のライブ写真+メンバーインタビューという内容で40周年の記念本ではあるが、40年間の活動を網羅したものではなく直近1年のライブ&メイキング写真集に類するもののようで、率直に内容にあまり興味が無い(インタビューは興味あるがライブ写真とか別に…)。よって配信で入手という選択をした。
2019年8月7日
配信限定
6月のCMカバーシングル「ウィスキーが、お好きでしょ」に続く配信シングル。
新曲としては2017年の3rdアルバム『北極星』以来ほぼ2年ぶり。 「僕らの街/藤巻亮太」の続きを読む…
2019年8月7日
配信限定
30位圏外
3月の移籍シングルCD以来の新曲。配信限定シングルとしては2作目。ハイレゾでも配信された。
厳密には新曲ではなくライブでのみ披露していた未発売曲とされている。 「Fuzzy/SCANDAL」の続きを読む…
2019年8月7日
初登場5位 売上2.3万枚
Mr.Children桜井和寿をゲストボーカルに招いたシングル。桜井の参加は表題曲のみ。
DVD付、CDのみの2種発売。DVDには1,2曲目のMV収録。
DVD付の初回生産分のみ紙ジャケット仕様。